荒木飛呂彦や山口貴由からの影響を凄く感じる
近年のジャンプ漫画ではかなり好きな部類だった 最近無駄にスカした漫画ばかりでこういう真っ当に熱い人間讃歌を描いてくれる作品は嬉しい 連載当時これめっちゃジョジョ+山口貴由作品じゃん!と思って読んでたら山口先生本人もインタビューで褒めてて合点がいった それでいて人間のうちに秘めた怨念にもしっかり向き合ってるのも良い、特に宿敵を仕留める為にサラッと妻子と共々自爆したとこは恐ろしいね 普通の作家だったら中々やらない
時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!! 血風剣戟冒険譚、開幕!!
私は、幼い頃から漫画が好きだった。定かな記憶ではないが、初めて読んだ漫画は星のカービィとポケモンの四コマ劇場だったと思う。その後も、週刊少年ジャンプの漫画を中心に数々の作品に読み触れていった。
私は週刊少年ジャンプを買ったことがなかった。読み始めた小学生の頃から、読むのをやめた高校生の頃までずっと、隣に住む従兄弟のお兄さんに貰って読んでいたのだ。読み始めた頃には、アイシールド21でまだデスマーチが行われていたし、愛染もまだ良い人だと思っていた。テコンドーを題材にした漫画がすぐに打ち切りになってしまったり、リボーンやムヒョ、銀魂、SKET DANCE、ToLOVEる等等の作品が輝きを放っていたりと、沢山の漫画に囲まれていたあの頃を懐かしく思う。成人した今でも漫画は好きで、継続して読んでいる作品も少なくないが、週刊少年ジャンプの世界はもう私の知るところにはなくなってしまっていた。
鬼滅の刃を読もうと思ったのは別に奇跡でも必然でも数奇な巡り合わせでも何でもない。私がこの作品を読み始めた時には既に19巻まで刊行され、TVでは社会現象的な人気と報道されるほどの一大ムーブメントな作品として周知されていた。情けない話だが、私という人間は天邪鬼で人気で話題の作品ほど読むことを躊躇い、敬遠する。いつからこんな厄介な人間性になったのか……
連休を迎える前、職場の後輩くんが「もうすぐ完結するかも」と、教えてくれたことで今が丁度良い頃合いかもしらんと思い、この度鬼滅の刃を読むに至ったのだ。
私が漫画を読んで泣いたのはこれが二回目だった。
この作品は、鬼狩りと呼ばれる鬼殺隊の青少年たちが、家族や友人の仇となる鬼を殲滅するまでのお話で、各登場人物が信念を胸に文字通り命懸けで鬼に立ち向かっていく。
3巻ほど読み終えた時の印象は、「サンデー作品っぽい」というところだった。想起したのは犬夜叉とうしおととら(こちらは未読)で、"妖怪奇譚"モノという印象を受けた。心地よいコメディ調、可愛らしいデフォルメ顔、インフレを起こさない"考える戦い方"に惹き込まれていった。
少年漫画から暫く距離が空いていた私がこの作品で感じたのは、"敵が強すぎる"ということ。ONE PIECEのアラバスタ編のように味方陣営、敵陣営ともに一人ずつが各人を相手に戦っていくスタイルに馴染みが深かった私は、「上限の鬼強すぎるぞ……」と、登場人物同様に絶望した。鬼滅の刃の戦いは基本的に鬼の首を斬り落とすことに注力して進んでいく。ただ、鬼が強すぎてまぁ斬れない斬れない。そこで現れるのが心強い味方。それも一人じゃなく二人。場合によっては何人でも味方が駆けつけて共闘してくれるのだ。まさに物量作戦!と思ったが、そんな糞みたいな冗談では片せないほどにこの作品のキャラクター達は生命力に溢れていて、強く優しい。どんなにボロボロになっても折れることなく進み続ける。弱きを助け悪しきを挫く彼らのその姿は、私がかつて憧れたジャンプヒーローそのものだった。
