mampuku2019/05/10我らが山本さほ先生がスペリオールで新作!!20代の頃と思われる神戸での新生活が語られます。 日常(?)を面白おかしくツッコみ倒します。相変わらずのノリで面白いwwこの町ではひとり山本さほ
mampuku2019/05/08「映像研」、湯浅監督でアニメ化!!湯浅政明が「映像研には手を出すな!」TVアニメ化、NHK総合で放送https://natalie.mu/eiga/news/330503 https://youtu.be/87d3a47rxcg 監督作品 テレビシリーズ ケモノヅメ( 原作・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出) カイバ(原作・監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出) 四畳半神話大系(監督・脚本・絵コンテ・演出・挿入歌作詞) SHIN-MEN(監督・絵コンテ・演出・作画監督・原画・OP作詞) ※6話でムトウユージに交代 月の魔法姫プリティラビィ(シリーズディレクター) ※フォトカノ劇中アニメ ピンポン THE ANIMATION(監督・シリーズ構成・脚本・絵コンテ・演出) アドベンチャータイム(監督・脚本・絵コンテ) ※シーズン6エピソード7 劇場版 マインド・ゲーム(監督・脚本) Kick-Heart(原作・監督・脚本・原画) 夜は短し歩けよ乙女(監督) 夜明け告げるルーのうた(監督・脚本・製作) これ「少女終末旅行」みたいに作者本人が参加してくるやつじゃないですか!?楽しみすぎる〜〜映像研には手を出すな!大童澄瞳5わかる
mampuku2019/05/07D.P先生最新作はオリジナル異世界ファンタジー「通常攻撃」みたいな単なる親同伴異世界モノかと思いきや、ハードな展開や意外すぎる主人公の素性など、なかなかに読み応えのある作品です。 掲載誌が掲載誌なのでD.P氏の「Trash.」や山口ミコト氏の「DEAD Tube ~デッドチューブ~」のような暴力的な表現は無いですが、高い画力と気の抜けないストーリーは健在です。同じ作者コンビによる「ガン×クローバー GUN×CLOVER」が好きな人には刺さりやすいと思います。 よくある異世界モノと違って主人公の生来の能力がかなり特殊なので、今後どう展開していくのか予測がつかず非常に楽しみです。ゲーム オブ ファミリア-家族戦記-D.P 山口ミコト
mampuku2019/05/04なぜ「アフタヌーンコミックス」なんかは不明 ジャケ買い。絵には概ね満足。 内容は良くも悪くもいかにも課金アプリ漫画っぽさを煮詰めた感じ。展開も構図も台詞回しもじつに大味で、万人受けしそうな等身の高いキャラデザ、アリバイっぽく申し訳程度のパンチラ、などなど(お色気的な場面も、服の脱げ方が雑すぎてシリアスギャグみたいになってしまってました) この雑なごった煮感がこの手の作品の醍醐味ではあるんですよね。あまり褒めてるように見えないかもしれませんが、なんとも言い表せない愛着があって。絵がうまくていろんな意味でサービス精神旺盛なところが好きなんだと思います。キョムノヒガンオズノらいおん
mampuku2019/05/03メガネ画報の人によるエロコメ「メガネ画報」「眼鏡橋華子の見立て」をはじめとし、趣味職の強いマニアックな漫画を描く松本救助先生がどんなエロを……と気になって手をだしましたが、想像以上でしたw 眼鏡系や「いっぽん」などと違いこちらは完全にエロ漫画です というか原作者が「はたらく細胞BLACK」にも関わっていることに驚き。たしかに白血球さんセクシーだけども…!モトヨメ原田重光 松本救助
