怪奇・ミステリーマンガの感想・レビュー3336件<<2627282930>>鬼の手でなんとかしてくれても怖いものは怖い地獄先生ぬ~べ~ 真倉翔 岡野剛starstarstarstarstar_borderゆゆゆ怖くて仕方なかった話と、ほのぼの話が混ざっていて。 うっかりものすごく怖い話を読んでしまったら、しばらくの間はトイレもお風呂も怖くて。 自分の周りに鬼の手を持つ人はいないから、出てきたらどうしようと不安だった。 本誌連載時、怖い話を避けるために思いついた苦肉の策が、速読の人たちのように早くめくって確かめること。 この方の漫画は、怖がらせたいシーンは見開きだったり、ページをめくって最初に目に入るシーンで登場するので、そこがチラと見えたら読まない。 読まないと言いつつ、気になって読んでしまっていたんだけど。心構えがあると違うので、はい。 ちなみに、本紙の紙面が大きいから怖いのかと思った見開き恐怖ページは、友達から借りたコミックスでも怖かった。 展開を知ってても、ヒぇッとなったのを覚えている。1960年代の「魔都」東京で生きる少年の物語アン・グラ 丸尾末広名無し中学時代に両親を失い親戚をたらい回しにされ、中学を卒業して集団就職で東京にやってきた少年・水木ミゲル。職場でいじめられ職を失ったり、漫画家になる夢を追いかけアシスタントに応募するも酷い落とされ方をしながらも定時制高校へ。 そんな彼の支えは集団就職でともに東京にやってきた優しい親戚の少女・サチコ(斜視)で…。 「これぞ丸尾末広」という感じの、『アン・グラ』というタイトルにふさわしい猥雑で魅力的な東京の描写が最高でした。ありのままでいいんだと、まりこに勇気づけられる。まぁるい彼女と残念な彼氏 葉山いずみ 丘邑やち代 ユーナstarstarstarstarstar_borderママ子※ネタバレを含むクチコミです。血みどろが苦手な方は要注意ですチェンソーマン 藤本タツキstarstarstarstarstarママ子※ネタバレを含むクチコミです。 残念大東京鬼嫁伝 仲間只一名無し※ネタバレを含むクチコミです。たしかに恋の話ではあるけど兄だったモノ マツダミノルstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ主に1名、広島弁が満載です。 「タマとっちゃるけぇのう!」のほうではなく、Perfumeのような、怖くない方の広島弁なので、安心してください。 本作はあらすじから、導入から、色んな方向から、恋愛漫画と見せかけて、ホラーです。 亡くなったお兄ちゃんが好きだった男の人を好きになってしまった妹。 傷心のお兄ちゃんのパートナー。 「傷つきやすい人だからそばにいてあげて。」 「お前は俺に似ているからきっと好きになるよ」 そんなお兄ちゃんの遺言。 妹はたしかに兄の恋人を好きになった。 という始まり、たしかに恋の話ではあるけど、これはホラー漫画です。 気がついたらホラーに片足を引きずり込まれています。 柔らかい響きの広島弁に油断をすると、ホラー要素が今度は腕まで引きずり込んできます。 生きている人がいちばん怖い。 残った思いに振り回されるのも怖い。 続きを楽しみにしています。初中村先生ウツボラ 中村明日美子starstarstarstarstar_border酒チャビン中村先生のご芳名は知っていたのですが、BLの先生だと思っていたので、なかなか手に取る機会がなく、今回が初となりました。 まず思ったのが、話の完成度が高いです。ちょっとミステリものの感じがする不思議体験記です。BLとかって大体上下巻か1巻だと思うのですが、そのせいでしょうか、この話の完成度は、ちゃんと書く前から全部の話がまとまって書いてる感じだと思います。話を書いてるってことですね。 連載ものだとどうしてもやりながらみたいなところもあるので、そこはしょうがないのですが、これは連載ではなかったんですかね?? 改めてやっぱりわたしは話が好きだということがわかったので、こういう連載っぽくない数巻完結ものを今後しばらくは攻めていこうと思いました。 中村先生、気づかせて下すってありがとうございました。 本作は、面白い話が好きな方におすすめです。 予想以上に面白すぎた岸辺露伴 ルーヴルヘ行く 荒木飛呂彦starstarstarstarstar酒チャビン荒木先生の作品の中で、わたしは一番面白かったです。やっぱ個人的にはバトルがない方が荒木先生と相性良さそうです。 物語は何ていうかドホラーではないですが、ホラー要素のある不思議体験記ですね。世界観というか作品の雰囲気もなんかムードあります! というか基本的には現代が舞台のはずなのに、少しレトロなムードがあるなと思ったら、ラスト付近で『そういうことだったのですね!』となりました。さすが岸辺先生と荒木先生。 岸辺御大が登場されますが、HDに関しては、一度序盤に出しかけてやめる(じらしテク)のと、終盤に一回出すくらいなので、HDファンは期待しない方がいいです。 