名無し1年以上前編集Twitterで公開されてた作品もめっちゃ良かったわ 第77回ちばてつや賞受賞作『明るい』 https://twitter.com/ym_shiraki/status/1221269832449966081?s=202わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集Twitterで公開されてた作品もめっちゃ良かったわ 第77回ちばてつや賞受賞作『明るい』 https://twitter.com/ym_shiraki/status/1221269832449966081?s=20@名無し読切のときは花沢健吾とか真鍋昌平っぽい生々しいザラザラした絵の雰囲気だったのが、連載では小山宙哉っぽいかなり爽やかなスッキリした絵柄になったんだな 宇宙兄弟感あってスゲー読みやすいわ0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前1話面白かった。まさか売る方に回る物語だったとは 凌のグラフィティめちゃくちゃすごいし、ファンションだけじゃなくてアート全般のセンスがあるんだろうな。続きが楽しみボーイズ・ラン・ザ・ライオット"少年"たちのアパレル物語…!!
名無し1年以上前カメラ壊す展開とかベタすぎてなあ… 急に漫画としての格がショボくなった。昔やってたオトノバとかいう打ち切り音楽漫画みたいに見えてきた。ボーイズ・ラン・ザ・ライオット"少年"たちのアパレル物語…!!22わかる
名無し1年以上前アメリカで人気らしい!! https://twitter.com/ym_shiraki/status/1708235941901394156ボーイズ・ラン・ザ・ライオット"少年"たちのアパレル物語…!!2わかる
名無し1年以上前正直、時代錯誤に感じたり馬鹿げすぎてると感じる描写もあるんだけど、それでも要所要所で「服には力がある」ことをバッチリ主張しててやっぱいいなと思う。ボーイズ・ラン・ザ・ライオット"少年"たちのアパレル物語…!!2わかる
あらすじ身体は女、心は男。自分の性別に悩む高校生の凌。2年生になり、スカートを強制されることに嫌気がさしていた頃、彼のクラスに派手な恰好をした留年生・迅が現れる。ヒゲを生やし、ピアスを空け、長い髪を一つに纏め、自由奔放に生きる姿は自分とは真逆そのもの。翌日、凌のもとにやってきた迅はこう言うのだった。「俺と一緒にブランドやんねェ!?」名もなき少年たちによる、革命を起こす服づくりが始まる!!続きを読む
Twitterで公開されてた作品もめっちゃ良かったわ
第77回ちばてつや賞受賞作『明るい』
https://twitter.com/ym_shiraki/status/1221269832449966081?s=20
読切のときは花沢健吾とか真鍋昌平っぽい生々しいザラザラした絵の雰囲気だったのが、連載では小山宙哉っぽいかなり爽やかなスッキリした絵柄になったんだな
宇宙兄弟感あってスゲー読みやすいわ