名無し

高級車で大勢の人間を轢き逃げした上に、事件をもみ消そうとする上級国民たち。ここまであからさまにブッ込んでくるとは思わなかったが大丈夫か!?

高級車で大勢の人間を轢き逃げした上に、事件をもみ消そうとする上級国民たち。ここまであからさまに...
読みたい
1/2ページ
<<
<
1/2ページ
>
>>

事件直後、某居酒屋で貧乏人のくせに文句言うんじゃねえよ~的な会話を聞いたと言っておりますね。
庶民は上級国民にとって人間として数えられてない模様

バランスの取り方が絶妙。
ジジイが病院の朝食でA5ランクステーキ食べたり、病室でヤったり、暴言吐きまくったりと、現実ではありえない描写をうまく混ぜ込んでるからフィクションとして読めるのだと思う。

加害者側が辿った末路一覧
バカ息子→右腕右足を欠損&2億円の負債を抱えたうえ、鉄道会社から賠償請求される、くそ爺→脊髄損傷で苦しみながらシ亡、バカ女→顔面崩壊&下半身不随&やり直し裁判で懲役20年確定、バカ女の母→顔面崩壊&左腕の肘から下を欠損&実家に帰る&消息不明(因みに前回接触して来たイケメンナンパ男は怨み屋の工作員で、バカ女の母をハメた後にスマホのデータを盗み、加害者一族の資産を交通事故被害者の支援団体に全額寄付していた。)

確かに何話も胸くそが悪い描写を見せられてお仕置きがほぼ一話だけっていうのはあっさりしすぎな気はする。

でも、その内容は割とすっきりした。

事故を起こす事がどういう事か身に染みて分からせる結果になったし、遺族への賠償をしぶって詐欺を働いたんだから一文無しになったのも自業自得な結果と言える。

自信をサラブレッドと奢り、保身の為に手を汚した父親は、遺族に冤罪をかけ、無関係な人をスケープゴートにした結果、それがばれた挙げ句電車の事故の冤罪をかけられ、負債が二億円以上という皮肉かつ因果応報な末路と言える。
下半身不随かつ顔面崩壊し、さらに若い時代を刑務所とリハビリで過ごし、出所しても幸せな生活は望めない娘がなんだかんだで一番報いを受けていた気がします(あくまで個人的な予想ですが出所後生活保護を受け取れそうなのが納得行かないけど)。未成年で懲役20年だから裁判では相当な悪質さが認められたみたいで本当によかった。
祖父も祖父で、折角富も名誉も実績も健康も持っていた最高の人生の最期で全て崩れた上で苦しんで死んだので、十分な報いと言える。作中の描写から察するに彼の妻は、今回の事件と全く関係を持たない内に死んだと思われるので幸せだったんでしょうね(離婚した可能性もあるけど)。
母親は直接加担してないからか、怪我と離婚という比較的軽い折檻ですんだけど、義父の淫乱ぶりを内心馬鹿にしていたのに、自分がメスブタと呼ばれても文句の言えない立場になったのは、何とも哀れなものである。しかし娘に向かって母親の浮気動画を流し、メスブタ呼ばわりしてる時点で家族のイカレ具合が分かるなあ。同情の余地は全くないけど。

たしかにあっさりめの印象。まぁ車から始まった騒動だから、車で、ってことなのかな。にしても「影」の話は今回はスルーか。長編で後々ガッツリやりそうだね

漫画村、飯塚幸三とくれば、今度は京アニ事件か?(犯人の青葉真司は統合失調症だったから、そいつをモデルにした復讐対象者が病気持ちで無罪とかありそう。)

その年もっとも盛り上がった新語・流行語を選ぶ「ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が今年も発表されました。ドラマで話題になった「あな番(あなたの番です)」や、新元号「令和」などをはじめ、いずれも2019年を代表する新語・流行語がノミネートされています。ノミネートされた…


無事に上級国民が流行語の候補になってしまったわけだが

最近のニュースでフレンチがどうとか言い出したのって、怨み屋の展開に似てない?シチュエーションは違うけど、爺さんがA5ランクのステーキを食べたがるシーンを思い出しましたわ。

1/2ページ
<<
<
1/2ページ
>
>>
うらみやほんぽわーすと
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
怨み屋本舗 通巻版

怨み屋本舗 通巻版

【このコミックスはYJC「怨み屋本舗」第1巻の内容に連載時カラーなどを追加したものです。重複購入にご注意ください。】「あなたの怨み晴らします。社会的抹殺・人探し・実質的殺害(価格応談)」…こんな名刺があなたのポストに投げ込まれたら、あなたはどうしますか? 謎の女「怨み屋」があなたに代わって制裁を下します。殺伐とした現代社会の暗部を抉る問題作!!
怨み屋以外 栗原正尚短編集

怨み屋以外 栗原正尚短編集

復讐代行漫画『怨み屋本舗』シリーズ連載20周年を迎えた栗原正尚の短編集が登場!! 誰をもフリーズさせる結末が待つ『FREEZE―駐停車禁止区域―』、『FREEZE―友引―』をはじめ、援交教師が堕ちていく『疫病神は嗤う』、逆恨み女に戦慄する『理不尽な報復』など初期作品を含む7編、そして未発表作品『妻は復讐する』、『清川涼介の観察日記』2編の計9作品を収録。
制裁学園

