怪奇・ミステリーマンガの感想・レビュー3336件<<2728293031>>不気味僕が死ぬだけの百物語 的野アンジstarstarstarstarstar_bordermotomi主人公の語る物語が、1話目から怖くて後味が悪く一つ一つのお話がもう、気持ち悪いです。 独特の画と、物語の不気味さが恐怖を感じさせ、ストーリーを盛り上げています。 この漫画はホラーマンガを待っていたホラー好きには、たまらないと思います。好みは、分かれると思うけど、個人的には、オススメです!謎解きはシスターフッドの後で #1巻応援ピエタとトランジ キスガエ 藤野可織兎来栄寿元々は芥川賞作家の藤野可織さんが、芥川賞受賞第一作の『おはなしして子ちゃん』に収録された短編「ピエタとトランジ」から始まっており、それが長編として単行本化され、更にそこからさまざまな反省を経て練られた原作を基にしてキスガエさんの作画によって描かれたのがこのコミック版『ピエタとトランジ』となっています。 不勉強で恐縮ですが、原作未読で何も知らずにまっさらな状態で読み始めた私はちょっとダークな学園百合かな、絵が綺麗だなぁと安穏としていましたが、ちょっとダークどころではありませんでした。 本作のふたりのヒロインであるピエタとトランジの内、トランジの方は「事件を呼び寄せる体質」を持っているという設定になっています。この設定は、誰もが思う「金田一やコナン君は事件に遭いすぎでは?」「何なら厄病神なのでは?」という素朴な疑問から立脚しているといいます。かわいいんですが、キングボンビーや飛行機に乗っているジョセフ・ジョースターくらい近寄りたくないですね。 更に、世の探偵もののバディが大抵男性同士であることから、そのカウンターとして生まれたとも。確かに、ほぼ男性が出てこないような作品でもないとミステリ系で女性同士のバディものというのはなかなかないですね。 トランジが引き起こす事件はテンポも凄まじくドライヴ感すらありますが、何よりそれよりどれよりもその中でのピエタとのやり取りや関係性の動向が気になります。 大事なことなので何度も言いますが、作画担当のキスガエさんの絵が本当に良いのですよ。表紙にいわゆる「売れ感」を覚えます。中の絵もとてもよく、絶妙な表情や目を引く大ゴマなどディモールトベネです。逆から読むと「絵が好き」だそうで、納得です。 表紙の絵に惹かれる方、軽口を叩き合える気さくな女の子同士の関係性を楽しみたい方、そんな子たちがさまざまな事件に挑む姿を見たい方にお薦めです。佐藤さん逃げて!!リアル鬼ごっこ 杉山敏 山田悠介starstarstar_borderstar_borderstar_bordermotomi小説にハマっていました。文字だけの小説と違い 絵がある事によってリアル鬼ごっこの世界観を如実に表現出来ている漫画です。 ダーク系な絵のタッチのせいで好き嫌いは別れそうです。 活字が苦手な人は漫画をおすすめします。一貫した作家性鳥葬のバベル 二宮志郎まみこ※ネタバレを含むクチコミです。 ★5にしようか迷ったのですが・・ブラック・ジャック 手塚治虫starstarstarstarstar_border酒チャビン小学校のとき、二子新地のいとこの部屋にあって猛烈に恐ろしかった(読んでないです)のを覚えてます(マンバでも「怪奇・ミステリーマンガランキング1位」をとってるみたいです)。 その後10年くらい経ち、火の鳥で手塚ショックを受けた後に読むことに。 こぎゃん面白いマンガやったんか・・・ 一話完結もので、どこから読んでも面白いです。まだ読んでないお子さんがいらっしゃったら、今からでも遅くないので読んだ方がいいです!1日1話ずつ寝る前に読んでください!宿題はやらなくていいです! 二百数十話あると思いますが、捨て話は1話もないですね。ただ結末が「まじなん??」みたいな回はあります。 ★5でも全然誰からも何も言われないと思いますが、私がストーリーの面白さを重視してるので、どうしても短編だと助走が足りず、特大のカタルシスを得られなのが少し物足りなかったです。2〜30巻続く必要は必ずしもないですが、やはりある程度長めにじっくりと描かれたストーリーの方が好みなだけです。