双葉社マンガの感想・レビュー931件<<34567>>ヒロイン(エルフ)による異世界転移阻止コメディ!森野さんは五十貝くんの異世界行きを阻止したい さかいあい名無し※ネタバレを含むクチコミです。コンビニバイト物語に求めるものがある島さん 川野ようぶんどうさいろくコンビニバイト系のマンガって割とコミカルとシュールで短期なものが多い印象なんだけど(なんとなく小田原ドラゴン先生のような絵柄のイメージ※偏見かも)島さんは人情系が上手く折り混ざってて良い。 想像が出来る現実感と、その中での島さんの行動が沁みる。 何気ない流れなのについボロボロ泣けてしまうとこがあったりしてたまらんです。好き。怪盗蜃気楼に盗めないものナシ!!謎の怪人 蜃気郎 西岸良平starstarstarstarstarかしこ蜃気楼とは連日のように世間を騒がせている凄腕の怪盗のことです。銀行や美術館から何億ものお宝を盗み出す為にハイテクなメカも登場するスケールの大きい話なんですが、メカを作ってる博士が副業で焼き団子屋をやってたりします(笑)。西岸先生らしいな〜と嬉しくなりますね。何も知らない一般人を協力者にするんですが、彼らが不幸になることは絶対にないし、最後には必ず「あいつには世話になったから500万振り込んでおこう」と、こっそり報酬をくれて後腐れなく終わるところがいいです。電子書籍化された西岸良平作品をいくつか読んだ中でも一番好きかもしれないと思ったけど、単純に自分が西岸ワールドにどっぷりハマって読んだからそう感じただけ説もあるな。あの嫌いなバンドはネットのおもちゃあの嫌いなバンドはネットのおもちゃ 小骨トモstarstarstarstarstar寸々「好きなものを好きで居続けるのは難しい」。あのバンドも先生のことも。 独りで鬱屈して独りで感情をこねくり回すいつもの小骨トモ漫画でありつつ、演出面での進化もあり、最後は前を向いたオチになってる。良かった。 なぜ今じゃりン子チエを読むのかじゃりン子チエ【新訂版】 はるき悦巳starstarstarstarstar_borderゆゆゆ令和になって、若者の間で人気が再燃しているらしい。 作者さんの子供時代の背景が含まれた漫画と考えると、「ちびまる子ちゃん」と似たような感じだろうか。 言葉が悪くても、子どもが働いて親を養っていても、よくみたら周りの大人で全うに働いている人が少なくても、身内に対する優しさが感じられる。 ちなみに私がじゃりン子チエを知ったきっかけは、ある日突然、父親が買ってきたゲーム。 なんじゃこりゃと尋ねたら、父親がこういう名前の漫画があるんだと説明してくれたと思う。 チエちゃん視点のゲームだったが、何をしたら良いかわからなくて、堂々めぐりを繰り返した。 小学校低学年には難しく、ほぼ進まなかった。 でもあのホルモン焼き屋の内装と外装、みんなチエちゃんに優しかったことと、小鉄は覚えている。 「じゃりン子チエ」についてはゲームくらいしか知識がないまま今にいたり、なんとなく読んでみたらおもしろかった。 関西弁と人情物というと「大阪ハムレット」も良かったけど、より元祖というべきこちらもとても良い。半端な鬼と人とのピュアなラブべな こふでstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ悩めるふたりの行くすえを見守る感じがとても良いです。 同性愛を禁じられたものとして考えられ始めたのは文明開化のちキリスト教的考えが広まったあとと聞いたことがあるので、江戸時代を舞台とする本作はBLだけど、作品の世界的にはそういう趣向の人もいるよねという受け入れられ方なんでしょうか。 現代ものBLによくある「男同士なのに」とか「周りの目が」のような、男女の仲では描かれないオプションがなくなるので、感情の寄り道が減っている感があります。 見世物小屋や鬼の話もあるので、むしろ、それがあると話が複雑になりすぎていたかもしれません。 BLでよかった。 酔っ払いの輩の絡みに対して、「自分の体一つでこのトラブルが解決するならシンプルでしょう?」という考え方をした壱が印象的でした。 弟を守るための方法としてそう教わったんだからそう思うんですよね。自分の体を安売りしないという気持ちが、すっぽりと存在していない。夢破れた先で歩む道から見える景色 #1巻応援放課後帰宅びより 松田舞兎来栄寿惜しまれながら終わってしまった『ひかるイン・ザ・ライト!』の松田舞さんによる最新作です。 『錦糸町ナイトサバイブ』はローカルかつニッチな面白さがあり、『ひかるイン・ザ・ライト!』はまっすぐな情熱にあてられるのが気持ち良い作品でしたが、本作はそれらともまた違った雰囲気をまとっています。 主人公の佐藤瞬は、中学時代はサッカーの県大会でMVPに輝き将来を期待されていたものの、足のケガにより運動全般ができなくなってしまった少年。