青すぎる春 センシティブ長編読切り集

青すぎる春 センシティブ長編読切り集

吸いよせられるように出逢い恋に落ちた女優・永遠(とわ)とフリーターのヒカル。ふたりの激しい愛の軌跡を繊細に、ときに大胆に描き出した表題作をはじめ、哲学少年との恋、手にひと目ボレをした浪人中の少女など、さまざまな角度からセンシティブに物語を綴る奥田桃子の一大抒情詩!

スネークダンスショー

スネークダンスショー

純粋無垢な女子高生「ひろか」、一見ごく普通の女の子だけど緊張すると透明人間になってしまう特異体質!?そんなひろかが文化祭のヒロイン役に抜擢されてしまい大ピンチ!唯一ひろかの秘密を知っているクラスメイトの律くんがひろかを優しくサポート、やがて二人は恋に落ちるのだが・・・。ファンタジーな胸キュン学園ラブコメ!

花詩集

花詩集

一般に<花>といっても、観賞用だけではなく、薬になるもの、実を楽しむもの、人知れず奥山に咲くもの、あるいは見落としがちな路傍に咲くものと、その種類も魅力も各々異なります。 そういった色々な花によせて、色々なキャラクターを描いてみたいと思いました。 以前出会った人。これから出会うかもしれない人。これは、中心人物が一貫している長編ですが、1つ1つの話も独立した花と人のエピソード集です。 1巻 昭和52年プリンセス5月号~8月号掲載分 *PART1 かりん *PART2 たんぽぽ *PART3 すいれん *PART4 きょうちくとう

FRESH

FRESH

教師になる気などさらさらないのに親の強い勧めで教職と取った「あゆみ」は、ある日実習先の高校で、自由奔放な17才の少年・雄二郎と出会う。初対面の印象が最悪たっだのに、彼氏がいる身ながらあゆみは雄二郎にだんだんと惹かれて…?しかもあゆみの彼・柴は同じゼミの里華と付き合いだしたと言う噂を聞き…。 奥田桃子の、初巻頭カラー作品であり初100ページであり、1stコミックスついにKindle化!! 他にもカメラを愛してやまない19才ポジティブ少女の一大恋愛冒険譚と、奥田一押し飄々とした新婚夫婦の家に舞い込んできた1枚のトランクスを巡る物語を収録。 勇気づけられ、ほっこり出来る1冊です。

ブルーな彼氏に赤いバラ

ブルーな彼氏に赤いバラ

頭脳明晰、スポーツ万能、性格明朗なイケメン高校生・大高竜太郎には人に知られてはならない趣味があった。 それは…少女マンガ! くらもち◯さこ・岩館◯理子・田渕由◯子など少女マンガを心底愛する竜太郎の胸キュン(?)コメディ。 同時収録には現代洋子のプロデビュー作『191/2(ナインティーン・ハーフ)』、少女マンガ初(!?)ブサカワ主人公・えっちゃんの失恋コメディ『はるばる函館♡』など、元気な初期作品がてんこ盛りです!

13日の誕生日

13日の誕生日

椎名の誕生日は10月13日。その日はたまたま金曜日だった。朝からゴミ捨て場に捨ててあった人体模型、白目が気味が悪いからと描き込んだところから、その人体模型が動き始める!その名も人体くん!どうやら目を描き込んだところで、生命を吹き込んでしまったらしい・・・動く人体模型と椎名は次第に騒動に巻き込まれていく。ちょっと不気味だけど、コミカルなタッチの画風がほほえましい作品です。

ラブ・ストリート

ラブ・ストリート

初めての街で出会う坂道には、心のときめきを覚えます。この道の先に何があるのか、坂の上に着くまでわからないから。 息をきらして上って、目の前に開けた展望は、期待していたものか、否か。 作中では、ラブストリートとよばれる坂道を、いろいろな人が、それぞれのペース、思いで歩いて行くのを、小説家志望の主人公、槙本あい(通称ラブ)の目を通して描いてみました。 幼なじみの聖ちゃん。親友のリズ。お隣に引っ越してきた高樹航。剣道部の美少女、青山智文。そして、あいの行方不明の父親とは? 1巻は昭和54年プリンセス6月号~10月号掲載分

最速!! THE FASTEST

最速!! THE FASTEST

峠道で一般車相手にレーシングカートでバトルを挑み連戦連勝の少女、「矢ケ崎愛」。しかしそんな彼女を、何と荷物を運ぶ『台車』でぶっちぎる男が現れた。その男の名は「津山貫太郎」!カーレースの頂点F1を目指して貫太郎の挑戦が始まる。貫太郎の育ったブラジルの日常だった台車のルーツとは!? 2001年 秋田書店 月刊少年チャンピオン掲載の第1話から第4話までと、単行本収録時のオマケ漫画「最速!!だったら良かったのに」収録

ワイルド・ラン

ワイルド・ラン

天才博士の動物実験により「人間の少女」となったアマゾンの猛獣「ジャガー(ラムちゃん)」。博士の一人息子とお友達になり少しづつ人間社会のモラルを学んでいくのだが、やがて二人は愛し合い結婚することに!?生物の壁を超えた愛の形がここに!

熱血番長 鬼瓦椿

熱血番長 鬼瓦椿

自称・熱血番長、鬼瓦椿(おにがわらつばき)。 掛け値なしのバカである!! 本格的バカ番長アクション!! 男を極めるには番長にならなくちゃ! そう決意した鬼瓦椿は、親父から受け継いだ時代錯誤もはなはだしい番長ファッションに身を包み熱血番長を名乗るようになる。だが、間違って進学校に転校してしまったから、さあ大変!勉強と番長は両立できるのか?……いや、できるわけない!!

青い海のサシミ

青い海のサシミ

西川先生の「じじばばファイト!」からのスピンオフ作品! 人魚のサシミは、日本の潜水艦にぶつかり、気を失ったところを回収される。再び人間界と関わりを持ってしまったサシミ、、、。海の泡となって消えるまで、時間がない! 助かる方法は!?

東洋綺談

東洋綺談

中国の昔話。話し手のひいお爺さんは、明代から家に伝わる竹製の抱き枕を子供のころから愛用していたという。成長した彼は、ある日兄嫁や妾が水浴をしてるところをのぞき見て悶々としてしまう。侍女に相手にされなかった彼は、考えたあげく侍女に抱き枕を細工させて慰める道具としたのだった。そんな彼も妻をめとることになったのだが、不思議なことに抱き枕が意思を持ったように夫婦の仲を邪魔し始めた・・・。「竹夫人」のほか、中国の様々な民族の不思議な物語集。

きりん ~The Last Unicorn~

きりん ~The Last Unicorn~

狗堂きりんの前に現れた不思議な子供は、いきなり「わしのツノを返せ!」と迫った。 角を失ったユニコーンを追って龍やセイレーンも人間界へ…。 幼い頃のある出来事がきっかけで、幻獣たちの騒動に巻き込まれる事になった、きりんの受難の物語。 1997年1998年、集英社「週刊少年ジャンプ」連載。全3巻。