「ピエロマン」感想ピエロマン 本田真吾 高橋伸輔ニーナ1巻読了。〝ピエロマン〟という自ら産み出したキャラクターに何故か襲われる漫画家が主人公。えげつない展開が次々起こるわりに、不思議とそこまで怖くはなくサクサク話が進むので、あっという間に読み終わった。…にしてもピエロマン、腹筋バキバキなの好きだわ(笑)短編が続いていく展開で読みやすい死役所 あずみきしstarstarstarstar_borderstar_bordermotomiもし本当に死役所があったらちょっとだけいいかもと思う反面、やっぱり怖いなぁ。と思いました。 いくつか印象的だったお話は、「働きたくない」「石間さん」「男やもめ」「シ村さんの過去」「あしたのわたし」です。読んでいて、腹が立ったり、無念だったり、ホッとしたり、いろいろ考られました。登場人物の感情や表情がリアルさがあるので、自分もいつか通る道として、自分の人生を振り返り考られる漫画です。 「僕の部屋のユウ子さん」感想僕の部屋のユウ子さん 武川展子ニーナ金が無く、いわく付きと知りながら部屋を借りた主人公(♂)と、そこに棲みつく幽霊(♀)とのお話。彼の良くいえば自然体、悪くいえば遠慮無い態度(笑)に、戸惑い気味だった幽霊の心も徐々に開かれ、互いの距離は縮んでいく。そんなふたりの日常は、時に笑えて時にホッコリし、だけどやっぱり切なさを帯びてくる。今後ふたりがどうなっていくのか最後まで見守っていきたい。しっかりホラー絵。なのにニッコリ。訳アリ心霊マンション ネブクロさいろく一棟丸ごとマンションを買い上げるというのは夢があって良い。 風呂敷広げられそうな設定だ!でもめっちゃおばけが出るヨ! という感じで、おばけどうするのかと思いきや、安易にウリにするでもなくまさかの展開。 よし、登場人物も増えてきて結構な風呂敷広げられそうだ!楽しいぞ! 絵も上手いし主人公(だよな大家)も男みたいなのに可愛いので良い。なんかそこはサンデーっぽさあるなって思った。これは現代版必殺仕置人外道の歌 渡邊ダイスケさいろく仕事人じゃなく仕置人の方。 描写はエグいけど仕置をされる人物があまりにもクズなので全く問題ない(なぜバレないのかとか気になるけど細かいことはいい) 絵もどんどん上手くなってる。 エグい作品が多いけど、昨今の流行がマイナージャンルな表の引きが強い作品に寄っているので人気なのはわかる感じ。 長寿作品になるといいんだけど。 お姉ちゃんとイチャラブ、ではない…わるいあね 三輪まことさいろく姉の思春期の"暴発"。決してそれは一時の気の迷いや「なんとなく」ではなかった、というのは彼女の今を見ればわかってしまう。 弟への想いは、俗に言う一線を越えてしまっているものと周囲に判断されるが…弟もまた決して姉をただの姉弟の関係だけと考えられなくなっていたとしたら? 当時その"暴発"によって周囲の人間として一家離散という経験をし、それ自体を赦すことが出来ない家族。 当時のソレへの後悔と懺悔と、それでも抑えられない自身のなんだかわからない"欲"に自己嫌悪に陥る。 当時から経過した時を悔やむように生きてきた彼女がそうならざるを得なかった「気持ち悪い」周囲の人間たちと、彼女のイマを見せられると、これは決してお姉ちゃんとイチャラブなどとは言えないのだ。これが人類の末路・・・?預言者ピッピ 地下沢中也starstarstarstarstar_borderこめつぶ地震予言ロボットとして生まれたピッピがあるきっかけで人の未来、人類の未来を予言していくようになる 話の展開が凄まじくて、まったく予想できない内容にめちゃくちゃ引き込まれます! 厄災を防げるなら。不治の病が治せたとしたら。人類への命題が提示されたとき、何を指針に私たちは進む道を決めるのか。 不幸とは。人の死とは。連続する時間とは。 叡智をもってしても定量化できない、割り切れないものってなんなのか。 進化とは? 新しい人類とは? どういう話になるのか楽しみ思ってたよりミステリーーウツボラ 中村明日美子starstarstarstarstarこめつぶ表紙買い。絵から漂う色香がすごい。 一番最初のページから引き込まれる 謎の死を遂げた朱と入れ替わるように、朱の双子の妹と名乗る桜が、作家の前に現れるも、彼女の正体は一切不明という凄く面白い展開。 