ばーばやーが
BBAyaga
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
初めての東京にドキマギする女子中学生・住吉日向が ちょつとボケているその祖母・東ツノと新宿にやってきた。 侮ってはいけない、彼女こそ西日本最強の退魔師・バーバ・ヤーガなのだ!!! 凶悪な怪異・野狐を討伐する為の初上京!!! ここから新たな伝説が幕を開ける!!
ぶきょうそうは
武狂争覇
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
最も軽いもの、それが命――。それが“武狂”の世界――。暴力都市・龍山泊に現れた一匹の流れ者ボウイは、謎の人外少女シユと出会い、血みどろの戦いに身を投じる!!! そして二人の前に立ちはだかる、美しき男キンショウ!!! WEBコミックサイト『COMIC MeDu』で大絶賛連載中、武に狂う男たちの生死を賭けた暴力活劇、待望の単行本第1巻!!!
海の向こうからきた男
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
心の奥底に潜む恐怖が狂気の暴力を呼び起こす本格サスペンス・ホラー誕生!!美しい島々が点在する海に面した東北の港町。そこで育った美波は、漁業を営む祖父・政吉の元で働いている。父が忽然と姿を消して以来、政吉は彼の父親代わりだった。美波20歳の誕生日、海の向こうから謎の男が現れ......!? その男の正体は――。血塗られた宿命の物語が始まる!電子版限定特典として描き下ろしイラスト付き!!
ただおしのすけべがみたいだけ
ただ推しのスケベが見たいだけ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
腐女子の本音爆発!?ディープな推し活コメディ!!人生に必要なもの。それは衣・食・住ーーそれから推しだ!! オタクで腐女子の市田希(34)は、昼は社畜、夜は二次元の推しの「スケベ」を見て体力回復をする毎日を送る。愉快なオタク仲間にもめぐまれて、楽しいはずのオタ活中、時々希は居心地の悪さを感じるらしい......。正直すぎる欲望の裏には、オタクならではの葛藤がーー!?電子版限定特典として描き下ろし1Pまんが付き!

幻覚に狂う者たち #1巻応援

1話を読んだときから「推したい!」と思っていた本作。遂に待望の1巻が出ました。 中小のデザイン会社に勤務する会社員の市田希(34)が、過酷な日々の労働や面倒な人間関係というストレスに晒されながらも「推しのスケベ」により活力を得て生き続ける物語です。 対象は違ったとしても、推しの存在によって心を浄化して毎日を過ごしている方は強いシンパシーを得られる作品でしょう。 私もさまざまなジャンルの濃厚な方と関わってきており、その中には希さんのようなとにかくスケベが大好きな方もいました。某Fや某Tへの課金がエグく、そこの日々のランキングにより二次創作の潮流の変化をダイレクトに感じているというその知人に本作を勧めたら、大笑いしながらところどころで「わかるわかる!」と強く共感してくれました。 作中で 「推しの絶望顔が見たい」 「推しカプのハッピーエンド∞見たい」 「推しカプを正史にしえ己の幻覚を正当化したい」 「推しの大スカ激しめが見たい」 「推しのグロッシーでウェッティーな人体損壊が見たい」 「推しの初夜マルチバース全て見てえ」 などのプラカード・看板をそれぞれが掲げるシーンがありますが、人の数だけ哲学があるというのと同様に一人の中であっても時に矛盾した感情や欲望が同居しているよなぁと思います。 カオスの中で確かなことは、希が言う通りすべては幻覚であるということ。でも、私たちは幻覚に生かされているしこれからも幻覚に獣偏に王って生きていくのでしょう。そして、幻覚のために争い傷つけ合うこともある、因果な生き物。女オタクならではの界隈の空気感のリアルな絶妙さは、ちいかわなら怖くて泣いちゃうところです。あとがきによれば本作は単なるオタク讃歌ではなく、そこを描いた上で掘り下げた先の深い部分が本懐のようですので、今後も楽しみです。 1巻の範囲で言うと、鈴子とのエピソードや 「オブラートで己の欲望をガチガチに包まないと飲み込めないのだと思います」 のような言語化の鋭さがとても好きです。 あまりに好きなパワーワードが多いので、今回は作中の強い言霊を一枚の画像にまとめてみました。感じるものがありましたら、ぜひご一読ください。

