名無し1年以上前編集ラーメン屋で味平という名をたまに見かけるので一定の世代にはラーメンといえば味平というのが染みついているのかも ちょっと調べたらこんな種類があったのはしらなかった。 味平ラーメン/あじ平ラーメン/ラーメン味平/ラーメンあじ平 @名無し味平を名乗るラーメン屋:確かに、時々みかける 味平を名乗るカレー屋:見かけた記憶がない 味平を名乗る他の料理屋:見かけた記憶がない。味助とか味太郎とか味+名前はかなりあるような気はするが。 自分は味平といえば「味平チャーハン」の印象が強い。 味平ラーメンを名乗る店があれば機会があったら行って食べたいが、 味平チャーハン、味平カレー、味平ラーメンが揃っている 「大衆料理 味平」みたいな店があったら 昼夜昼夜通って是非とも全部を味わってみたい(笑)。0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前柳大吉というキャラがいい。 ・影から味平を助ける。 風車の弥七ばりにお玉を投げたり スープに雪が入らないようにフタをしたり ・それでいてライバル&必勝宣言 恋敵でもあるが、それは胸に秘め・・。 ・謎の中国人みたいなコスチューム。 横浜で屋台ラーメンをやっていたときは普通の恰好 だったし、あの格好は大吉なりの勝負服? イケてるファッションか? ・斬新なタレーメン 当時、つけ麺があったかどうか微妙。 私の記憶だと、まだなかったように思う。 そうだとしたらホントに斬新。 つけ麺というよりはザル蕎麦に近いスタイルだとは思うが。 しかし、これを出すなら尚更、謎の中国人ファッションは 無いだろ、と思う。 さらに重箱の隅をつつかせてもらえば、 一次予選のスープ勝負で作ったであろう普通のスープは 決勝戦では使わなかった筈だが(決勝戦はタレーメン) そのあたりは大会ルール的にどうなのよ?とも思う。 包丁人味平 ラーメン勝負なぜか札幌、なぜかラーメン勝負。なぜかドラム缶に一本麺(笑)。3わかる
名無し1年以上前ラーメン屋で味平という名をたまに見かけるので一定の世代にはラーメンといえば味平というのが染みついているのかも ちょっと調べたらこんな種類があったのはしらなかった。 味平ラーメン/あじ平ラーメン/ラーメン味平/ラーメンあじ平 包丁人味平 ラーメン勝負なぜか札幌、なぜかラーメン勝負。なぜかドラム缶に一本麺(笑)。2わかる
名無し1年以上前麺の味単体での審査のときの、 味が無いけれどそうでないとだめなんだ、といった言葉の説明。 決勝戦で縮れ麺を味わった審査員の先生の 「このためだったのか!!」 の意味する、なんのための縮れ麺だったのか、の説明。 それが、結局最期まで作中では説明がなかったんだよね。 多分、縮れ麺はスープがより多く絡むから スープの味がより味わえる。最大限に活かせる。 そこに縮れ面の独特な食感との相乗効果が生まれて、 とても美味しく感じる。 それは麺自体に味がないことのデメリットを上回っている・・ と言いたかったんじゃないかと思うのだけれど、 説明というか結論のシーンがないから、 今に至るまでズッと投げっぱなし状態の疑問なんだよね。 包丁人味平 ラーメン勝負なぜか札幌、なぜかラーメン勝負。なぜかドラム缶に一本麺(笑)。33わかる
名無し1年以上前ラーメンがオシャレになる前の時代の話。 そして系列化とかチェーン店化とかが 札幌ラーメンくらいしかなかった時代の話。 多種多様な情報誌やテレビでのラーメン特集や、 ネットやスマホの普及で、 美味いと聞いた店のことが行く前から 「何系のどういう味のラーメンか 推測出来てしまう、 または推測できた気になってしまう」 のが今の時代。 そうではなくて、美味いというラーメン屋が なにがどう美味いのか食べてみるまで判らない時代。 懐かしくもアリ羨ましくもアル。 包丁人味平 ラーメン勝負なぜか札幌、なぜかラーメン勝負。なぜかドラム缶に一本麺(笑)。10わかる
名無し1年以上前勝負の場となる「第一回全日本ラーメン祭り」は 会場:札幌(雪祭り会場の近く) 優勝賞金:500万円&中国への一週間の研修旅行 参加者:全国の有名ラーメン店主40人+素人5人 競技方法:一回戦でスープ、二回戦で麺、三回戦で具と、 それぞれを競いつつ勝者を絞り込んで行く。 途中で具勝負はスープ、麺と合わせた完成品 での勝負に変更になった。 昭和のイベントとしては破格の優勝賞金500万円も凄い けれど、勝負自体が一次予選だけで72時間、 その後も追加勝負ありなど時間を無尽蔵にかける 終了期限を設定しない(少なくとも制限も公表もしない) ビッグイベント。 参加者は店の経営をほったらかしているが 休業補償とかあったのかね。 オマケに観戦、試食は無料だったみたい。 どう考えてもこのイベントは赤字だな。 どんだけ太っ腹のスポンサーがいたのやら。 結局、決勝戦までいったメンバーは一週間くらいはぶっ通しで 戦っていたのだろうか。 今、これを書いていて気がついたけれど、 参加者の人たち、風呂とか入ってたのかね(笑)。包丁人味平 ラーメン勝負なぜか札幌、なぜかラーメン勝負。なぜかドラム缶に一本麺(笑)。7わかる
あらすじ塩見味平は料理人になるため、中学を卒業するとすぐに家を飛び出して行った。そんなある日、ラーメン屋で井上洋吉というトラック運転手と出会う。本物のサッポロラーメンを食べさせてやるという洋吉が連れていった先は、なんと札幌!そこでは全国の有名ラーメン店が一堂に会し、その腕を競う”ラーメン祭り”が開催されようとしていた。続きを読む
味平を名乗るラーメン屋:確かに、時々みかける
味平を名乗るカレー屋:見かけた記憶がない
味平を名乗る他の料理屋:見かけた記憶がない。味助とか味太郎とか味+名前はかなりあるような気はするが。
自分は味平といえば「味平チャーハン」の印象が強い。
味平ラーメンを名乗る店があれば機会があったら行って食べたいが、
味平チャーハン、味平カレー、味平ラーメンが揃っている
「大衆料理 味平」みたいな店があったら
昼夜昼夜通って是非とも全部を味わってみたい(笑)。