今週の東京卍リベンジャーズにコメントする

次のコメント

名無し
名無し
1年以上前
まず千冬見てタケミチが泣いた時、私も泣きそうになった。 まだ全員同じチームじゃないんだね。 関東→マイキー、サンズ、ココ 赤っぽい特攻服→イレズミ(誰?)、カクちゃん、モッチー、ロン毛(斑目?) 黒っぽい特攻服→灰谷兄(黒髪)、灰谷弟(メガネ) フード→明石(目に傷) 後ろ姿→明石?or半間? マイキーが「来たか」てことは、 知ってたor感じた と言うことかな? 知ってたならマイキー以外のタイムリーパーから聞いたってことになるけど、どうやって教える?かが無理くさい。 逆に感じたなら、マイキーもタイムリープしたことあるん?て感じだし、今までタケミチと握手してたナオトがやっぱ怪しい。やだよーナオトは味方でいてくれ。 「梵天」て、天界みたいな意味なのかと思ったから梵天メンバーは身近な人の死を経験した人の集まりなのかと思った。 けど、灰谷兄弟は謎よな。 何より、マイキーはみんなを守ることを第一に考えてるんだよね。 何から守るんだろ? マイキーが未来で簡単に殺す指示出すのはなんで? そうしないとみんなが危ないの? 半間はどうした?明石何者? タケミチが12代目黒龍総長をマイキーに受け継いでハピエンにしてくれ!!
深東京

最初はサラッと読むだけでいいからさ

深東京
さんかく
さんかく
まず初めに最初は自分もあんまりだなと思ってました。 デスゲーム系の雰囲気で1つ目のゲームというか戦いが終わってもピンとはこなかったです。 なんか矛盾やツッコミどころが多くて脱落する人も多かったですし、私もその一人でした。 しかし、期間を空けて別の作品ついでに今どんな感じかなと冷やかし程度に見に行ったらそこは最初とは全く違っていました。 まずキャラが格段に魅力的になっています!敵も味方もです。 おまけは絶対に見てください。 見ないと後悔するレベルでおまけのギャグセンスが高くて、大体3ページくらいなのに満足度が高いです。 結構重要な情報では?と思わせる話も何でもないことかのように出てきます。 次にストーリーです。 最初は矛盾が多いと感じた部分が進むにつれて回収されていきます。 その上で新たな謎が出てくるので複雑になりすぎず楽しめます。 せめて信長が出てくるとこまで読んでほしい… この作品は基本、人側が不利なデスゲームをどうやって勝利するかのバトルです。 力勝負では絶対に勝てない相手には死亡の条件があり、それが達成されればいくら強い敵が相手でも勝つことができます。 味方と力を合わせて勝利への糸筋を見つける、そんな物語です。 ジャンプラで一気見できるのでぜひ見てください!
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい