三瓶が落ちてきてミヤビ先生が逆お姫様だっこするのは笑った。ヒロインじゃん。主人公・三瓶の人柄と腕前にはまだまだ謎の残る1話だったので次話に期待。

【公式Twitter】

大槻閑人(『アイターン』全4巻)×子鹿ゆずる(元脳外科医『転生賞』大賞)で贈る「モーニング」週刊連載作『アンメット-ある脳外科医の日記-』の最新情報やこぼれ話をお届けする公式アカウントです!

この記憶障害のパターンよく映画とかで見るけど想像がつかないな
朝起きて自分がやったことの記憶ほぼないとか怖すぎる

ある意味普通の看護師の申し送りと根本は変わらないのかもなーと思った
覚えなくちゃいけない量が半端ないから誰にでも出来ることじゃないけど

はーなるほどね…!ただ記憶に残ってないだけで、体で覚えたことは今でも積み重ねて習熟していけるのか!

こうやってちゃんと実験で見せられると納得できるわー

はーなるほどね…!ただ記憶に残ってないだけで、体で覚えたことは今でも積み重ねて習熟していけるの...

星前先生の意外な一面を知れたいい回だったw
でも婚約者がいきなり脳梗塞からの失語症は…きついですね……

言語を担当するところで脳梗塞が起きてるから、脳の動脈と頭皮の血管をつなげて血流を増やす…すげえ手術だ

スタイリストだし、体が問題なければ言葉は完璧じゃなくても、とか思っちゃうけどそうはいかないですよねー…。

重いもの持つとプルプルするやつのせいでこうなんのか!
肉眼で見えない震えでも顕微鏡にはしっかり出ちゃうんだな…脳外科医ってすげえな苦労が

重いもの持つとプルプルするやつのせいでこうなんのか!
肉眼で見えない震えでも顕微鏡にはしっか...

たらい回しって患者にはどうにもできなくてつらいな
星前先生のママが診察受けるときにひとりでも専門外のことを考えてくれる医者がいたら良かったのに。

脳の損傷って目に見える身体的外傷よりも他人の理解難しそうね、、
当の本人がどう感じてるかわかってあげられない
左側が無視されてるって説明されててもえっ?ってなる

この漫画すごい興味深くて読んじゃうんだけど脳の話だからちょっと辛くなる
擦りむいてどうこうの傷じゃないからすぐ治るもの少ないし
知識として知っておくのは大事だけど結構ナイーブな症例多いよね

理事長も人間だから病気になる場合もあるんだね…
脳外科の病院で脳外科系の病気になるってちょっと皮肉よね

死ぬまで破裂しない可能性の方が高いが、破裂したら後遺症が残る。

こんな手術すべきか否か迷うちょうど中間の状態なんて自分じゃ絶対なりたくない

死ぬまで破裂しない可能性の方が高いが、破裂したら後遺症が残る。

こんな手術すべきか否か迷...

データや数学的な確率は大事だけど考え出すきりがないし、自分が決断するときの不安や迷いまでは取り除いてくれない。

結局、最後は自分の決断を腹くくって信じるしかないんだな…

綾野の過去編

いくら約束を守れなかったからって子供の大事なものぶっ壊すの本当にどうかと思うわ。

それで勉強するようになると本当に思ってんのか?

自分が家事をすることに固執する専業主婦の妻と、家事はからっきしで口下手な夫。前回までは伝統的な価値観の夫婦だな・・・とすこし冷めた目で見てたんだけど考えが変わった。夫婦がそういう形だったというだけのことで、ちゃんと愛があるんだな。いい方向に進んでほしい。

自分が家事をすることに固執する専業主婦の妻と、家事はからっきしで口下手な夫。前回までは伝統的な...
アンメット
アンメット(Unmet)であるということは
アンメット 大槻閑人 子鹿ゆずる
mampuku
mampuku
Unmet Medical Need(満たされていない医療ニーズ) これをタイトルに掲げている通り、単に医療という大きなテーマに挑んでいるにとどまらず、いろいろな悩みや欠点を抱えた人間同士の相互のドラマが非常に面白い漫画です。 主人公の脳外科医は外科として優秀なだけでなく常に患者やその家族に寄り添うことによって救おうとする。しかし医療全体の最適化を図りたい経営者たちや、異なる信念を持った同僚たちとしばしば衝突する。また寄り添うべき患者も、患っているのはほかでもない「脳」である。いくら主人公たちが有能かつ真摯だとしても、彼らの苦しみを本当の意味では分かち合えない。数学における不完全性定理のように、医療とは、どこまでいってもアンメット(Unmet)なものである運命なのかもしれません。 医療漫画はどうしてどれもこれも面白いのか、とときどき考えます。膨大な取材や考証、高度な画力、これを社会に訴えかけたいという熱い思い……数え切れないほどに高いハードルが山積みであるため、世に出た医療漫画というのはすべからくハイクオリティでなければならない、という前提はあると思います。ですが読み手の目線から考えたとき、きっと医学とは人間なら誰しも無関係でいられないからなのかもしれないなとも思います。大半の人間は病院で死にますし、日本の制度では死亡確認ができる(=人の生死を判断する)のは医者だけです。病と死について真剣に向き合って本気で描かれたプロの漫画が、面白くないはずなどないのです。
メストアップ

メストアップ

本誌初登場の俊英が描く衝撃作!!仕事もない、やる気もない、そんな、「ないない尽くし」の映画監督大須賀が直面する災厄の刻…!!3号集中、怒涛のサスペンス!!(週刊漫画ゴラク2021年No.2745より3号集中連載)
試し読み
アイターン

アイターン

原作小説・ドラマも大ヒットの”サラリーマンピカレスク”コミック! 中堅広告会社の冴えないアラフォー社員・狛江に宣告されたのは、リストラありきの左遷!! 新天地九州で狛江を待っていたのは仰天のサラリーマンとヤクザの二重生活だった!!
あんめっとあるのうげかいのにっき
アンメット ーある脳外科医の日記ー 1巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 2巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 3巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 4巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 5巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 6巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 7巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 8巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 9巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 10巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 11巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 12巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 13巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 14巻
アンメット ーある脳外科医の日記ー 15巻
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
アメリカ帰りのワーカホリックな脳外科医!にコメントする