憧れの街パリも身近に感じられるエッセイ漫画です。フランス人に負けないくらいマイペースでいつもぼんやりしてるかわかみ先生につい笑ってしまいます。

憧れの街パリも身近に感じられるエッセイ漫画です。フランス人に負けないくらいマイペースでいつもぼんやりしてるかわかみ先生につい笑ってしまいます。
どうしてフランス人はバカンスをするのか?
4年ぶりの新刊「パリパリ伝説10巻」読んだ!
かわかみ先生バスティアン・ヴィヴェスとトークショーしてた。
尊敬!
今月号に掲載されてるパリパリはTwitterで読めます。
フランスでのコロナウィルスはこんな感じというお話。
(1/3)フランス移住16年目のかわかみじゅんこさんが、この冬〜春に現地で感じた
— フィール・ヤング編集部 (@FEELYOUNG_ed) May 7, 2020
“フランスでのコロナウイルス”
について
エッセイ連載『パリパリ伝説』(⑩が5/8発売/祥伝社)で、細やかに綴りました🖋️
世界を揺るがす重大問題ですが、パリパリらしくゆるく読んでくださいね☺️#コロナ #COVID19 pic.twitter.com/CvX7J7pSqd
かわかみ先生がTwitterを始められてた!
つぶやきたいことがたくさんあるような気がしてツイッター始めたけど書くことが無いな
— かわかみじゅんこ (@kawakamijunko) June 20, 2020
パリパリで語られてた推しの方ってあの人だったのね〜!
コロナ禍になってから?フランスの裏事情が色々出てきてる気がする。どこの国にも問題はたくさんあるよね…。
今月も長年の読者にとってショックな内容だった…。
心の一部がずっと思春期くらもちふさこ・桜沢エリカ推薦!!男性キャラの魅力に惹かれます。絵がいいですね~。これからの少女漫画の向かう方向がなんとなく見えてくるような、いえ、こういう方向へいってほしいなあという私の願望なのかもしれません。――くらもちふさこ驚くのはその絵のうまさと新しさ。90年代にデビューして一足飛びに遠い未来まで行ってしまった彼女が、今ここに戻ってきて探っているもの、この本がその答えです。――桜沢エリカ
消えた美少女・藤堂ゆらりを追う、蜂子・イサク・フランソワの奇妙な3人組。ゆらりは何を想い、蜂子は何を知る?そして、微笑みのエンディングへ。みんな探してる。何か。ココロの奥のやわらかなカタマリを鮮烈に描き出す作品集!!収録作品:100%オレンジピンク/オトコのコオンナのコ/お母さんもきっと知ってる/すり鉢日記
『ダーリンは外国人』の小栗左多里も爆笑!!「バリバリに面白い!」パリ直送のほほんエッセイ!!
『ダーリンは外国人』の小栗左多里も爆笑!!「バリバリに面白い!」パリ直送のほほんエッセイ!!