兎来栄寿
兎来栄寿
ガールズ・アット・ジ・エッジ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
風俗嬢がボーイを殺して廃校でひと夏を過ごす話夏のある日、ピンサロで働くボーイ塩原が殺された。死体とともに消えたのは、その店で働く嬢が4人とボーイが1人。誰が彼を殺したのか!? 殺した理由とは!? 社会の片隅で生きる。境界を越える。怒れる女たちの物語ーー。映画監督・西川美和氏大絶賛!!「春をひさぐ女たちのことは理解できない、と思っている女は多いが、この作品の女たちの心の言葉は、どんな女にでも身に覚えがあるだろう。私もここにいれば、きっと、塩原をやっている。」電子版限定特典として描き下ろしイラスト付き!

凶器は、愛と勇気 #1巻応援

一般的な作劇の教科書においてはやらない方が良いとされるであろう大胆な、それ故に印象的な構成で始まる1話目から、ただごとではないものを見せてくれます。 ポリバケツに収められたボーイの遺体。 それを囲んで見つめる5人の風俗嬢たち。 「で 誰が殺したんスかね」 というセリフと共に 「風俗嬢がボーイを殺して廃校でひと夏過ごす話」 と、提示される梗概。 少し変わったフーダニットなのかな? と読み進めていくと、どうやらそういう話でもないようだと解ってきます。ハウダニットでもなく、強いて言うならばワイダニットが一番近いものの、しかしながら本質はそこにない。設定や導入、徐々に明かされる情報や真実といった部分は驚きも含まれ非常にミステリ的なのですが、その上で描かれる現代社会で生きる女の子たちの心情やその動きがこの物語の核となっています。 ″愛したいし守りたいが 実際には憎んでいる この感情を知られたらと思うと気が狂いそうになる″ ″この人も私たちと同じだな 後天的に携わった喜怒哀楽の表現で 毎日をやり過ごしてるのが良くわかる″ ″自分の人生に熱中するには才能がいる (中略) ここはそうではない人間の方が多い 私の居場所な気がする″ 小説原作であることを強く感じさせる、心情描写の精緻さと言葉選びの巧みさ。心の奥底にある澱みを掬い取り言語化する能力の高さを存分に感じさせてくれます。 人を殺すというセンセーショナルな行為が行われますが、そこに至るのは個人の特質的なものではなく現代社会に遍く存在する歪みがもたらす外的な要因が大きく影響しており、誰しもが似た状況に陥ってしまう可能性、言うなれば負の再現性の高さを感じさせられます。 ″祈りが祈りとして機能するために必要なものは愛ではなく嘘だし 救済が救済として機能するために必要なのは 勇気でなく運だ″ 世間から付けられたかわいく扇状的なラベルの裏側にある、黒いマグマのように煮え滾る彼女たちの真意。愛や勇気が求められながら、それがただちに現実的な救いとはならないこの世界。こんな世界でどうやって呼吸を続けていくのか。苦もなく生きられて、呼吸の仕方に悩んだ人にはまったく理解もされない。でも、同じ立場になったことがある人なら痛いほどに解る。そんな物語です。 『真夜中の訪問者 -ハトリアヤコ作品集-』でも紹介したハトリアヤコさんが、このマンガ版を手がけたことも非常に良い選択だと思います。元々の作風とも絶妙にマッチした内容で、持ち味を最大限に生かしている良いコラボだと感じました。 一見ミステリ的な手触りで、その中には昏く濃厚なヒューマンドラマが渦巻いている名作です。

兎来栄寿
兎来栄寿
突発的クリエイトファミリー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
売れなくなった中年ラノベ作家と高校一年生の現役お絵描き少年。新旧おたくがワケあって共同生活!?かつてはヒットを飛ばしていたもののその後は鳴かず飛ばずの状態ながら何とか書き続けてきたラノベ作家、谷川清志45歳。奔放を絵に描いたような母親に振り回され高校一年生にて何かを諦めたような落ち着きを持つおたく少年、加納鷹斗。何の接点もなかった二人が出会いなぜか一緒に暮らしていくことに!世代の違うおたくは分かり合えるのか?ギャップ奮闘ホームコメディの開幕!!

