ぱぱはげーむじっきょうしゃ
パパはゲーム実況者
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ニコニコ動画やYouTubeで絶大な人気を誇る「ゲーム実況者」の人々。いったいどんな生活を送っているの? 人気実況者ガッチマンの愉快な日常を、その妻・トラちんがほのぼのと綴ったコミックエッセイ!

念ずれば通ずを地で行く

もう10年以上も前になるが、「ニコニコ動画」が違法動画ばかりから、徐々に市民権を獲得しはじめたころ、彗星のごとく現れた(と自分は感じた)「ゲーム実況」というジャンル。 海外ではもっと前にあったようだが、日本では権利まわりの関係のせいか、そういった動画は珍しく、当時の自分は夢中になって観ていた。 元々ゲームが好きだったこともそうだが、何よりも 「友人の隣で、ゲームをみている感覚」 は、不思議と面白く、特にEDを迎えた時などは、得も言われぬ高揚感があった。 その魅力にとりつかれ、学生時代、ずっと観ていたような気がする。 当時活躍していた人は、今となっては、引退だの失踪など見る陰もなく、浮き沈みの激しいインターネット界の闇を感じるのだが、 そんな中でも未だに前線で活躍されているのが、そう本作の主人公「ガッチマン」さんだ。 「ガッチマン」さん。 もはや、さん、づけだ。 私は昔から好きで。今も好きだ。 そして、今も続けていることに驚きとともに感動している。 今でこそ、youtubeなどで、ゲーム実況はお金が稼げるようだが、 10年以上前は、そんなの夢のような話だった。 せいぜいニコニコ動画が公式で、ゲーム会社から許諾をもらって宣伝でやる程度の仕事ぐらいしかなかった。 それも月1回あるかないかだ。 ニコニコにはyoutubeのような収益システムもなかったし。 プロゲーマーでもない、ただの素人が、ゲームやっているのを垂れ流しているのがお金になるなど誰も想像していなかったと思う。 自分も思っていた。 そんな状況だった上に、ニコニコが脂ぎった若者しかいないなかで、「ガッチマン」さん(敬称を外せないレベルで尊敬しているので読みにくくてもご容赦ください)は、彼らよりもひとまわりくらい年上で、しかも妻子持ちという、これまた色々ヤバい感じが当時からしていた。 端的にいって、 「食べて行けているのだろうか・・・」 と、大きなお世話ながら、1ファンとして心配していた。 何なら ゲーム実況なんて、若気の至りでやることだろ。 いい年した大人がやることじゃねーだろ、とも思っていた。(失礼) それでも、定期的に動画を上げる「ガッチマン」さんを陰ながらずっと応援していたし、少しでも貢献できればとクッズなんかも買った記憶がある。 それが10年経った今どうだろうか? バリバリ稼いでいる。 何なら、もうサラリーマンの生涯年収より稼いでいるのではないだろうか。 その姿に、嬉しさとともに、純粋に尊敬しているのだ。 念ずれば通ず。 意思あるところに道はあり、なのだ。 本作は、その裏側を奥さんである「トラちん」さんが描いている。 ゲーム実況一本でいくには、やはり色々葛藤や苦労があったようで、そこらへんも描かれているのが、ファンとしてはたまらない。 どれも成功したからギャグにして軽々しく言えることなのだろうが、 自分は「ガッチマン」さんが毎日のように動画を上げている、努力している様を知っているだけに、その重さを感じずにはいられないのだ。 ゲーム実況とはなんぞやという方、 youtuberのような若いノリについていけないが、ゲームが好きな方 本作も、動画もそんな人におすすめしたいです。 ■動画も貼っておきます https://www.youtube.com/user/Gatchman666 たんたんと、丁寧にクリアしていき、変に抑揚のない展開は疲れず、むしろ観ていて気持ちいいです。 飽きもせず定期的にちゃんと動画を上げる職人っぽさにも惚れます。 その裏側の努力も、本作では伝えてくれるので、よりファンになれると思います。 好きなことを思いっきり続けていれば、必ず道はひらける とリアルで教えてくれたと勝手に解釈して、いつも元気をもらっています。

六文銭
六文銭
れとろげ。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ピッカピカの高校一年生、小平あゆみがひょんなことから迷い込んだのは、学園内でも個性的な女子が集まることで有名なレトロゲーム部だった。見慣れない謎の機械(ファミコンやメガドライブ)ばかりの部室に戸惑うあゆみだったが、部長・桜宮凛音と副部長・佐藤玲に半ば強引に入部を勧められ、いつの間にか部室に通う毎日が始まって……!?
どらごんくえすとてんよんこままんがげきじょう
ドラゴンクエストX 4コママンガ劇場
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
※こちらの商品には、アイテムコード【しぐさ書「だいこん」】はついておりません。※なつかしの「ドラクエ4コマ」が「ドラゴンクエストX」の世界を舞台に新たに復活!!5つの種族とモンスターたちのアストルティア・ギャグが炸裂だ~~!!
れとろげーとかまじうける
レトロゲーとかマジウケる!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
もしもギャルJKが懐かしゲームにハマッたら…? 売れない漫画家・よしお(35)の家へ突如押しかけてきた姪っ子の美咲は、退屈しのぎに、レトロゲーで遊んでみたところ、これが意外と面白くて…!? 古いゲームの理不尽ぶりに笑ったり怒ったり、思わず「あるある!」と叫んでしまう、レトロゲームコメディ4コマ!
ちこはげーせんいちばんぼしばいとはいやだがかねになるへん
ちこはゲーセン一番星!バイトはイヤだが金になる編
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ゲーセンって楽しい! グータラ女子大生・大田ちこは高い時給につられてゲームセンターでアルバイトを始めます。クレーンゲームやメダルゲーム、エアホッケー、プリ機、懐かしのビデオゲームなどなど、ゲームセンターはみんなが遊んで笑顔になる場所。何も知らないちこは、ゼロから仕事を学んでいきます。お店のチーフは怖いけど、ベテランの先輩やお客さんに助けられて、毎日お仕事がんばってます。こんなお店に遊びに行きたい、そんな気持ちになる職場4コマ!!
すこあら!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ゲーム大好き女子高生・天取こあら(てんとり・こあら)、ゲームセンターの娘・高山みずほ(たかやま・みずほ)、財閥令嬢でかわいいもの大好きでゲームにも興味津々だけど素直になれない・蜂田紗璃奈(はちた・さりな)の3人のゲームライフ!?
くらぶげーむくらぶ
CLUBゲーム倶楽部
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「家族ゲーム」の鈴城芹先生が早くもお贈りする新作は、町のゲームショップ「ゲーム倶楽部」が舞台。ゲームにトコトンうとい姉・遊亀歩と、ゲームが得意な弟・遊亀走を中心に展開する、気持ちがほっこりするような物語……。
ひがなはんにちげーむぶぐらし
日がな半日ゲーム部暮らし
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
女子高に入学したゲーム好きのみひろが選んだのは、その名も「ゲーム部」。ゲームを心から愛する少女たちの等身大の物語が描かれていきます。
かくげいぶ
かくげいぶ!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
チビっこだが猛者のウメちゃん、部長のときと、読モのマコ、露出狂のアレクなど、個性的な面々が所属する格闘ゲーム部「格芸部」に、空手家のさくらが入部したら……。四コマ画面を所狭しと暴れ回る中学生たちに周囲は大あわて!?新感覚ゲーム部ストーリー!!