名無し1年以上前編集OLとして仕事も充分にこなし、 チャンと彼氏もいる(らしい)。 しかし「お一人様」で飲むのが好きなワカコさん。 そういう主人公の漫画だと聞いていたので 「カワイイOLなのに実はオヤジ吞みが好きな ギャップありキャラ」 の漫画か、と思っていた。 読む前は。 そして読んだ感想としては カワイイ面もあるのだが何か違う。 オヤジ吞みに近い感じはあるが、どこか違う。 そう感じた。 なんせ猫娘(by水木しげる)かと、と思うほどの 目玉が大きいキャラで、その猫目が 更にでかくなったりニヤリとした感じの半眼になったり、 まさに猫が眼をつむったように糸目になったり。 なので、通常で言う「綺麗」「カワイイ」とか、 そこから生じる「ギャップがおもしろい」 というのとは少し違う感じがした。 カワイイといえば・・いえなくもないが。 酒も肴も本当に好きで、 チャンと敬意を払いつつ味わっている。 だが時々、料理や、酒を味わう場にたいして いい感じに「高飛車」だったりする(笑)。 さあ、私を楽しませておくれ!みたいな 部分を感じることがある。 わりとSMでいう隠れSみたいなキャラ なのかもなあ、とも思った。 カニ味噌を食べて 「~は旨いのう」 なんて、ただのカワイイ人は絶対に言わないし(笑)。 けれど、作者の新久先生が猫好きだとわかって、 隠れSというよりは ワカコさんはそのまんま猫なんだ、と思い至った。 美形とか綺麗ではないが、カワイイ。 仕草や感性が独特っぽい。 そして少し、ツンデレのツンの部分が隠し味。 あー猫が一人飲みしたらこんな感じだろうな、 こんなことを考えながら吞むんじゃないかな、 と思い至った。 本能の導くままに酒を肴を味わい、 時に目を見開き、時に目を細め、 時にキョロキョロし、 時に少しだけ上から目線になり、 そんな、猫みたいなカワイイ哲学者が 酒と肴を楽しみ、味わい、考える。 それがワカコ酒かな?と思った。4わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前フローズン・ビールを味わうシーン。 これがただのオヤジだったら絵にならない。 ワカコさんがやると、オヤジとは違うし、 オシャレとか色気とかとも違うし、 独特な「ワカコ酒」ならではの絵になっている。 フローズン・ビールって冷やし過ぎって感じで 自分はあまり好きではないが、 それでも飲みたい気になってしまう。ワカコ酒猫娘的OL様の一人酒3わかる
名無し1年以上前フローズン・ビールを味わうシーン。 これがただのオヤジだったら絵にならない。 ワカコさんがやると、オヤジとは違うし、 オシャレとか色気とかとも違うし、 独特な「ワカコ酒」ならではの絵になっている。 フローズン・ビールって冷やし過ぎって感じで 自分はあまり好きではないが、 それでも飲みたい気になってしまう。ワカコ酒猫娘的OL様の一人酒3わかる
名無し1年以上前「ワカコ酒」はアニメ化も実写ドラマ化もされた。 アニメも好評みたいだし、私も気に入った。 実写は、なんか凄く評価がわかれているみたい。 「これはこれで凄くいい」という評価もあれば 「漫画と雰囲気が違いすぎる」という評価もあり、 ようするに漫画とは別物になっている、という 感想が多いみたいだ。 私もそう思った。 主演の武田梨奈さんの演技に対して 「カワイイを前面に出しすぎ」 という批判が多いみたい。 私もそう思った。 漫画のほうのワカコ酒はカワイイを前面に出した 漫画ではないし、カワイイ場面もあるが、 綺麗というより愛嬌がある、と言った類のカワイイで カワイサの種類が違うと感じた。 さらに「惜しい、勿体無い」とも思った。 武田梨奈さんは確かに美人でカワイイ。 だがそもそも空手の達人でもあるではないか。 なぜ、それを活かさなかった? 例えば漫画ではワカコさんが秋刀魚の塩焼きを 食べるシーンも出てくる。 (第二巻38夜) そこには「心象風景」としてではあるが、 まるで秋刀魚に襲いかかろうかというような 迫力のあるワカコさんが描かれている。 さらに、相手の実力を値踏みするかの ような眼差しで秋刀魚のハラワタを睨むワカコさんも。 これこそ、武道家・武田梨奈なら演じられる、 武田梨奈さんが演じるべきワカコさんなのではないか。 ところが実写のほう(Season4・第10夜) ではワカコさんは秋刀魚を御行儀良く食べるだけだった。 なぜだ!せっかく武田梨奈さんなのに! なぜそこで野獣の動き、武道家の眼を なぜ実写で見せてくれないのだ! それがワカコ酒の味なのに、 せっかく武田梨奈さんなのに、 勿体無い、と思った。 ワカコ酒猫娘的OL様の一人酒2わかる
OLとして仕事も充分にこなし、
チャンと彼氏もいる(らしい)。
しかし「お一人様」で飲むのが好きなワカコさん。
そういう主人公の漫画だと聞いていたので
「カワイイOLなのに実はオヤジ吞みが好きな
ギャップありキャラ」
の漫画か、と思っていた。
読む前は。
そして読んだ感想としては
カワイイ面もあるのだが何か違う。
オヤジ吞みに近い感じはあるが、どこか違う。
そう感じた。
なんせ猫娘(by水木しげる)かと、と思うほどの
目玉が大きいキャラで、その猫目が
更にでかくなったりニヤリとした感じの半眼になったり、
まさに猫が眼をつむったように糸目になったり。
なので、通常で言う「綺麗」「カワイイ」とか、
そこから生じる「ギャップがおもしろい」
というのとは少し違う感じがした。
カワイイといえば・・いえなくもないが。
酒も肴も本当に好きで、
チャンと敬意を払いつつ味わっている。
だが時々、料理や、酒を味わう場にたいして
いい感じに「高飛車」だったりする(笑)。
さあ、私を楽しませておくれ!みたいな
部分を感じることがある。
わりとSMでいう隠れSみたいなキャラ
なのかもなあ、とも思った。
カニ味噌を食べて
「~は旨いのう」
なんて、ただのカワイイ人は絶対に言わないし(笑)。
けれど、作者の新久先生が猫好きだとわかって、
隠れSというよりは
ワカコさんはそのまんま猫なんだ、と思い至った。
美形とか綺麗ではないが、カワイイ。
仕草や感性が独特っぽい。
そして少し、ツンデレのツンの部分が隠し味。
あー猫が一人飲みしたらこんな感じだろうな、
こんなことを考えながら吞むんじゃないかな、
と思い至った。
本能の導くままに酒を肴を味わい、
時に目を見開き、時に目を細め、
時にキョロキョロし、
時に少しだけ上から目線になり、
そんな、猫みたいなカワイイ哲学者が
酒と肴を楽しみ、味わい、考える。
それがワカコ酒かな?と思った。