2巻という短い巻数の中で驚くくらい物語が進み、後半の展開には鳥肌がたちました(笑) この幽霊がかわいい2023 #1巻応援僕の部屋のユウ子さん 武川展子兎来栄寿幽霊との恋愛を描いた作品は切ない名作が多いと相場が決まっています。おキヌちゃんから幽奈さんまで、幽霊ヒロインというのも時代時代に現れては人気を博してきている歴史があります。 今年の幽霊ヒロインで1位をぶっちぎりそうなのが、この『僕の部屋のユウ子さん』のユウ子さんです。 幽霊を怖いと思ったことがない青年・カンナが、ユウ子の起こす心霊現象を恐れることなく自然体で同居して行くコメディとなっています。 どうやらJKの幽霊らしいユウ子さんは、段々とカンナへの想いを露わにしていき、同時にカンナもユウ子のことを意識しだしてラブがコメっていきます。 やきもち焼きであるユウ子の嫉妬心が剥き出しになるシーンから、甲斐甲斐しく助けてくれる場面まで、少しずつ進んでいく関係性に拍手喝采です。 作者である武川展子さんのアナログ作画も良い味を出しています。大友克洋さんの系譜を感じさせる80〜90年代の懐かしさもありながら、全体を通して読みやすいです。 そして、とにかくユウ子さんが絶対的にかわいいです。本作の魅力の究極はそこに尽きるでしょう。 かわいい幽霊ヒロインをお探しの方や、少し変わったラブコメを読みたい方にお薦めです。ラヴクラフト傑作集 「魔犬」の感想 #推しを3行で推すラヴクラフト傑作集 田邊剛 H・P・ラヴクラフト 田辺剛マンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 「魔犬」「名もなき都」「神殿」どれも面白いが個人的には魔犬が一番好き ・特に好きなところは? これから一番面白くなりそうなところで終わってしまうところだな。好きなところというにはおかしいかもしれないが本当毎回ちょうど良いところで終わる。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 怪奇/ホラー系漫画が好きな方におすすめです。作中に所々出てくる用語などが「これがあの漫画の元ネタかな」と考えながら読めるので面白い追儺伝 SEIJIの感想 #推しを3行で推す追儺伝 SEIJI 森田信吾starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 多分もう何回も読んでいるんだけど毎回ラストを忘れている。今回も新鮮な気持ちで読めた。森田信吾の描く異形の怪物は独特の味があってなんか好きなんだよな。攘夷幕末世界に登場する外国人とかさ ・特に好きなところは? 星次の式神の提婆王子と赤王子がそんなに強くないところ。だいたいこういう漫画の式神はむちゃくちゃ強い感じだがそうでもない。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 森田信吾が好きであり攘夷幕末世界が好みの方にはおすすめです。栄光なき天才たちのノリや明楽と孫蔵 幕末御庭番や影風魔 ハヤセのノリがすきな方にはお勧めできないです。 サンリオ原作のデスゲームまいまいまいごえん 鍋谷やかん 株式会社サンリオstarstarstarstarstar_borderNanoサンリオデザインの可愛い保育園児たちがデスゲームに巻き込まれてしまう漫画です。これだけで興味がそそられてしまう。 あのサンリオ…!?ってびっくりするけどちゃんとサンリオだし、デスゲームしてます。小さくて可愛い園児たちに色々起こります。いや大人もいるんですけど…とにかく読んでみてほしい…!!コンセプトの「心の成長痛」という言葉の意味が徐々に分かっていく感じがたまらないです。 メディアミックス作品ということで、漫画のほかにゲームやイメージソングMVがあります。MVがすごく良いです…色々考えてしまう…。ただネタバレになりかねないので、まずはまっさらな状態で漫画orゲームに触れてみてほしいです。気が付けば虜になってます…。上級国民編、ヤバいことになってる怨み屋本舗WORST 栗原正尚名無し高級車で大勢の人間を轢き逃げした上に、事件をもみ消そうとする上級国民たち。