メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 少年マンガ
  4. 100万の命の上に俺は立っている
  5. クチコミ
  6. コメント

原作者の名前を二度見

mampuku
mampuku
1年以上前
編集

 異世界ブームが去る前に、早くアニメ化してほしいと思う作品。
 なろう的なお約束へのカウンター的作風でありながら、冒険ありバトルあり恋愛あり笑いあり涙ありと普通に面白い要素をきっちり兼ね備えている。

 というか「マイホームヒーロー」と原作者同じなのかよwwクチコミ書こうとここ開いて初めて気づいたわwたしかに話のどす黒さはちょっと似てるか・・・

7
わかる
わかる
返信
通報
コメント全5件をみる

1つ後のコメント

user_private
なまこデラックス
1年以上前

原作者の名前を二度見

マップ開拓とかゲーム要素がかなり強くて面白かったです。転職が早いのもアクセントが効いていていい。四谷友助の捻じ曲がった合理性にはなろう的な雰囲気を感じて好きでした。
100万の命の上に俺は立っている
100万の命の上に俺は立っている
奈央晃徳 山川直輝

人気のコメント

mampuku
mampuku
1年以上前

原作者の名前を二度見

慣れてく反面、蘇生時間が長くなることで戦術的にどんな影響が出てくるのか今後楽しみです
100万の命の上に俺は立っている
100万の命の上に俺は立っている
奈央晃徳 山川直輝
user_private
なまこデラックス
1年以上前

原作者の名前を二度見

だんだん死に慣れていくところも面白かったです。ゲーム的な設定の中で1番好きな設定。
100万の命の上に俺は立っている
100万の命の上に俺は立っている
奈央晃徳 山川直輝
mampuku
mampuku
1年以上前

原作者の名前を二度見

ゲームや小説で見慣れた世界観だからこそ、ひねくれた主人公のおかげで面白おかしく話が転がるのがいいですね。頭はいいけど精神が未熟という、成長する主人公としては好きなタイプです。
100万の命の上に俺は立っている
100万の命の上に俺は立っている
奈央晃徳 山川直輝

他のクチコミ

異世界漫画の王道かと思いきや
感想
comment
1
100万の命の上に俺は立っている
user_private
名無し
4ヶ月前
100万の命の上に俺は立っている

100万の命の上に俺は立っている

ひゃくまんのいのちのうえにおれはたっている

奈央晃徳

山川直輝

100万の命の上に俺は立っている 1巻
100万の命の上に俺は立っている 2巻
100万の命の上に俺は立っている 3巻
100万の命の上に俺は立っている(4)
100万の命の上に俺は立っている(5)
100万の命の上に俺は立っている(6)
100万の命の上に俺は立っている(7)
100万の命の上に俺は立っている(8)
100万の命の上に俺は立っている(9)
100万の命の上に俺は立っている(10)
100万の命の上に俺は立っている(11)
100万の命の上に俺は立っている 12巻
100万の命の上に俺は立っている 13巻
100万の命の上に俺は立っている 14巻
14巻まで刊行
2022/05/09
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

合理的で友達もつくらない帰宅部の中学3年生、四谷友助。そんな彼が、唐突に異世界に飛ばされ、同級生の女の子2人と力を合わせて戦う羽目に。単独行動大好き、独自の視点でマイペース道を行く四谷は、主人公としてどうなのか──!!? アンチファンタジーを謳う、ファンタジー異色作!!
続きを読む

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

合理的で友達もつくらない帰宅部の中学3年生、四谷友助。そんな彼が、唐突に異世界に飛ばされ、同級生の女の子2人と力を合わせて戦う羽目に。単独行動大好き、独自の視点でマイペース道を行く四谷は、主人公としてどうなのか──!!? アンチファンタジーを謳う、ファンタジー異色作!!
続きを読む

この作品はこの雑誌で連載中!

別冊少年マガジン

別冊少年マガジン

講談社
2022/05/09
おかえりアリス/トモダチゲーム/八乙女×2/柊さんちの吸血事情/菌と鉄/金の糸/マッスルグリル THE COMIC/23区東京マジョ/オリエント/将棋の渡辺くん/ふらいんぐうぃっち/アルスラーン戦記/召喚する世界/姫騎士は蛮族の嫁/杖と剣のウィストリア/神獣医/また来てね シタミさん/4人はそれぞれウソをつく/Fate/Grand Order-turas realta-/僕の彼女は最高です!/29歳独身中堅冒険者の日常/かつて神だった獣たちへ/託児城のオルベイル/新本格魔法少女りすか/

作品情報

著者
奈央晃徳

著者
山川直輝

巻数
14巻

カテゴリ
少年マンガ

出版社
講談社

レーベル
別冊少年マガジン

掲載誌
別冊少年マガジン

年代
2010年代

刊行期間
2016/10/07~2022/05/09

ジャンル
SF・ファンタジーアクション学園

メディア化

1件
2021年アニメ化
あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する

この作品をまた読みたいしている人

2人
名無し
mampuku
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

奈央晃徳の他の作品

9件
トリニティセブン 7人の魔書使い

トリニティセブン 7人の魔書使い

サイトウケンジ
奈央晃徳
27巻まで刊行
アニメ化
トリニティセブン リヴィジョン

トリニティセブン リヴィジョン

サイトウケンジ
奈央晃徳
西尾洋一
2巻まで刊行
トリニティセブン アナスタシア聖伝

トリニティセブン アナスタシア聖伝

サイトウケンジ
奈央晃徳
Bcoca
全3巻
完結
もっとみる
9件

山川直輝の他の作品

1件
マイホームヒーロー

マイホームヒーロー

朝基まさし
山川直輝
17巻まで刊行

最新のクチコミ

野愛
野愛
2022/05/25
めちゃクソ川柳バトルギャグ漫画
部長オブザデッドが最高だったのでこっちも読んでみたら最高でした。最高のクソ川柳漫画。 ごく普通の女子高生・ナナがクソ川柳を読んだら、100年前に死んだ川柳バトラー・センリが呼び出されてしまった! ナナも強制的に川柳バトラーにさせられ、激しい川柳バトルの渦に巻き込まれていく……というお話。 ナナの読んだクソ川柳がクソすぎて絶対笑っちゃう。クオリティがクソなのではなくて(クソだけど)ちゃんと排泄物としてのクソです。でんぢゃらすじーさんの笑いを女子高生がやることで素敵なシナジーが生まれてます。 うんこ以外の部分でも笑わせてくれるのに、決めるとこはちゃんと決めてくる(うんこで)感じ最高です。 でもオチは綺麗なところも最高です。川柳と言えばこの人だもんね。
絶記爆筆バトルセンリュー
絶記爆筆バトルセンリュー
水永潔
1
わかる
user_private
名無し
2022/05/25
ネタバレ
「空をわたる生き物」感想
※注意!ネタバレの可能性があります。
空をわたる生き物
空をわたる生き物
コノシマルカ
Nano
Nano
2022/05/25
あたしにはあんたが一番大事なのに
めちゃくそしんどい女同士の話。 百合という言葉で言い表せない感じ。 秋に実写映画になるらしいので改めて読んだけどえぐいきつい。心に来る。 映画ちゃんと原作通りだといいな…
マイ・ブロークン・マリコ
マイ・ブロークン・マリコ
平庫ワカ
もっとみる
51
自由広場
●
読みもの
絞込検索
91
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 少年マンガ
  • 100万の命の上に俺は立っている
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