名無し1年以上前編集面白かった! 短編集って良作かそうでないか分かれるなぁといつも思ってるんだけど、 これは自然な感じというか。 最高の作者が気負わずに描いた感じがしません?この人のセンスすばらしいな~(´ε` )0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
マンガトリツカレ男1年以上前ヒナまつりの作者の短編集 どれも面白いが、「銀行強盗は同窓会の始まり」と「三田村桜子(仮)の一生」 「銀行強盗は同窓会の始まり」はタイトル通りの内容で口で説明したら面白くないが、漫画で読むと面白い感じの短編。 「三田村桜子(仮)の一生」は、タイトルからは想像できない内容で、異世界物の短編でトラックにひかれそうなところから始まり、最終的にはいいオチがある面白い短編だったz 東京発 異世界行き良作短編集1わかる
マンガトリツカレ男1年以上前ヒナまつりの作者の短編集 どれも面白いが、「銀行強盗は同窓会の始まり」と「三田村桜子(仮)の一生」 「銀行強盗は同窓会の始まり」はタイトル通りの内容で口で説明したら面白くないが、漫画で読むと面白い感じの短編。 「三田村桜子(仮)の一生」は、タイトルからは想像できない内容で、異世界物の短編でトラックにひかれそうなところから始まり、最終的にはいいオチがある面白い短編だったz 東京発 異世界行き良作短編集1わかる
あらすじデビュー作『こまきまき』から、最新作『三田村桜子(仮)の一生』まで、まだ見ぬ”笑い”を求める旅の道程が一冊に!独特の間と語り口、ひと工夫ある構成、ツッコミの冴えがクセになる全9作品。ボーナストラックとして叙情に満ちた『青信号までの時間』を収録。続きを読む
面白かった!
短編集って良作かそうでないか分かれるなぁといつも思ってるんだけど、
これは自然な感じというか。
最高の作者が気負わずに描いた感じがしません?この人のセンスすばらしいな~(´ε` )