またこういった作品を描いてもらえると嬉しいです。ビーティーもいつか続編書いてくれると助かります。衝撃の始まり東京ドラゴンナイト 月下朝日ママ子突然ドラゴンが人を食らう、主人公が告白の最中にヒロインが食われる、衝撃のストーリーです。逃げ出すも街中はドラゴンだらけ、避難所の学校に辿り着くも無事に救助されるかどうか。展開が気になりついつい読み進めてしまいます。実写化?いいの?ミスミソウ 完全版 押切蓮介starstarstarstar_borderstar_borderママ子中学校のいじめ程陰湿なものはない。いじめられた上に家族を焼き殺されるなんて頭がおかしくなってしまう。卒業までの2か月と言っても、大人の2か月間、中学生の2か月間は同じ時間とは言えない。大人は一瞬で過ぎる日々を子ども達は日々かみしめて過ごしていると強く感じました。実写は内容的にオブラートなものになるのでしょう… なにこれこわいシバタリアン イワムロカツヤstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ※ネタバレを含むクチコミです。想像出来ない恐怖感。人類救済ゲーム 綱宗とうかstarstarstarstar_borderstar_borderPom 普通に生きてて急にこんなことに巻き込まれたらと思うと恐ろしい。 生活してて何が何だかわからないまま、鬼に追われるなんて食べられるなんて絶対に嫌だ。。 でもたまに、グロいの読みたくなるんだよな。 漫画だと、描写もリアルだから私は読む速度も早くなる。笑 まだもう少し読まないと話の中身が見えてこないですが結末は気になるので、3巻以降も引き続き読めたら読もうかな。 私は夜には読めなかった。「外天楼」感想外天楼 石黒正数ニーナこれは凄い…。緻密に計算され尽くした構成に思わず唸った。短編のあちこちに張られた伏線が、後半に向かうにつれ加速度をつけて回収されていく様は圧巻!この物語の終着点を想像してドキドキしながら読んだ。そして辿り着いた、あのラスト…。悪くない。 芸術作品的な色使い💓岸辺露伴 ルーヴルヘ行く 荒木飛呂彦starstarstarstarstar干し芋フルカラーで独特の色調で物語に惹き込まれる。 この世で最も黒い色・・・。 17歳の時の露伴の記憶から10年後に謎を追ってルーヴルに行く!! 荒木飛呂彦先生の芸術的な作品♬今はヒグマだから仕方ない気づいたら私…ヒグマでした。 ヒグママstarstarstarstarstar_borderゆゆゆある朝起きたらヒキニート兄が女の子になっていたようなノリで、ヒグマになってるのかと思ったら、違った。 怒りっぽく情緒不安定な、産後の奥さんを前に旦那さんは言った。 「今は…ヒグマだから仕方ない」。 ――子育てものでした。 獣と化した奥さんの負の感情が主に詰められた1巻、前半は負の感情、後半は子供かわいいが詰められた2巻の構成となっている。 『少女漫画ぽく愚痴る。』は子供が成長したあとのせいか3周くらい回って「どおにでもなあれウフフフフ」と言う感じだったけど、ヒグマだけにこちらは怒りがダイレクト。 しかし、赤ちゃんを育てる系の漫画はなんでこんなにも「こっちだって初めてのことばかりなのに、なんでアレコレ指示出したり説明しなきゃいけないんだよ」「使えねえ」「赤子が寝る前に寝るな!」「赤さんを起こすな!」みたいな話が多いんだろう。 そのほうが読者ウケするのか、それとも多くのご家庭でそういうものなのか。どうなんだろう。ギャグ漫画からバトル漫画へ新ジャングルの王者ターちゃん 徳弘正也名無し連載初期の【ジャングルの王者ターちゃん】がお下劣なギャグ要素が非常に強くて、個人的には大好きでした。その流れで【新ジャングルの王者ターちゃん】を読みましたが、こちらはギャグ漫画からバトル漫画にシフトした感が非常に強い作品になっています。 また、エロ要素が結構盛り込まれている為、少年たちには刺激が強く、漫画を読む際には注意が必要かもしれません。※自分は小学生の時に読ませていただき、色々と勉強させていただきました。 作品自体は凄く面白いので、気になった方は読んでいただきたいです。 初とーこーDEATH NOTE モノクロ版 小畑健 大場つぐみnemuke一般の高校生の主人公が一冊のノートを拾い、高校生「夜神月」は新世界の神「キラ」になってしまう。 だが事は上手く進まず、、、日本警察や様々な事件を解決してきた名探偵「L」の登場で物語は激しく揺れ動く。 そこで繰り広げられるキラvsL戦いの結末は。。。 死神が人間界にノートを落とした目的は? スピーディー且つ激しい心理戦に目が離せない!!!あくまでフィクション?【推しの子】 横槍メンゴ 赤坂アカユーカリわたしは芸能界にいっさい関わりのない一般人なので本当のところはわかりませんが、芸能界の縮図が(おそらく)生々しく表現されている漫画です。