擬似家族×クリエイター論 #1巻応援

昭和の終盤に生まれた中年と、平成後期に生まれた若者が織りなす不思議なハーモニーがクセになる作品です。 本作は行きずりで関係を持った背中にタトゥーのある怪しい女性から高校1年生の息子・鷹斗を押し付けられ、仕方なく一緒に暮らすことになった45歳の物書き・清志の奇妙な新生活を描いた物語。 エロゲーのシナリオライター等を経て、かつてはそこそこに売れたライトノベル作家として活動し中古マンションを買える程度には活躍しながらも、今はソーシャルゲームのシナリオやフレーバーテキストから匿名コラムのエッセイ、エロ記事など雑多に仕事をしている清志と、イラストレーターを真剣に志す15歳の鷹斗。ジェネレーションギャップはありながらも、創作者として通じ合う部分もあり、ときに清志が先達として有用なアドバイスをすることもあれば幻滅する部分もある。何とも言えない関係の二人のやり取りだけでも永遠に見ていたくなる面白さがあります。 そんな中で、清志が語る「かつてクリエイターはなるのは簡単だった。続けることが難しい」「歳を重ねると周りの同業者がひとりまたひとりとさまざまな理由で消えていく」といった件が非常に実感として解ります。たとえ仕事を変えたり辞めたりしたとしても、生きていて欲しいとささやかな願いを持ちます。 昨年の11月が初出の8話のエピソードでは、AIによる絵や文章の話も出てきていますが、数ヶ月でChatGPT4が登場して一気に状況も変わってきてしまったなぁと世の中の速度に思いを馳せました。まさに、フレーバーテキストや匿名コラムなどはAIでも量産できる世界に入ってきてしまったとき、清志のような人はどうやって生きていくのか。 30歳違いのふたりの語る創作論も面白ければ、少年である鷹斗が成長していくにあたって立ち向かうことになる女性関係の動向も気になります。 見所がたくさんあり、今後も楽しみな作品です。

兎来栄寿
兎来栄寿
りもで・りんぐ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
趣味は「家電の改造」!? 身近なモノをスゴイ道具に変えちゃう天才女子高生・出水川もなか。そんな天才女子と愉快な家族たちが巻き起こす、非日常的な日常。ジャンル不問の全方位WEBコミックサイト『COMIC MeDu』にて絶賛連載中! 異才が贈る生活系摩訶不思議SF、待望の第1巻!!
コーポ・ア・コーポ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
芥川賞作家・西村賢太氏 大絶賛!! 「得体の知れぬ日常を底知れぬ生命力で渉(わた)る。そんな人たちが、ここにいる。」ある日住人の一人が首を括った──。訳ありの住人たちが住む、大阪の安アパートを舞台に、借金、DV、援交などなど、堕ちて生きる人間たちの人生の機微を綴る、ファッキン下流生活譚!! 飄々として過激。機微繊細にしてタフ。今、最も読むべき漫画家・岩浪れんじ、衝撃の初単行本!! ジャンル不問の全方位WEBコミックサイト『COMIC MeDu』にて大注目連載中!
すずめくんのこえ
すずめくんの声
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
元カレと声だけそっくりな彼と土下座から始まる歪で混沌な愛「人は人のこと 声から忘れるらしい」突然恋人の「すずめくん」と連絡が取れなくなって3ヶ月、綿野ほのかは、恋の終わりを感じつつも忘れたくなくて録音した彼の声を聞いていた。だが、その声をいつの間にか聞き流していたことに気づき、「平気になっちゃうんだ。」と思うのだった。まさにそのとき、会社のエレベーターからなぜかすずめくんの声がして......? 「声」から始まる、ほろにがラブストーリー。電子版限定特典として描き下ろしメッセージイラスト1枚付き!!
さくらのはなみち
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
私なら横綱を創れる! 女人禁制の男の世界、大相撲。相撲部屋に産まれながらも、女ゆえに横綱になる夢を諦めざるをえなかった元女子相撲世界チャンピオンの常盤桜子。横綱になれないなら創ってみせる。彼女が自分の代わりに目をつけたのは、うだつのあがらないボクシング選手・藤原だった。デブじゃ横綱になれないし、天才力士は親方に向いてない? 型破りな横綱育成理論を武器に、新たな相撲道を突き進む! ジャンル不問の全方位WEBコミックサイト『COMIC MeDu』で絶賛連載中! 理論派相撲エンターテインメント! 待望の第1巻!