ここまであからさまにブッ込んでくるとは思わなかったが大丈夫か!?JCと書いて女子中学生と読むJC、殺人鬼やめました 洋介犬starstarstarstarstar_borderゆゆゆ26人殺した女子中学生が殺人をやめた。 止めてもなお、しばしば殺人鬼あるあるが顔をのぞかせる、1話あたり1ページから数ページものの漫画。 殺人鬼あるあるといわれても、普通は「あるある」言えない。 でも、そういうものなのかと何故か受け入れてしまう謎の説得力。 1巻の後半はどうして最初の殺人を犯したかと、それにまつわる話に焦点が当てられている。 そして、頭脳戦が始まる! Twitterで公開された漫画を読んでいただけたら、本作全体の雰囲気が伝わると思う。 https://twitter.com/yohsuken/status/1629726111470071809 市松くん、さり気なくイケメン往生際の意味を知れ! 米代恭starstarstarstarstarゆゆゆ長いまつげ、サラサラとした髪の毛、読み取れない表情、時々吐露される感情。 お人形さんみたいな容姿だけど、本心見せず要領よく人をあしらう元カノひより。 冴えない雰囲気の青年として描かれているものの、要所要所でさらりとイケメン、元カノへの未練たらたらな元カレ市松くん。 一緒に映画を撮っていたふたりが再会し、元カノが元カレに言った言葉。 「市松君に私の出産記録を撮って欲しいの。」 「だから市松君の精子が欲しい。」 そして認知もいらない、と。 なんてめちゃくちゃな。 OKしないと話は進まないんだけど、まさかのOKして、さらにまさかのシリンジ法を漫画で見ると思わなかった。 若いから、すぐすぐ妊娠しちゃうのかねえ。わからん。 あと、出産でもしもの事態が起こるとか、生まれた子が五体満足前提なのがちょっと気になる。 世の中どうなるかわからないもの。 老婆心働いて、余計なことを考えてしまう。 本編は妹や叔母が出てきて、ひよりの本心が描かれ、これから一体どうなるんだろうというところで3巻へ続く。 2巻無料でなんとなく読んでみたものの、これは無料分で満足できないタイプの漫画だ‥。ガンニバルの前作鳥葬のバベル 二宮志郎starstarstarstar_borderstar_borderかしこディズニープラスで実写化されてからガンニバルの知名度が高まってるので「私は鳥葬のバベルも読んでますけど?」をやろうと思って読みました(笑)。 ずっと前に読んでるんですがストーリーをほとんど忘れていたので新鮮な気持ちで楽しめましたね。当時も「ラストが駆け足なのが残念だな」「打ち切りなのかもな」と思ったんですが、その感想は今回も変わらずでした。 ただこの時からすでにめっちゃ絵は上手いし、異様な不気味さの表現力が抜群で、この人がガンニバルで跳ねるのは必然だったんだな〜と思いました。 ちなみに麻薬探知犬より鼻が利くキモい鑑識が一番好きなキャラです。「道のない街」伊藤潤二傑作集 伊藤潤二名無しゲーム『SIREN』の元ネタの一つ、短編「道のない街」読みたさに購入。(『路地裏』に収録) 伊藤潤二先生の作品はホラー・怖さより、奇妙・不可思議な作品に惹かれる。 米原先生のアイディアが光るダイモンズ 手塚治虫 米原秀幸名無し※ネタバレを含むクチコミです。「コワい話は≠くだけで。」感想コワい話は≠くだけで。 景山五月 梨ニーナホラーと無縁だった漫画家が実話の怪談話を扱うこととなり、毎回体験者やその知人を取材しながらマンガにしていく…というエッセイ的な要素を含んだ一話完結ものだ。原因や結末がハッキリしてない話も多く、それがよりリアルな恐怖となって迫ってくる。やがて一巻最後のエピソードを読んだ時に、思いがけず鳥肌が止まらなくなってしまった。 個人的には、夜に家出した少年が遭遇したエピソードがお気に入り!<<2728293031>>
主人公の語る物語が、1話目から怖くて後味が悪く一つ一つのお話がもう、気持ち悪いです。 独特の画と、物語の不気味さが恐怖を感じさせ、ストーリーを盛り上げています。 この漫画はホラーマンガを待っていたホラー好きには、たまらないと思います。好みは、分かれると思うけど、個人的には、オススメです!