そんな瞬が、「直帰ちゃん」と渾名される佐藤直希の「ハイパー帰宅部」に強引に誘われていく物語です。 私も中学までは運動部だったのですが肺を患ってしまい、高校では本気で運動をして上を目指すことができなくなってしまっていたので、運動は諦め文化系活動を極めようと方向転換しました。その結果、今があるので人生万事塞翁が馬です。ともあれ瞬くんの気持ちは多少なりとも解ります。 本当に夢を叶えられる人というのはほんの一握りで、多くの人の人生には挫折や諦念をする瞬間が訪れます。それでも、その先に人生は続いていきます。そこで何を見て、何を為していくのか。その分岐の先でしか見られなかった景色も、案外悪くなかったりします。そういった意味で、この物語が響く人は少なくないでしょう。 学校の帰り道にある何気ないものからもロマンを感じられる直希の影響により、瞬が少しずつ変わっていく様子に心が解れます。明けても暮れてもサッカーに打ち込んでいて夕陽に染まる町並みを見る瞬間もなかなかなかったであろう瞬が、高校生になって初めて味わうゆっくりと過ごす時間に人生の機微や大切なものが詰まっています。 瞬と直希の何とも言えない関係性、ラブのコメり具合もとても良いです。5話や6話を経て8話で見せる瞬の表情など堪りません。3話のエピソードも好きですが、その最後に出てくる直希のセリフから滲み出る感性が本当に良いし、瞬が絆されるのも解ります。 余談ですが、文化祭の出し物が「赤ずきんオブ・ザ・デッド」だったり、「サイバーパンクメイド喫茶」だったりする自由な校風も、私が通っていた学校に近いものがあり親近感が湧きました。 恋愛クソ音痴男×占い師のどたばたコメディその運命は占えない! えきあ天沢聖司※ネタバレを含むクチコミです。化け猫のワニ丸が呼び寄せる怪奇現象青春奇談 西岸良平starstarstarstarstarかしこワニみたいなとんがった顎をした猫のワニ丸が可愛いです。もしもこれからの人生で猫を飼うことになったら「グーグー」か「あんずちゃん」にしようと考えてたけど「ワニ丸」も候補に入れようと思いました。 しかし物語的には化け猫のワニ丸がいることによって不思議な現象に巻き込まれてしまいます。宇宙船を大彗星に擬態させた宇宙人の襲来をワニ丸が撃退して地球を救うというあまりのスケールのデカさに驚くこともありましたが、ほのぼのした日常描写からSFやホラーに急展開していく振り幅がクセになる面白さでした。 強いて言えばワニ丸の飼い主である血の繋がらない兄妹が恋愛関係になってめでたしめでたしで終わって欲しかったな〜。まさかの展開だったかなしみを集める少女 TALI名無しなんか変な女がいる〜やべ〜〜みたいな話かと思ったのに、気づいたら怪異退治系アクションバトル??みたいな展開になっててすごかった。感情ポリスって着物警察みたいな感じでそのへんうろついてそうな名前。 ある夜に男の子は400年海を彷徨う悪代官に出会う #読切応援海難法師 天海夏矩starstarstarstarstarぺそ※ネタバレを含むクチコミです。ほうじ茶飲みたくなるたけるさん家のお茶の時間 幾田羊名無し最初から最後までこの宇宙人の存在の謎さが残ったままだったけど、総じていい話でした。自分もお茶の中でもほうじ茶がすごく好きなので飲みたくなりました。続きが気になるかと言われたら、気になる。ゴースト・イン・ザ・クローゼット itigoustarstarstarstarstar_borderゆゆゆえ、これで終わり?!と思ってしまった。 例えば、楽しく読んでいた本を取り上げられて「これでおしまい!」と閉じられた感じ。 主人公と、自称電子の妖精と、自称霊媒師。 人は見た目で判断しちゃいけない、と言われているのに、どうして見た目で判断してしまうんだろう。 見た目がキリッとしているからといって、キリッとしている人とは限らないし、見た目がふざけているからと言って中身まで腑抜けているとは限らない。 オチにやられたーと思ってしまった。 さて、大団円のようにみえるけど、それは本当に丸くおさまっているんだろうか。 黒い方の押切蓮介ミスミソウ 完全版 押切蓮介starstarstarstarstarカイでろでろ、ハイスコアガールなどギャグやコメディの印象が強い押切蓮介の作品だが、今作はギャグも救いも無し(スプラッタ有り) 最初から最後まで誰一人として幸せにならないエゲツない漫画ですミイラという不思議生物と暮らすミイラの飼い方 空木かける名無しミイラ(だけど可愛い)生き物と暮らす漫画 包帯剥いてはいけないとか、ドッグフード食べるとかミイラが不思議生物なので面白可愛いです。 ほのぼのしてて癒されます。地上最強の生物を決めるトーナメント開幕!真・異種格闘大戦 相原コージstarstarstarstarstar_borderカイ某グラップラー漫画(第一部)の最大トーナメントみたいなので優勝したアングラ格闘家がヒト代表となり、猛獣を倒す! 