横綱になりたかった女性の熱血相撲物語

兎来栄寿
兎来栄寿
回顧 冬虫カイコ作品集
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
発表のたびに大反響を呼んだ鬼才・冬虫カイコの傑作短編作品が待望の単行本化!!!田舎の閉塞感や息苦しさを描き話題となった「帰郷」をはじめ、女友達との嫉妬と友情、”かわいい”という言葉への拒否感など、誰しも一度は抱えたことのある心の痛みや苦味を鮮烈に描いた珠玉の短編6作品で織りなされる初商業作品集!!完全新作短編「刺青」に加え、「帰郷」のエピローグを描き下ろしで収録した200ページ超えの大ボリュームでお届け!<収録作品>■帰郷■美術部のふたり■きずあとに花■刺青電子版限定特典としてイラスト付き!

仄暗い世界の言語化と、奇異な縁の美しさ

冬虫カイコさん初の商業作品集。女性同士の関係性を主軸とした話が中心となっており、仄暗さがあるのが特徴となっています。 私は冬虫カイコさんの鋭利な眼差しによる世界の切り取り方が好きです。 例えば、webでも大いにバズったこの短編集の1作目「帰郷」の冒頭。従妹の葬儀のため数年ぶりに帰ってきた故郷でタクシーの運転手に行き先を告げただけで悼句を返された時に出る 「半径数キロメートルの円の中で  すべてが進行し  すべてが共有される  だだっ広いくせに狭苦しい社会」 という息苦しい田舎の閉塞感への端的な表現。 こうした良さが随所に見られます。多くの人が抱いたことがあるであろう何とも形容しがたいモヤッとした想いの見事な表出など、マンガによる抽象概念の言語化に非常に長けている方だと感じます。 「きずあとに花 第2話 ふたりの色目」も6万RT・20万いいね以上されたお話ですが、個人的にも特に好きです。「かわいい」という言葉にトラウマのある年配の古文教師と、何かにつけて「かわいい」を連呼するギャルの物語です。 描き下ろしの「刺青」もそうですが、普通に生きていれば交わらない者同士が偶然の縁で美しく結びつく瞬間が謳うように描かれており、沁みます。 劣等感や嫉妬など負の感情に苛まれる主人公たちは、他の物語であればそんな感情とは無縁の主人公に隠れた脇役だったかもしれません。そうした陰の存在に寄り添い、こうして巧みに物語化する冬虫カイコさんの手腕。 そして、そんな感情も清濁合わせていつか懐かしく回顧する日が来るのかもしれない、と本を閉じてタイトルを見返した時に思います。 良さに嘆息しながら今後の作品も楽しみに待ちたいです。

兎来栄寿
兎来栄寿
てんばいやーかねきくん
テンバイヤー金木くん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
所持金数十円で街をさまよっていた大友が見つけたのは「バカでもできるアルバイト」と書かれたチラシ。集合場所へ向かうと、そこに現れたのはランドセルを背負った少年だった。大友を列に並ばせて人気ゲーム機を躊躇なく爆買いする少年。その目的はどうやら「転売」らしくて...? 賛否両論必至!? 最年少転売屋金木と人たらしニート大友の凸凹バディが送る、インモラルお仕事ライフ、待望の第1巻! 電子版限定特典!カラーイラスト付き♪
とうきょうにゅうせいかんりきょく
東京入星管理局
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
超視覚体験!! 最新鋭・窓口基がその超絶画力で描き出すパンキッシュ&スタイリッシュSFアクション、ここに開幕! ジャンル不問の全方位WEBコミックサイト『COMIC MeDu』での大注目連載作品! この世界には人知れず宇宙人が潜んでいる。その中には悪党もいるわけで… そんな違法宇宙人を取り締まる為、暗躍する秘密組織・東京入星管理局。女子高生エージェントのラインとアンが、一筋縄じゃイかねえ奴にブっ放す! 電子版限定特典! 描き下ろしイラスト付き♪

超絶技巧のSFバディアクション!

