ジュークボックス1年以上前最初の方はかわいい女の子の楽しそうな姿の方が目につく漫画だったんだけど、羽咲の顔がゲスくなってからバドミントンの試合が激しくなってきて面白い。絵もうまくて試合シーンは迫力あっていい。はねバド!羽咲の顔がゲスくなってからが本番3わかる
生卵11ヶ月前この漫画は現在絶版になっていて紙でも電子でも基本的に読むことが出来ません。 唯一読む方法は中古で出回っているこの作品を購入することくらい。なのですが運良く1巻と3巻の新品を買うことができ 2巻は中古だけしか無かったので中古品を取り寄せ、ようやく読むことができました。 ストーリーは全寮制の高校に通う 高校3年生の主人公・小野が、片思い中の現国教師の池田が高校3年生限定で愛人を作っているという噂を耳にし 告白する所から物語がスタートします。 そして二人はセフレの関係性になるのですが池田の体には生々しい傷の数々 背中には大きなアイロンで付けられたような火傷の跡がついています。 誰かにつけられたであろう池田の生々しい傷の数々 俺だけは過去の奴らみたいに池田にはこんな事はしない!!と誓う小野でしたが、池田の数々の異常行動と一般的ではない激しすぎるセックスに普通の高校生の小野は疲弊しつつ戸惑っていきます。 高3限定とは一体何なのか? 池田の傷の謎とは? 高校で代々伝わる非合法のスナッフビデオの謎 これらを3巻でざっくりと紐解いていくのがこの高3限定という漫画で BL的な要素よりもサスペンスやバイオレンス表現の方がメインで描かれた作品となっています。 この漫画には作者が影響を受けたという実在の事件が存在していて(明言はされていないがおそらく女子高生コンクリート詰め殺人事件) 理不尽な暴力を受け続けた人に対して救いがあって欲しい、という作者が中学生の頃に感じたその願いを作品として昇華したのがこの作品らしく 主人公は暴力を一貫して否定し続けるし 池田は自分が受けた暴力に対して意味を持たせようと肯定的ですらあります。 暴力を極端に描くことで暴力を否定していると言う事はわかった上でキツイ表現の連続で 読んだことを若干後悔しそうになる作品ではありましたが この作品を読む事ができて良かったです。高3限定暴力の果てに救いはあるのか?暴力を否定するために生まれた暴力だらけのストーリー7わかる
みや11ヶ月前まとめありがとうございますっ お答えしとくと、画像貼ってる漫画は持ってる作品ですねー とりあえず今日答えた3つと先日答えたのと4作品の購入履歴など貼ってみる(^ω^) https://manba.co.jp/want_to_recall/61311 https://manba.co.jp/want_to_recall/61327 https://manba.co.jp/want_to_recall/61322 https://manba.co.jp/want_to_recall/61083自由広場「思い出せないマンガ」の雑談するトピ2わかる
かしこ11ヶ月前今年は「うつ病になってマンガが描けなくなりました」の最終回も話題になりましたが、こちらもなかなかですよね…!!!! その疑惑についてはあえて明言することを避けさせて頂きますが…、対談記事まで作っちゃうところも狂ってる!!いい意味で!!と思ってます(ニヤリ)描描猫猫 猫アレルギーだけど猫飼いたすぎ物語これは壮大なアレだ5わかる
かしこ11ヶ月前猫飼太陽先生に私のクチコミが届いたぞい! https://x.com/nekokaitaiyou/status/1785503432486637910描描猫猫 猫アレルギーだけど猫飼いたすぎ物語これは壮大なアレだ5わかる
マンガトリツカレ男11ヶ月前絵の感じが某作家に似ていたので勝手に「その「おこだわり」、俺にもくれよ!!」みたいなのかなというイメージで読み始めたが全然違った。実際にあったエッセイ風でどこまで本当なのだろう、作者は一体、なんてことを考えながら読んでいて、なんかいい話になってきたからのあの最終回だった。いい夢を見ていて起きたら現実を突きつけられた感があるな描描猫猫 猫アレルギーだけど猫飼いたすぎ物語予想外の内容だった6わかる
名無し11ヶ月前https://twitter.com/twi_yon/status/1785255475657019606自由広場Twitterで話題のバズったマンガまとめ|おすすめマンガ教えて!2わかる
名無し11ヶ月前トランスジェンダー女性が社会から受けている偏見や圧力を、つげ義春の「ねじ式」の世界観で描いた意欲作です。岡田索雲の一連の社会派漫画と同じく切れ味の鋭いものになっていますが、それらに比べて読みやすさを感じるのはつげ義春のパロディとして秀逸だからだと思いました。物語のラストで小型飛行機に乗った主人公であるトランス女性が「しびれるような世界が待っている」と言いながら今にも突っ込んでいきそうに国会議事堂の真上を飛んでいて、読後すぐには過激な印象を受けましたが感想をまとめるにつれて、これは主人公は無能の人ではないという抽象的なメッセージなのだという解釈に至りました。ある人つげ義春のパロディとしてもすごい4わかる
名無し11ヶ月前一気読みして面白かったんだけど リアルタイムで追いかけていれば もっと面白かったかもしれない 作中の一万年後で一年ほど休載して 108話でまとめて彗星が接近する年に完結 とか考察見てたらワクワクした宝石の国【1万年ぶり】『宝石の国』いよいよ連載再開!!!2わかる
名無し1年以上前https://twitter.com/pref_saitama/status/1159336236588269568?s=20 斜め上のコラボで面白いな翔んで埼玉埼玉県選挙管理委員会とまさかのコラボ!?1わかる
こめつぶ1年以上前埼玉をディスりにディスった爆笑漫画ww映画で話題になり、映画を見ずに漫画を読みました! CMで見た「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」が漫画で登場した時は気持ちよかったですw 埼玉県民はディスられまくりますが、漫画は絶対好きだと思いますw 映画は続編も出ているので、そっちも見ようと思ってます!翔んで埼玉埼玉県がディスられまくるも面白いw11わかる
サンジュスト12ヶ月前ブンタとキンタが切なすぎて何回も読んでしまいます。 でもさすが、ブンタは白い一族ですね! ミドリのマキバオーもメッチャ面白いけどこちらも良いです!たいようのマキバオーWキンタ〜!!6わかる