かしこ2020/05/29 00:14:36編集とにかく読んで興奮しました!同性なので主人公のたかさんにとても感情移入してしまうのですが、作中でお前には天下取りの相があると言われている通り、神でも仏でもない私が見ても彼女には英雄の素質があると、1巻を読んだだけで確信しました。 物語は武家出身のたかさんが国を追われて都に逃げてくるところから始まります。夫と3人の子供がいるいわば主婦の彼女ですが、その人生は常に男達に振り回されるものでした。もしかしたら英雄たる強さが並みの男を狂わせるのかもしれません。唯一その素質に気づいているのがとても意外な人物なのですが、これがまた常人の域を超えていて、実は妖魔?なんじゃないかと思うくらい不思議な存在なんです。この出会いがたかさんを天下に導くことになるのは間違いないですが、一人の女の運命は元より世界の行く末に何をもたらすのか…。 今夏発売の2巻が待ち遠しいです。1わかるわかる返信通報
司馬遼太郎×『ゲーム・オブ・スローンズ』=『竜女戦記』? 破格の歴史ファンタジー漫画が登場!|じんぶん堂じんぶん堂5月下旬に平凡社より刊行された『竜女戦記』は、歴史をテーマにしつつ、エンタテインメントの醍醐味を味わえる、異色のファンタジー漫画だ。文化人類学など、さまざまな知見が凝縮された、緻密な世界観を作ることで知られる都留泰作氏に、その創作の背景を聞いた。 お話を聞いた⼈ ──今回は、初めて歴史をテーマにした作品に挑戦していますね。 ...司馬遼太郎×『ゲーム・オブ・スローンズ』=『竜女戦記』? 破格の歴史ファンタジー漫画が登場!|じんぶん堂じんぶん堂5月下旬に平凡社より刊行された『竜女戦記』は、歴史をテーマにしつつ、エンタテインメントの醍醐味を味わえる、異色のファンタジー漫画だ。文化人類学など、さまざまな知見が凝縮された、緻密な世界観を作ることで知られる都留泰作氏に、その創作の背景を聞いた。 お話を聞いた⼈ ──今回は、初めて歴史をテーマにした作品に挑戦していますね。 ...
とにかく読んで興奮しました!同性なので主人公のたかさんにとても感情移入してしまうのですが、作中でお前には天下取りの相があると言われている通り、神でも仏でもない私が見ても彼女には英雄の素質があると、1巻を読んだだけで確信しました。
物語は武家出身のたかさんが国を追われて都に逃げてくるところから始まります。夫と3人の子供がいるいわば主婦の彼女ですが、その人生は常に男達に振り回されるものでした。もしかしたら英雄たる強さが並みの男を狂わせるのかもしれません。唯一その素質に気づいているのがとても意外な人物なのですが、これがまた常人の域を超えていて、実は妖魔?なんじゃないかと思うくらい不思議な存在なんです。この出会いがたかさんを天下に導くことになるのは間違いないですが、一人の女の運命は元より世界の行く末に何をもたらすのか…。
今夏発売の2巻が待ち遠しいです。