宇宙怪獣・秘密組織のエージェント・バディアクションのうちどれかひとつでも好きなものがあったら読んでほしい一作です!ちなみに僕は全部好きです! 宇宙人の「入星」を取り締まる管理官の仕事っぷりを東京を舞台に描いたSFバディアクション。 高田馬場とか出てくるけどもう「タカダノババ」感がすごい。それくらいパンク。 洋画的な小気味いいテンポのセリフの応酬と、スピードに乗った超絶描き込みのアクションを組み合わせて バキバキに盛り込まれた設定がサーッと披露されていくのが超気持ちいいんですよ…。 どう見てもワケありのツギハギJK「ライン」と、カタコトのストロングファイター「アン」のちょい百合っぽい主人公チームも見てて楽しいです。(あともうひとり文字通り「割って入る」オッサンが居る) 宇宙人周りの管理官ったら当然二人組ですよね!ってノリで他のエージェントコンビも1巻から山盛り出てきて活躍してくれます。このサービス精神はなに??? もう一切読者に遠慮せずに絵と文字と話の情報密度を詰め込んでやったぞ!!っていうタイプのマンガなので この手のモノが好きな人は鬼のようにハマるはず。 最後に僕が初見で心奪われてしまったポイントを紹介します。 ラインの銃の構えがC.A.R.システムっていうとこです。 このこだわり!!

ANAGUMA
ANAGUMA
たらさんのうわさ
多良さんのウワサ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
あなた、爪きれい。ほしい。 その十字路を夕方一人で通ると、爪女が現れて無惨にも爪を剥がされてしまう。 女子高生たちの間でまことしやかに広まるその噂を聞きつけ、現地に訪れた“噂殺し・挫十字からめ”。 そこで彼女が出会ったのは、初めて見る恐怖の姿だった…。 『東京入星管理局』の異才が送る、驚愕のシンホラー読み切り。
極道ファウスト
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
魔法を使う極道たち、通称“極魔道”!かつて世界に存在していた魔法は、近代化によって失われつつあった。しかし、実は裏社会でのみ闇に力として密かに引き継がれていた。そして、暴力と魔法の混沌とした抗争で新宿が壊滅状態になって20年。神楽ファウストとメフィストのコンビは歌舞伎町のど真ん中で事務所を構え、さらなるバトルの火種となっていく!電子版限定特典として2Pマンガ付き!
ぼくだけにやさしいきみに
僕だけに優しい君に
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
異才・浦部はいむが贈る、胸に来るほろ苦いダークファンタジー! 人を呪ったせいで呪いをかけられてしまった陸夫。条件を満たすまで呪いは解けず、歳も取れず、ただひたすら人ならざる者として生きていかなければならない。そんな陸夫が出会ったタロスケは、漫画家を目指し、苦闘していた。出会いが二人の運命を変えていく―――― ジャンル不問の全方位WEBコミックサイト『COMIC MeDu』連載作が待望の単行本化! 単行本だけの描き下ろし後日譚を紙書籍版と電子書籍版それぞれ異なる内容で収録!!
うつくしいもの
美しいもの
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
寂れた避暑地の美術館。 学芸員として働く灯台守は迫る閉館を前に、やりたい事を見失いながら日々を過ごしてた。 そんなある日、遠方から一人の少年が訪れ、一枚の画をじっと見つめていて。 美術館には似つかわしくないその少年が語る、画に秘められた想いとはー。 新鋭が贈る、記憶と邂逅の鮮烈読み切り。
エサのエサやった?
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
とあるアパート「はいずる荘」に文字通りはいずるユニークな住人達と 彼らが愛づる生き物達の命の営み…というか、のほほんおきらくストーリー。 マサシは、今は亡き伯父に代わりアパートの管理人をすることになる。 だが、そのアパートの住人達は皆、爬虫類のブリーダーであった!
カラフルグレー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
異形の伯爵タナトス・フォグ・グランギニョルは人体実験の罪により、軍の討伐隊に体をバラバラにされ広大な城のあちこちに封印された――。それにより城内の魔導融合炉は爆発寸前!!阻止するにはタナトスの体を集め復活させるしかない。実験の成功例にして不死身のグランギニョル家長女・イリスは個性豊かな仲間と共に探し回るハメに…。歪な父娘のアブノーマル愛憎劇、開幕!!電子版限定特典としてカラーイラスト付き!
たるてつ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
動乱の京で繰り広げる新感覚ネコ時代劇! 時は江戸。 幕府と反幕府派がにらみ合う京へとやって来た猫親子のソテツとたると。 ソテツは合法化が噂されるマタタビでひと儲けしようと目論むが、そんな中で倒幕運動がエスカレートする殺猫事件に巻き込まれてしまう! 新時代は来るべくしてやって来るのか、誰かの思惑で動かされているのか──?
よみがえる子猫たち
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
殺す少年が背負った罪と罰ーーー愛と死の物語20XX年、死者の蘇生技術が発見される。しかし蘇生した者の一部が狂暴化することや倫理的問題から国際的に禁忌とされた。蘇生した人間は「よみがえり」と呼ばれ、行政から駆除命令が下される。朝井おん(11)は、バディの影山ひなた(12)と共に何の疑問も持つことなく残忍なよみがえり駆除の任務を請け負っていたが、ある時......!!? 電子版限定特典として描き下ろしイラスト1枚+1Pマンガ付き!
おつれあい
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
もなかとのぼる。二人はごく普通に結婚し、ありふれた夫婦生活を送っていた。のぼるが逮捕され、拘留されるまでは…つれあって生きていくために人は何をわかちあえればいいのか。何を大事にしたら人は幸せになれるのか。夫婦、恋人、親子、家族、様々な人間関係がおりなす一筋縄ではいかないヒューマン・グラフィティ!電子版限定特典として描き下ろしイラスト1枚付き!

