『町田くんの世界』でお馴染みの安藤ゆきワールドがこの短編集にも活き活きと迸っています!
―まずクラッときて
―一瞬にして左右上下
―感覚がなくなって
―それはつまり
―受け身も取れない
いきなり、こんなふうに昏倒してしまう表題作の『昏倒少女』は安藤ゆきの安藤ゆきらしさというか、安藤ゆきワールドを存分に体現しているように思います。とくにこの「いきなり」というあたりがいかにも。何はともあれ、いきなり昏倒してしまうことで『昏倒少女』は安藤ゆきワールドの台風の目のなかにすでにいる。昏倒した当の本人は、まさしく台風の目の静けさのごとく気を失っているのかもしれませんが、まあ、周囲は振りまわされるわで大騒ぎになる。
町田くんという人がまさにそうでしたけど、安藤ゆきワールドでは発端がいつもこちら側にあるんです。たとえば、町田くんという人はちょっとすっとこどっこいなところはあるんですけど、その行動はいつだって何かの理由を受けて後手後手にまわるのではなく、つまり、周囲に振りまわされるのではなく、あくまでも町田くんという人がひとつの台風の目になって周りの人たちを巻き込んでいくようなところがある。町田くんはちょっとすさんだようなところがある猪原さんという人に出会う。でも、猪原さんが何か困っていそうという理由から猪原さんにアプローチするのではなくて、あくまでも町田くんがどうも気になったから猪原さんに接近していくんです。
『昏倒少女』では、頻りに「口実」ということが言われる。わざわざ保健室にプリントを持ってきてくれた橘くんに小日向さんは「そこはかとない口実感」を感じ、保健室の先生にドギマギする橘くんに「口実はわたしか」と納得する。ちょっと安藤ゆきワールドらしからぬ口実ありきの世界。でも、後にプリントを口実にやってきたことが橘くんの口から明かされる「ふつうにクラスメートなら心配だろ」と。すぐさま小日向さんの心の中で「それってそんなにふつうじゃない気がするけど」とツッコミが入ることからも明らかな、このふつうのふつうじゃなさ。
こんなセリフをすんなり受け入れてしまうほど、私たちは物語を読むうえでも、日々の生活でも、理由というものを非常に重んじていると思います。でも、安藤ゆきワールドに接していると、何だかいかにも重要そうな理由というものが副次的なものに思えてくる。理由を受けての受け身にまわった後手後手の行動ではなくて、なんかもっと積極的で直接的なものを見てみたいと思う。それこそ、唐突に一本背負いをくらったような清々しさを!
それはきっと 世界をシャットアウトした唯一の瞬間。 朝会のたびに昏倒…。親譲りの虚弱体質で保健室の常連となっている小日向。今日も保健室で目が覚めると、ベッド脇には柔道部の橘くん。何やら事情がありそうで…。ほか4編収録。 【収録作品】ホットアイスチューン/昏倒少女/溢れる/炎のゆくえ/パーティー
それはきっと 世界をシャットアウトした唯一の瞬間。 朝会のたびに昏倒…。親譲りの虚弱体質で保健室の常連となっている小日向。今日も保健室で目が覚めると、ベッド脇には柔道部の橘くん。何やら事情がありそうで…。ほか4編収録。 【収録作品】ホットアイスチューン/昏倒少女/溢れる/炎のゆくえ/パーティー