む1年以上前ド田舎生まれとしては単純な田舎美化は嘘八百だと思ってしまうのですが、なんだかこの漫画田舎描写も嫌味ったらしくない。スッと息を吸って吐いてができる心地よい漫画だと思います。 都会、駅のホームで体調悪くなってやばいと感じる。これを体験した社会人が田舎にしばらく滞在すると驚くほど時間感覚が違うんですよね。そして住んでる人も全然違う。どっちがいいともどっちが悪いとも言えないんですがこの漫画読むと田舎、島暮らしってのも悪くないのかも、と思えてきます。 なんでこんな読んでて心地よく思えるんでしょうか。コマ割りのリズムなのか、黒白トーンの比率またはタッチなのかわからないのですけど。 リラックス漫画。 うん、リラックス漫画だと思います!やさしいヒカリめちゃくちゃ好きな感じだーー!買いです。2わかる
む1年以上前2巻もよかった ゆっくり時間が流れる感じ… かわいいし 恋愛には発展しないけど「写真とっとけばよかった」とか脳裏にいつも三宅くんがいるのいい… 見開きとか綺麗でなんでもない日常だけどやっぱ羨ましく思えます。 1ヶ月くらいここで暮らしたいやさしいヒカリめちゃくちゃ好きな感じだーー!買いです。2わかる
あらすじ例えば、どこか遠くで暮らすとしたら――。息つく暇のない生活を送るサラリーマン・三宅が再就職で行き着いたのは、穏やかに時間が流れる月輪島。女子高生が案内人の、新たな暮らしが始まる! 潮風薫るリラックス・ドラマ開幕!!
知り合いの疲れたオタク何人かにススメたら
全員魂が浄化されて戻ってきました
ありがとうやさしいヒカリ