mampuku2019/05/03中世和風な「アカメ」外伝アカメシリーズは大好きなのですが、この表紙の絵にイマイチときめかなくて今まで手を出していませんでした。いざ読んでみるとさすがはアカメといった練られたストーリー。絵も粗削りではあるものの、キャラの意志の強さを感じさる不思議な魅力は実際に中身を読んでみないと(表紙だけでは)わかりませんね。線の綺麗さ、背景の書き込み、少女漫画ばりのトーン使いなどどれをとっても、ジャケ買いで食わず嫌いした己を恥じ入る出来。ヒノワが征く!タカヒロ strelka
mampuku2019/04/26FGO宮本武蔵が主人公の1.5部コミカライズ📷FGOのコミカライズも本編スピンオフ合わせると数多いですが、その中でもこの作品はかなり絵が良いです。 武蔵を主人公に据えた途中のエピソードなので、本編のシナリオやほかのキャラクターをある程度把握しておく必要がありますが、人気キャラだけあって非常に魅力的ですね。 苦戦して共闘したり成長したり、人懐っこさも含めあまり英霊っぽくなく、主人公主人公してて好きです。Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負TYPE-MOON 渡れい2わかる
mampuku2019/04/26ヤスダスズヒト新連載あーもう最高。大好き。「夜桜四重奏」のヤスダスズヒト先生がこれほど素晴らしい少年漫画を新連載してくれるなんて願ってもみなかった。 https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156648232530 ぱらぱらと読んでみるとホントにヨザカルの人ぉ!?って感じだけど、強くて不敵ででもどこか隙のあるお姉さん(しかも何故かナース服w)をみてこれは紛うことなくヤスダ先生の作品だわと確信。 それにしても、3大少年誌でさんざんやり尽くされてハードルが高いとされるバトルファンタジー漫画も図抜けた実力者がやるとこんなにも新鮮でスタイリッシュで面白くなるのか……というより、少年漫画を散々読んで読み飽きた我々大人だからこそヤスダ先生の凄さがわかるのかも。そういう意味では「大人向け少年漫画」と言えなくもない。真島ヒロさんや久保帯人さんのようなキャリアの長い実力派の作家が少年漫画を書き続けることにはやはり意味があるのだな。ブーツレグヤスダスズヒト12わかる
mampuku2019/04/25息子、いい子 くっさいしょーもないタイトルだなぁと思いつつも絵が好みだったのでつい読んでしまった……。 ちゃんと「ゲーム内世界」という舞台設定だったので安心しました。「異世界」でスキルとか属性とかやはり言われると少し萎えるので。。 ともあれ内容ですが、最序盤の第一印象としてはまぁ読みにくいったら。キャラ付けのためにか皆よく喋るのですがそれが冗長というか、無駄なセリフが多すぎてテンポよく読めない。絵も構図もそれほど上手いとはいえないですが、やはりそれ以上に言葉選びのイマイチさが目立ちます。 とはいえ「親同伴で冒険に出る」というのはアイデアの勝利だと思うし、ゲーム内世界という特殊な環境をメタな笑いに昇華してるのは上手いです。最初に出会った王様が「だってNPCじゃし…」と説明を面倒くさがるくだりの脱力感(笑) あの一言でこの作品がなにを狙っているのかがだいたいわかりました。異世界へ旅立ってからが本領発揮ですね。メタネタだけでなく、思春期の親子の微妙な距離感がほほえましく、単なる「バブみ」を売りにした漫画ではないんだなと良い意味で裏切られました。これは萌え漫画じゃなくてギャグ漫画なんだなと判ってからはとても楽しく読めています。通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?飯田ぽち。 冥茶 井中だちま2わかる
mampuku2019/04/24ベルセルク?大剣、コワモテ、マッチョ、グロテスクな怪物。ベルセルクかな? どっかで見たような要素の寄せ集めでありながら、一話目からキャラクターや物語の見せ方が上手く絵もかなり気合入ってるのでまだ1巻ですが先が楽しみな作品です。 とくに昨今中世風ファンタジーを名乗りながらスキルだのレベルだのジョブだの手抜きな世界観の作品が氾濫しているなかで、こういった骨太な本格的なファンタジーは嬉しいです。ケガレノウタ大沢祐輔1わかる
