今週の東京卍リベンジャーズにコメントする

次のコメント

名無し
1年以上前
黒龍ぐらいから疑問に思ってたキャラの名前の由来。 なんで(力の序列は関係なく)主要キャラの名前に、インド神話や仏教・仏典に関する名前を文字ってるのか、梵天の前身となる梵(ブラフマン)が出たことで若干、繋がったので書きます。 東京卍會こと東卍はアートマン(梵語でエゴの本質) アートマンと同じ位置するのがブラフマン(梵語で力)で、創造神ブラフマーが同一とされている。 そのポジがマイキー(絶対的な存在) マイキーと親しい亡くなったキャラ エマは閻魔(地蔵菩薩の化身) 場地がシヴァ(キレやすい性格も同じ) イザナは伊舎那天(いざなてん:別名イザナギノミコト) 東卍メンバー ドラケンがインドラ(インド神話でも人気) 三ツ谷がスーリヤ(インドラの兄弟:双龍のくだり) 一虎がミトラ(契約によって誓った友情の守護神) ※最初は八戒がシヴァ?って思ったけど程遠いので候補から外れる 武道の関係者 日向と直人はジャガンナータ、ジャガンナート(梵語で世界の主) 天竺・梵天関係 半間はハヌマーン(サルの神。中国に渡り孫悟空のモデルになる→天竺) 三途が三途の川(仏典では地獄道や畜生道) そして今回の寺野サウスは、南向きの寺(六波羅探題と関連がある六波羅蜜寺は京都御所から南東向き)。 梵(ブラフマン) 瓦城千咒は千手観音だが、先述のブラフマン=アートマンになるのなら稀咲と半間が企んだバルハラのように、ありもしない名前をでっち上げてる可能性も? そして明司武臣はアーカーシャ(梵語で虚空を意味する) ただ、武道(般若心経や餓鬼?)、千冬(ヴィシュヌが由来?)、稀咲、鶴蝶や現代の梵天のメンバーについてはWikipediaでインド神話に関連するマハーバーラタやラーマーヤナを調べても近いネーミングがでてこなかったんだよな…現在も、調べてんだけど。
エンドロールの後には最高の旅を

最高で最後!切なくまぶしい異世界ロードストーリー

エンドロールの後には最高の旅を
サミアド
サミアド
2話でドハマリ。単行本必ず買います。 ガンガンJOKERの新連載。 最近まれによくある後日譚系ですね。はいはい。 ・・・2話でドハマリしました。 2話は終わり方も好きな感じでもう最高でした。完璧でした(個人の感想です)。 魔王を倒したアイノとイロ 『魔王討伐したら ふたりで やる事リスト』片手に世界中をイチャイチャ旅します(断言)※個人の感想です 個人的に2話がクリティカルですが他の話も高い完成度。4話まで読んで初期フリーレン系の面白さを感じています。 絵も話も構成も良く、キャラが可愛い。描き分けバッチリ。擬音も好きです。 起承転結がしっかりしていて伏線もあります。 1話カラー扉絵でイロの影が魔法陣?になっているのは意味がある? 3話ラストのアイノの発言・・・期待していいのかな? 4話の新キャラ絶対何かあるやろお前!(楽しみ) 楽しい作品ですが大事なシーンは大ゴマでしっかり魅せてくれます。 主人公が女性2人なので百合界隈にも響きそうですが、そういうのを抜きにしても微笑ましくて楽しくて切なさ爆発の良いマンガです。 残された時間は きっと多くない。 それでも 最高の相棒と最高の旅を!! キッピス!!!
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい