キリングバイツ
冴えない青年・野本は、謎の少女・瞳と出会い、とある廃棄場へと連れてこられる。行き場のないモノが集められたそこでは、人の頭脳と獣の力を併せ持つ「獣人」達による、凄惨な賭け試合が行われていた――。ぶつかり合う牙と牙、剥き出された野性、渦巻く欲望と狂気。その戦いの名は「牙闘(キリングバイツ)」――!!
くびしょい勇者
「魔王を殺す者」として育てられた勇者シュラ。 ある日たったひとりで魔王ラ・ゴーを討ち取るが、目標達成したシュラの手元に残ったのはよくしゃべるラ・ゴーの生首のみ…。“目的を失った勇者”と“身体を失った魔王”の再生の旅が今始まる―!
あかり
妻と死別し、生きる意味を見失った老ステンドグラス作家篝のもとに、生き別れた孫のあかりが訪ねてくる。ふたりはステンドグラスの制作を通じて心を通わせていくがーー。
美人だが恋人ナシ。残念すぎる腐女子OLの相沢 。ある日、彼女が“神”と崇める絵師・ミスミが同人誌イベントに出ることを知り、会場へと向かう。しかし、お目当てのブースにいたのはなんとも可愛らしい女子高生だった――!?
界堂エミの元に届いた“なんでも願いが叶う”と記された鉛筆。それがすべての始まりだった。コンビニ強盗に囚われ、命の危機に瀕したエミが鉛筆に願ったのは“ヒーロー”。その願いに導かれ、現れた4人のヒーローが新たな歴史を紡ぎだす! タツノコプロ×ヒーローズが贈る新時代の英雄譚!!
森で不審な死を遂げた女。その傍らに生れた悲運の子、凱は、刀匠・亜門にひろわれる。十数年後、亜門の弟子となった凱は、作刀中の事故で右腕を失ってしまう。亜門は、魔刀“死龍”をつぶし、凱の義手として作り替えるが……? おびただしい戦いが渦巻く残酷な運命を引き受けた少年の、ゆく先に在るのは、“闇”か、それとも―――――世界を鮮やかに斬り裂く、新次元コミックノワール、第1巻。
バカがつくほど
【第4回 ヤングスペリオール新人賞 佳作受賞作】「ゴミ取り=スキャンした画像のホコリを取る」の仕事をしている橋本は、「バカ丁寧」な自分と対照的な元同僚・飯田くんが気になり…
TOKKO
警視庁特殊機動捜査隊2課 特殊公安部―― 通称“特公(トッコー)”。昨今頻発する無差別殺人やテロに加え、原因不明の猟奇犯罪を取り締まるために設立された特殊部隊だが、実体は、“ファントム”と呼ばれる異形を狩る、スペシャリストたちで構成されるチームだった――! 狩るものと狩られるもの。生命と尊厳を賭したサヴァイヴァル・アクションがいま、始まる――――。
命の輝き
2019年からスタートしたプロジェクト「HERO'S×YOANI 新人漫画賞」。 第5回は期待賞3作品を期間限定配信!! その他の受賞者、また、今後に期待を持てる作品たちをコミプレNEWSにて発表中です!!
喫茶オブリガード
2019年からスタートしたプロジェクト「HERO'S×YOANI 新人漫画賞」。 第5回は期待賞3作品を期間限定配信!! その他の受賞者、また、今後に期待を持てる作品たちをコミプレNEWSにて発表中です!!
めくり、めぐる
父親の命日、閉店した古書店にひとりの少年が訪ねてきた――。2年前、古書店を営む父を亡くした樹。ある事件をきっかけに、樹と父には修復できないような確執が生じていた。完全に憎むことも、忘れることもできず、葛藤を心に抱いたまま…。新鋭、中陸なかが描く、少年たちの本をめぐる冒険。
ステンドグラス職人のおじいさんは最愛の妻を亡くしたショックでスランプになっていた。疎遠になっている一人息子は葬式にも来ず、孤独によって卑屈になってしまったおじいさんはこのまま職人を辞めようとしたところに…息子が離婚してから会っていなかった孫娘のあかりが訪ねてくる。ステンドグラスに興味を持った孫娘との交流によって元気になっていくおじいさんだったが、実はあかりには秘密があって…というお話。あかりの秘密がなかなかの衝撃だったのでハラハラしましたが、結末はステンドグラスの灯りみたいに優しくてホッとするものでした。 ステンドグラスを通した光の描写が美しくて本当に感動しました。いつもと使われている画材も違うような気がしてこだわりを感じました。後書きによると小日向まるこさんのおじいさんが実際にステンドグラス職人だったそうで、セリフやストーリー以外でもそういうところに想いが込められているのかもしれません。