自分はジャンプの好きな作家のコメントは必ず読んでるけど、他の雑誌は基本的に読まなくて気分でときどき読む。

自分はジャンプの好きな作家のコメントは必ず読んでるけど、他の雑誌は基本的に読まなくて気分でときどき読む。
チャンピオンの巻末コメント
読みたいのにデジタルだと全然見つからなくてイライラするわ
紙で買ってる雑誌は読むけどデジタルは読まないかも
何でかわからないけど。
カレー沢薫先生はいつも「コメント欄が無くなりますように」ってコメントしてると聞いてから見るようになった
逆にしっかり読者の注目集めてて草
ジャンプの巻末と比べて読みやすさ半端なくてありがたい
漫画読者も年齢層上がってるだろうし巻末コメントもバリアフリーなフォントサイズにしてほしいわ
連載が続く限り永遠に書き続けなくちゃいけないくせに、結局どこにも収録されない使い捨ての文章考えるのって結構虚無だな…
チャンピオンだけは読んでる
あれって本当に本人がコメントしてるのかな。
大御所とかはアシスタントにやらせてそう。
あんまり文字数が多いと魅力がなかったりするんだよね…。短くて面白いが巻末コメント。
昔は読んでたけど今はほとんど読まなくなったな〜
歳取ると小さい文字を追うのがキツくなる・・・
SNS上で巻末コメントを発信するようになってほしい
好きな作家のコメントだけ読んでる
すげえ!絵文字オンリーとか見たことない
読んでみたい
ホイチョイ・プロダクションズのコメントも読んじゃう
最終回の作者コメントはせつないよね
回答に個性が出ていて面白かったので写メったやつが残ってた
月マガ連載陣のお気に入りの映画
読者からの質問みたいなお題があるパターンと完全フリースタイルのパターンあるよな
ジャンプなんかは後者だけど、意外とこっちのスタイルのほうがレアなのか?
チャンピオンだけは読んでる
電子で買うようになってから読まなくなったわ
普段は読まないけどなぜかたま〜〜に読みたくなる
「考察」のヒントとして、巻末コメントは
極めて重要です。
作者の近況、心境などが知れ、それが本編に
繁栄される事があるからです。
「虎鶫」の巻末コメントは、毎回いつも
『人類は滅亡する。』
楽しい明るめのコメントでも、最後は
『人類は滅亡する。』
なんつーことを書くんだと思っていたが、
休載中で見れなくなって寂しくも思う。
『人類は滅亡する。』
これを徹底しているのは立派!
たまに読むとみんなかわいいこと書いてて和む
ひとことしか書いてないとちょっと寂しいと感じるので、意外と楽しみにしてる自分に気づいた
ネットがなかった頃ってこのコメント欄が作者の私生活を知れる貴重な場所だったんだろうな
圧倒的人気の青年コミック誌「ヤングマガジン」の“第0号”が登場!掲載作品の第一話を特別に詰め合わせたスペシャルショーケースです。【収録作】『監獄学園』『彼岸島48日後…』『ハレ婚。』『セブン☆スター』『ハンツー×トラッシュ』『ザ・ファブル』『砂の栄冠』『みなみけ』『センゴク一統記』『喧嘩稼業』『衛星ガール』『モンタージュ』『でぶせん』『塾生☆碇石くん』【著:平本アキラ/著:松本光司/著:NON/著:柳内大樹/著:こばやしひよこ/著:南勝久/著:三田紀房/著:桜場コハル/著:宮下英樹/著:木多康昭/著:穐山きえ/著:渡辺潤/原作:安童夕馬/漫画:朝基まさし/著:荒木光】
はるか未来──。高放射線量下で異形の生物たちが跋扈する、永きにわたり人の住まぬ“魔境”となった地、「旧日本」。無実の罪で妻と子から引き離され死刑囚となったレオーネは、「成功か死か」の極秘任務を命じられる。そこでレオーネは少女や巨獣など数々の異形に出会う……。フランスで先行大ヒット! 漫画描写の新地平を拓くippatuが贈る、超本格スペクタクル・アポカリプス!!!!
●表紙&巻頭は、おかざき真里『阿・吽』! 女性誌界きっての美麗絵師が挑む新境地! 空海と最澄、二人の天才僧侶の生き様を描く! コミックス2集も5月12日発売 ●センターカラーは高橋のぼる『土竜の唄外伝 狂蝶の舞〈パピヨンダンス〉』! 超ロング連載『土竜の唄』の大人気キャラ・クレイジーパピヨンこと日浦の若き日々の活躍を描く! ●いくえみ綾の大人気シリーズ『おやすみカラス また来てね。』では新米バーテンダーが奮闘中! ●漫画の現場の奮闘描く、松田奈緒子『重版出来!』 ●女子高生と中年男の純愛描く、今話題の『恋は雨上がりのように』眉月じゅん ●伊藤悠の歴史大作『シュトヘル』佳境へ! ●松本大洋『Sunny』はじんわり感動間違いなし! ●他、黒丸、荻野真、秀良子、カレー沢薫、中川いさみ、竹良実、新國みなみ、さぬいゆう+伊丹澄一、トジツキハジメ、田村茜、間部正志、ムラタコウジが絶賛連載中! ※「月刊!スピリッツ」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。