「おつれあい」というタイトルの絶妙さ

『はたらくすすむ』安堂ミキオさんの新作です(『はたらくすすむ』を読んでいた方はニヤリとできる要素があります)。 本作では、保険レディの主人公もなかと、その旦那で少し癖のあるのぼたんの「おつれあい」を中心とした群像劇が描かれます。 『はたらくすすむ』で見せてくれた絶妙な人間ドラマは本作でも健在。味わいのあるキャラクターが続出します。 安堂さんの描くキャラクターはどうしてこんなに人間味に溢れていると感じるのか? それは、ひとえにお弁当屋さんのご主人のエピソードに代表されるような、人間の不器用さにある気がします。 他人に良く思われたいという見栄や欲望と、他人に優しくありたいという気持ちの間には隔たりがあるようで実は地続き。そのグラデーションの中で卒なく生きたり意思思疎通したりはできないけれど、根底には共に生きて行こうとする気持ちが通う人間同士の暖かさが感じられるのです。 単純に「夫婦」というにはどこか本質的に理解し合えない部分があるけれども、それでも互いに歩み寄り合える部分が確かにあり共存していくことが持続的に可能なこの関係は確かに「おつれあい」というのは絶妙な表現で、良いタイトルだと思います。 安堂さんの描くヒューマンドラマは無限に読みたいです。

兎来栄寿
兎来栄寿
わたしのむずかしいひとりぐらし
私のむずかしいひとり暮らし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
単身向け1Kマンション、独身OLのズボラ暮らし、そこにたまに彼氏。 そんな平々凡々な生活にもノイズは現れる。それは…隣人。 オーディナリードラマの新鋭が贈るオルタナティヴ読み切り第2作!
がんばれ同期ちゃん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
出張先のホテルの手違い(?)で相部屋になってしまった会社の同期同士... 若い男女がホテルで一夜、何も起きないはずはなく...? そんな出来事から始まった鈍感な「同期くん」と素直になれないヒロイン「同期ちゃん」を中心に、おっとりあざとく迫る「後輩ちゃん」や オトナの色気満載の「先輩さん」など、魅力あるキャラクターたちが織りなすオフィスラブコメディ! 大人気イラストレーター“よむ”によるWEBアニメ化もしたオリジナル作品『がんばれ同期ちゃん』が、Twitter連載時では描かれていなかった描き下ろしページなどを加えて満足度アップな一冊になりました! 特典として描き下ろしカラーイラスト一枚付き!