制裁学園

「非公式制裁人――上から派遣された非正規教員です」 念願の小学校教師になった良竹亜須香。しかし子供達の笑顔あふれる学び舎は、裏で校長お気に入りの教師達によるパワハラ、セクハラが横行する最悪の職場だった。地獄のような日々に心が壊れそうになる良竹だったが、同じくイジメられていた非正規教員・紙宮航一から思いがけないもう一つの顔を知らされる。
ナノハザード

ナノハザード

医療用ナノロボットが盗まれ、街にばらまかれてしまう。盗まれたナノロボットは相性の良い細胞は治し過ぎ、相性の悪い細胞を殺すという失敗作だった。ナノロボットに感染された高校生・円城周兎は自分の聴覚の異常に気づくが…!? 超えてはいけない領域に踏み込む禁断のSFサスペンス!!
怨み屋本舗

怨み屋本舗

「あなたの怨み晴らします。社会的抹殺・人探し・実質的殺害(価格応談)」…こんな名刺があなたのポストに投げ込まれたら、あなたはどうしますか?謎の女「怨み屋」があなたに代わって制裁を下します。殺伐とした現代社会の暗部を抉る問題作!!
怨み屋本舗 REBOOT

怨み屋本舗 REBOOT

「あなたの怨み晴らします」刑務所をホテルがわりに使う女、若者を食い物にする詐欺師、商店街に落書きする自称芸術家、そして同業者の影…。世に怨みパワーが充満する中、元祖怨み屋が帰ってきた!!新シリーズいよいよ開幕!!
【推しの子】

【推しの子】

「この芸能界(せかい)において嘘は武器だ」 地方都市で、産婦人科医として働くゴロー。芸能界とは無縁の日々。一方、彼の“推し”のアイドル・星野アイは、スターダムを上り始めていた。そんな二人が“最悪”の出会いを果たし、運命が動き出す…!? “赤坂アカ×横槍メンゴ”の豪華タッグが全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作開幕!!
東京卍リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズ

【講談社販売部驚愕!空前の重版!】実写映画化で話題!『新宿スワン』作者の和久井健が贈る、最新巨編!!ダメフリーター花垣武道は、ある日ニュースを見ていると、最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に、中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人が殺されたことを知る。壁の薄いボロアパートに住み、レンタルショップでバイトしながら6歳年下の店長にこき使われる日々。人生のピークは確実に彼女がいた中学時代だけだった……。そんなどん底人生まっただ中のある日、突如12年前へタイムリープ!!恋人を救うため、逃げ続けた自分を変えるため、人生のリベンジを開始する!!【各方面から称賛の声!!】2017年の新連載で1番売れたサスペンス漫画!&2017年の新連載で1番売れたタイムリープ漫画!!LINEマンガ総合ランキング1位獲得!!ホリエモンが選ぶ今読むべき漫画11選ノミネート!!鈴木達央 VS. 島崎信長!? 一人三役で熱い掛け合いをした最新PVがYoutubeで公開中!!「鈴木達央 島崎信長 東卍」で検索!!
アイアムアヒーロー

アイアムアヒーロー

鈴木英雄。35歳。漫画家のアシスタント生活。妄想の中でしか現実に勝てず、そんな自分に付き合ってくれる彼女との仲にも、不安と不満が募る。だがある日、現実の世界が壊れ、姿を変えていき…!?異才・花沢健吾による極私的サバイバルパニックホラー!!
ゴルゴ13

ゴルゴ13

すべてが謎に包まれている男・ゴルゴ13。フィクションの背後に光る恐るべき事実……ゴルゴ13が放つ銃弾の軌跡が、世界の濁流の行方を左右する!!英国諜報部は、大戦末期に莫大な偽札を隠匿した元ナチの親衛隊長を消すためにゴルゴ13を雇った。要塞化した城で待っていたものは!?
ガンニバル

ガンニバル

山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかり、大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われる…。 「この村の人間は人を喰ってる」──。 次々と起きる事件、村に充満する排除の空気、一息も尽かせぬ緊迫感で放つ、驚愕・戦慄の“村八分”サスペンス堂々開幕!!
娘の友達

娘の友達

家庭では「父親」として、会社では「係長」として、「理想的な自分」を演じるように生きてきた主人公・晃介。だが、娘の友達である美少女・古都との出会いにより、彼の人生は180度変化する。社会的には「決して抱いてはいけない感情」に支配されながらも、古都の前では自己を開放でき、社会の中で疲弊した心は癒やされていく……。「社会」のために「自己」を殺す現代社会へ鋭く切り込む、背徳のサスペンスが幕を開ける。
神々の山嶺

神々の山嶺

エヴェレスト初登頂の謎を解く可能性を秘めた古いカメラ。深町誠は、その行方を追う途中、ネパールで“毒蛇(ビカール・サン)”と呼ばれる日本人男性に会う。彼がネパールに滞在する理由とは!? そして、彼の正体とは…!? 巻末に、夢枕 獏[『神々の山嶺』漫画版によせて]+谷口ジロー[もうひとつの山嶺]収録
血の轍

血の轍

「惡の華」「ハピネス」「ぼくは麻理のなか」「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」など、傑作を次々と世に送り出してきた鬼才・押見修造氏が、ついに辿り着いたテーマ「毒親」! 母・静子からたっぷりの愛情を注がれ、平穏な日常を送る中学二年生の長部静一。しかし、ある夏の日、その穏やかな家庭は激変する。母・静子によって。狂瀾の奈落へと! 読む者の目を釘付けにせずにはおけない、渾身の最新作!!
上級国民編、ヤバいことになってるにコメントする