初戦はカバ! 一般的には動物園でよく見るのんびりした印象だけど、実は危険生物としても知られる相手に武井壮よろしくヒトの知能とテクニックで立ち向かうアツいバトル漫画!!! かと思いきや所詮はヒト。一瞬で死にます。 しかし本番はこれから!!! 誰もが思い浮かぶライオンやゾウをはじめ、水陸戦えるワニ、人間に調教された土佐犬、ブラジリアン柔術を学んだ高知脳ゴリラ(黒帯)などなど16名+補欠数名 ただのバトル漫画ではなく、それぞれの生態を活かした戦術に詳しい解説もついてるので動物知識も得られる実用的?な漫画 テンポも良くあっという間に10冊読めちゃいます 二重人格かと思ったら違った今日はどっちの薮中さん 田辺洋一郎名無しバイト先では藪中さんが先輩だから「くん」呼びで、学校では矢城くんが先輩だから「さん」呼びってことなのね。スジは通ってる!しかし藪中さんまだ高校生なのに相手を手のひらで転がすのが異様に上手い。ある意味…ゴースト・イン・ザ・クローゼット itigou名無しある意味、いかれたギャグ漫画だなという感想でした。出てくる人全員おかしい。幽霊(自称妖精)のおっさんは置いといて、全財産10円の霊媒師はしかるべき保護は必要だと思います。王欣太の連作Fuckin’on 王欣太名無し優れた身体能力と知性を兼ね備えている女の子が、魔性のオンナになっていく様を描いた作品。蒼天航路に出てくる女性たちはみな美しく、その美貌と胆力で男を意のままにし権力を手に入れていたなと思い出した。 2023年の話題作の一つでしたねいろんな私が本当の私 丹羽庭 米代恭 雁須磨子 コナリミサト 鶴谷香央理 三本阪奈 長嶋有かしこ原作者が同じ人とは思えないくらい漫画家それぞれの良さが発揮されてる短編集ですね。それも長嶋有さんの漫画審美眼の賜物だと思いますが。どれも面白かったけど雁須磨子先生のとあるアパートの歴代の住人達が出てくる話が特に好きでした。完全に雁須磨子先生の作品になってたと思います。三本阪奈さんは家族エッセイを描かれている作家さんという認識しか今までなかったですが、オリジナルのストーリー漫画を読んでみたい!と強く思いました。龍角散を食べる為に本多先輩が一瞬マスクを外した時の顔が可愛くて説得力があった。エモい漫画読みたいならこれ天国 ゴトウユキコ短編集 ゴトウユキコ六文銭率直にそう思いました。 エモいとか、正直、何か言っているようで何も言ってない感じがあるのですが、伝わりやすい表現なのであえて使わせていただきます。 短編集って音楽アルバムみたいなもんで全体で完成させているから、 この曲は個人的にイマイチだなー って思うようなものがあるんですが、本作はどれも外れなし。 ベストアルバムみたいな感じ。 それくらい、本当にどの話も素晴らしかった。 思春期の苦悩や葛藤とか、子供だからどうにもできない環境、それに対する稚拙なアプローチ。これらの表現が、とにかく秀逸。 しかも、そんな閉塞感だけで決して終わらせなくて、読後感はどれも最高に良い。 だから、読んでいて感傷的になったり、ノスタルジックな気分にさせてくれます。 最後の「迷子犬とわたしたち」が、自分の好きな要素(幼少期の冒険、初恋、打算のない友情など)が盛りだくさんであり、個人的にすごい好きでしたが、作者のあとがきで 「あの3人は中学に上がったらほとんど会うことはありません」 と、リアリティを突きつけられて、取り残された気分です。 まぁ、特に、小学校の出会いってそんなもんですよね・・・ その時にしかだせないからこそ、眩しく映るのでしょうから。 シンプルにファンタジーとしても面白いのに、それだけじゃない|〜4巻ダンジョンの中のひと 双見酔starstarstarstarstar_borderMiyakeにんげんもモンスターも悪いやつは悪いし、良いやつは良い! ゾンビつくったりゴブリン植えたり宝箱にお宝入れたり、ダンジョン運営の努力というかお仕事が、知らない世界を覗き見しているようで楽しい。あとゴーレムかわいい。 ディズニーのキャストの仕事に密着してるみたいな。 ちゃんとファンタジーもしていて、クレイが魔力膜を扱えるようになって強くなっていったり、精霊とかベルとかなんか、出自のわからん謎の存在がいたりする。 あと、ギルド上層部ぶっ殺したり王様たち撃退したり、げきつよ主人公ズのなろうっぽいスカッともある。 ポップでメタい作風に見えるけど、簡単に人が死ぬくらいにはファンタジーの世界観が練り込まれているからこその面白さがある。 第八天使おるすばん基地局第八天使おるすばん基地局 下元朗starstarstarstar_borderstar_border寸々キャラが可愛い〜。 唐突に気合いの入ったメガネキャラの横顔作画が挟まれるコマが好き。細かい。とにかくマーチングが好きな人へ!みかづきマーチ 山田はまち名無し、<<34567>>
※ネタバレを含むクチコミです。