名無し9ヶ月前玲玉の死が武照を大きく変えることになりそう。「許せない」という表情や、陛下の「友が死んでも笑えるようになれ」というアドバイス(敵を笑って殺せるようになれということでもある)がそれを示している。白石家が旦陽以上に悲惨な死を遂げることは確定だね。レッドムーダン増刊むちゃより本誌移籍!!「レッドムーダン」を語ろう9わかる
名無し9ヶ月前アニメに比べて自分のペースで読めるのは思った以上に大きいかな シーンや台詞を噛みしめられるし、いきなり進んだり、台詞が 早口や発声で聞き取りにくい時に巻き戻すストレスがない自由広場みんなはなぜマンガを読むの?7わかる
名無し9ヶ月前・作者個人の想いや技術の巧拙がダイレクトに反映されやすい(個人〜少人数制作である)。 ・鑑賞速度をコントロールできる(ゆっくり読んでも早く読んでもいい)。 ・数と種類が多い(いい意味で玉石混交。石も楽しめる)。 ・年代の新旧が気になりにくい(名作でもファミコンはもう遊ぶ気にならないが漫画はそうでもない)。 みたいな理由から、娯楽メディアとしては漫画が一番性に合ってる。自由広場みんなはなぜマンガを読むの?5わかる
名無し9ヶ月前ホークから奥野さんへ宛てた手紙のタイムカプセル怪しい〜 たこ焼きや最後の待ち合わせ(時間ミスあったけど)とか覚えてるのにタイムカプセルで手紙書くなんて重大イベント忘れてるかな? 女友だち居るのにグイグイ来るのも相まって奥野さんの不穏度アップ8月31日のロングサマー8月31日をループし続けるふたり4わかる
名無し9ヶ月前ヨスガくんの没頭力?がすごいのはもちろん、何より一人ぼっちだった経験から試合を相手との「繋がり」だと捉えているのが印象的でした。勝ちたいではなく、ずっと続けていたいという、選手としてどうなのか?とも思える異常な執着。めちゃくちゃおもしろい主人公ですね!終わらないヨスガ『終わらないヨスガ』最新話感想4わかる