名無し1年以上前編集カメラ壊す展開とかベタすぎてなあ… 急に漫画としての格がショボくなった。昔やってたオトノバとかいう打ち切り音楽漫画みたいに見えてきた。22わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集カメラ壊す展開とかベタすぎてなあ… 急に漫画としての格がショボくなった。昔やってたオトノバとかいう打ち切り音楽漫画みたいに見えてきた。@名無し懐かしい…あったなそんな漫画。言われてみれば似てなくもないが、こっちは打ち切られないで欲しい。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前いいお父さんでよかった;;けどカメラ壊した方になんの処罰もないのムカつく。 全体的にこの学校教師も生徒も不愉快なやつらばっかりで早く主人公たちに報われてほしいボーイズ・ラン・ザ・ライオット"少年"たちのアパレル物語…!!
名無し1年以上前アメリカで人気らしい!! https://twitter.com/ym_shiraki/status/1708235941901394156ボーイズ・ラン・ザ・ライオット"少年"たちのアパレル物語…!!2わかる
あらすじ身体は女、心は男。自分の性別に悩む高校生の凌。2年生になり、スカートを強制されることに嫌気がさしていた頃、彼のクラスに派手な恰好をした留年生・迅が現れる。ヒゲを生やし、ピアスを空け、長い髪を一つに纏め、自由奔放に生きる姿は自分とは真逆そのもの。翌日、凌のもとにやってきた迅はこう言うのだった。「俺と一緒にブランドやんねェ!?」名もなき少年たちによる、革命を起こす服づくりが始まる!!続きを読む
カメラ壊す展開とかベタすぎてなあ…
急に漫画としての格がショボくなった。昔やってたオトノバとかいう打ち切り音楽漫画みたいに見えてきた。
懐かしい…あったなそんな漫画。言われてみれば似てなくもないが、こっちは打ち切られないで欲しい。