いつもなんとなくテレビで見てるタレントや役者さん、あんた達こんな厳しい世界で生きてたんかい…すごすぎ…とただただ思いました。 コメディ要素も所々あるけど、登場人物達の言葉には時に胸をつくものがあります。アニメ化に期待しかない【推しの子】 横槍メンゴ 赤坂アカ六文銭2023年春アニメで一番の期待作は?と聞くと周囲の人たちは皆、この作品を推している状況。 まさに推しの子。(あっ 恥ずかしながらそれまで読んでこなかったのですが、上記の流れにのって読みました。 感想は、こりゃいくわ!という感じで、一瞬で11巻が解けました。 推しのアイドルの子供として転生した双子の話。 二人ともアイドル・役者を目指すのですが、その背景は・・・ 特に、1巻最後まで読めば、ノンストップだと思うので、そこまで読んで欲しい。 できれば、ネタバレなしで読んでほしい。 自分はされたのですが、それでもハマったので記憶をなくして読み直したいと咽び泣いたので。 横槍メンゴ先生のキャラの可愛さは個人的にお墨付きなのですが、今まではどちらかというとエロよりだった作風が、『クズの本懐』で繊細な心理描写もイケることがわかり、その2つが見事にあわさって描かれた感じ。 かぐや様の赤坂アカ先生が原作なので、ちょいちょい入るギャグの抜け感が随所にあって、テーマとして重くなりすぎないのも個人的に好きです。 今期一番の期待作として、大ヒット願ってやみません。 権利執行!近未来法律バトルXEVEC bose 下内遼太名無し最初イキったJKが出てきてつまらなそうだなと思ったけど、XEVEC(PSYCHO-PASSのシビュラシステムみたいなやつ)の定める「法律(権利)」を逆手に取って相手をねじ伏せていくところは面白かった。 ドラマのリーガル・ハイ好きだったから期待 https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156755773469「犬木加奈子の血まみれ絵本」感想犬木加奈子の血まみれ絵本 犬木加奈子ニーナ古き良き時代のホラーという感じで楽しかった!犬木さん懐かしいな。オールカラーだから…血とかもね、めっちゃ映えるのよ(笑)!それにしても、エグいシーンのオンパレードなのに、何故にこんなホッコリするんだろう(笑)うーん(゜-゜)僕の部屋のユウ子さん 武川展子名無し・読んだ直後に思ったこと 本屋で推し台に並んでたから、何も考えずに買った~。読んで見たら、何かどこかで読んだことあるわって、思った。 モリコロスさんの、のぼさんとカノジョに内容が瓜二つ!! まぁ、細かい部分はもちろん違うけどね😅 やめよう殺人!小悪魔教師サイコ 合田蛍冬 三石メガネ peepstarstarstarstar_borderstar_border酒チャビン小悪魔というよりかなりもっとヤバい方でした。この表紙に写ってる方が主人公なのですが、結構ヤバいです。 殺人は良くないので(特に知り合いを殺す行為)、あまり賛成できないのですが、ですがつい読み進めてしまいます。3巻まで刊行中ですが、がっつり3巻まで読了しました。好きかと言われると、殺人に反対なので、そこが微妙なのですが、おそらく4巻も買うと思います。3巻がすごいいいところで終わってたので。 みなさんも読み始めてしまったら、ついつい全部読んでしまう。そんな不思議な魅力がある作品だと思います。なのでついつい全部読んでしまうのが怖い方は試し読みもしない方がいいと思います。勉強になる相続探偵 西荻弓絵 幾田羊starstarstarstar_borderstar_bordermotomi遺産って聞くと富豪とか数億円の…。とか連想しそうですが、一般家庭の方が実はよくある出来事です。 金持ちはある程度、金を作り出す力や資産を持っているので困らない。金持ち喧嘩せずってやつですね。 逆に一般家庭の方が親族が亡くなった時に、自分達の生活の心配なんかで喧嘩したりするらしいです。 主役のハイエは頼りないように見えるけど、決めるとこは決めてくれる。弱者に寄り添ってくれる。読んだ後ははスカッと気持ちよくなれます!<<2627282930>>
怖くて仕方なかった話と、ほのぼの話が混ざっていて。 うっかりものすごく怖い話を読んでしまったら、しばらくの間はトイレもお風呂も怖くて。 自分の周りに鬼の手を持つ人はいないから、出てきたらどうしようと不安だった。 本誌連載時、怖い話を避けるために思いついた苦肉の策が、速読の人たちのように早くめくって確かめること。 この方の漫画は、怖がらせたいシーンは見開きだったり、ページをめくって最初に目に入るシーンで登場するので、そこがチラと見えたら読まない。 読まないと言いつつ、気になって読んでしまっていたんだけど。心構えがあると違うので、はい。 ちなみに、本紙の紙面が大きいから怖いのかと思った見開き恐怖ページは、友達から借りたコミックスでも怖かった。 展開を知ってても、ヒぇッとなったのを覚えている。