主人公・炭治郎は真っ直ぐでクソ真面目でとにかく優しい心の綺麗な少年。共に闘う仲間たちは勿論、命のやり取りをした鬼でさえも、炭治郎の温かな優しさに触れてしまえば、忘れていた大切なことを思い出してしまうのだ。その優しい炭治郎もまた、様々な人の優しさに助けられ、自らを奮い立たせ、どんな窮地でも諦めることを選ばなかった。誰かに守って貰ったように、自分も誰かを守る。優しさの連鎖は絶ち切れることなく繋がっていく。数珠繋ぎになり循環し、滅ぶことはない。
ONE PIECEのチョッパーの出自の話で泣いたのは小学生の頃のこと。齢二十五にもなった自分が漫画を読んで何度も泣いてしまうとは思わなかった。そのことに気恥ずかしさもあるが、少し嬉しくも感じた。素晴らしい少年漫画は、次話を渇望させる。コミックスで読み始めた私が、ジャンプ+のアプリで本誌を購入してまで続きを読んだように。サラリーマンの自分が月曜日を待ち遠しく感じるなんて有り得なかった。人生で最初で最後になるかもしれないが、私は週刊少年ジャンプを買いに行った。
ありがとう鬼滅の刃。
心を燃やせ。赫い刃を。折れない心を。
(204話で完結と思ったら205話で完結だったので結局二回買うことになりました)
最終回に寄せるにふさわしい名文で、読んでいてジーンときました。自分も夢中で毎週鬼滅を読んでいたので共感しかありません…!
月曜日だから惰性でジャンプを読むのではなく、ドキドキ指折り数えて「本当に好きな一作品のためにジャンプを読む」のは最高の体験でした。
鬼滅への想いが凝縮された素晴らしいレビューが読めて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
たかさん
コメントありがとうございます。
今月の初めにコミックスを購入して一気に読んだのですが、近頃涙腺が緩くなってしまって……炭治郎に泣かされ、伊之助に泣かされ、不死川兄弟、果ては猗窩座にも泣かされ……グショグショの顔面を拭えぬままフィナーレまで来てしまいました。
好きな漫画はいくらでもありますが、こういった心を熱く揺さぶられる少年漫画作品との出会いは中々多くないと思うので、この喜びを他の方と共有できるという意味でも読んでよかったと思います。
コメントが来るとは思いもしなかったので驚くとともに、とても嬉しく感じました!
ありがとうございます!
長文の感想が熱すぎてこちらも胸が熱くなりました!
自分の周りももうジャンプ読むのやめてる人ばかりなのに鬼滅は読んだって言ってるんですよね、しかもハマって全巻買ったとか!
ここまで人を惹きつける鬼滅凄いなと思います。
私はコミックス序盤で止まっててたまにジャンプでチラ読みしてたぐらいですが完結を機会に一気読みしようかなと思っています。
というかこちらのクチコミを見てなんども泣く箇所、気になってます!
コメントありがとうございます。
私も暫くジャンプから離れていましたが、呪術廻戦・チェンソーマン・アクタージュ等々の話題作が掲載されているのを見て、いつの時代になっても新しい漫画がたくさん出て輝きを放っているんだなぁと感慨深くなってしまいました。
私も完結を機にこの作品を読み始めましたが、第二章突入!みたいな展開になっていたら、読まずに一生を終えていたかもしれません……
『〇〇の炭治郎を伊之助が〇〇できない』『役立たずの狛犬』感動できる場面はいくつもありますが、特にその二つで顔面汁まみれになりましたね……
炭治郎の優しさは敵味方問わず誰の心にも染みて入っていってそのキャラクターの支えや救いになる、というのがこの作品の魅力だと思います。そんな優しい炭治郎がみんなに愛されているのがクライマックスでは痛いほどにわかります。機会があればぜひお読みになってください!
長文の感想を読んでくださり嬉しく思います。ありがとうございます!