mampuku2019/04/24みやびちゃんの顔芸だけでお金取れる漫画出オチかと思いきやちゃんと面白いあたりさすが甲斐谷先生。 狂言回しにして紅一点のみやびが驚くほど可愛い。リアクション役なので顔芸が映える映える。ライアーゲームでも振り回される女主人公だったが、とくに顔芸可愛い漫画だとは思わなかったので、作者の成長あるいは変化? パーフェクトなまでにヤンマガにフィットしてますね。ベテランなのに凄い…新・信長公記~ノブナガくんと私~甲斐谷忍1わかる
mampuku2019/04/18全盛期マガジンの後ろの方に載ってた漫画あらすじ割愛 「ゴリ夫」と共に、00年代初頭というマガジン全盛期に誌面の後ろの方で細々としかし短くない期間続いていたヤンキー漫画。正直あまり絵は上手くなく、似たような角度ばかり描くので毎週毎週いつも既視感の塊のような構図と絵面だったのが何より印象に残っていますが、ついつい飛ばさず読んでしまう不思議な魅力がありました。キャラが良かったですね。伝説の頭 翔夏原武 刃森尊1わかる
mampuku2019/04/18伝説の"紙"アニメ2001年にOVAとして、2003年にTVアニメとしてリリースされたメディアミックス作品。深夜アニメ黎明期、今と比べるとクオリティの高いTVアニメは稀でしたが、その代わりOVAが凄かった時代ですね。「逮捕しちゃうぞ」や「マクロスプラス」、そしてこの「R.O.D」など、今日日映画でもなかなかお目にかかれないような超絶作画の宝庫でした。 ストーリーもまぁ面白かったといえば面白かったのですが、何より「紙」を操って戦うアクションの視覚的な斬新さと、夥しい数の紙が縦横無尽に舞い踊るのをオール手描きでという職人芸が人気の理由ではないでしょうか。時代を感じさせるキャラデザですが(漫画版はさらに)、作画の出来が良いと気にならなくなるものですね。R.O.D倉田英之 山田秋太郎2わかる
mampuku2019/04/12人類史とも密接につながる奥が深い話雑誌の統廃合でグランドジャンプが創刊となり仕切り直しの新シリーズ。 1話完結が主だった前シリーズと異なり、「シャツ」「コート」「モノトーンコーデ」「モード」などテーマを絞った全1巻構成になりました。相変わらず人生観とか教養の大事さとか勉強になるので、これも定期的に読み返したい漫画です。当方、自由な自営業でスーツは冠婚葬祭以外でほぼ着ないのですが、ジーンズやジャケパンなどカジュアル寄りの特集も時々あるので為になります。王様の仕立て屋~サルトリア・ナポレターナ~大河原遁
mampuku2019/04/11面白いけど読み手をかなり選ぶ百合コミック ちょいエロでコミカルな百合だが、話が面白いだけに色々と惜しい作品。 「エンジェル出版」のような趣味色濃いめのところで成人向けコミックスを出しているのと同じ筆名を使っているだけあり、ヒロイン同士のキスシーン一つとっても官能的描写に容赦がないというか、敢えて言葉を選ばないとすれば下品さが一般誌だけに悪目立ちしているというか。。人情味のあるドラマや丁寧に描かれた恋心などストーリーの出来はかなり良いだけに、ちょっと胸やけするエロ描写のために気軽に他人に勧められないのが何とも勿体なくもどかしい。 多分、古臭く且つ一瞥してエロ畑だとわかる絵柄のせいだと思われる。「監獄学園」や「なんでここに先生が」なども描かれている内容は十分過激だが、業界トップの誌面で受け入れられている洗練された絵柄だから許されてるんだろうな。ブラックリリィと白百合ちゃん鳳まひろ
mampuku2019/04/08少女×閉鎖環境×サスペンス猟奇的サスペンスです。ミッション系で一見お淑やかだけど闇が深い感じ、とてもよいです。少女漫画っぽくもあり、そうでなければアワーズとかに載ってそうな。いくつかミスリードっぽい伏線が見え隠れしていて、結末がやはり気になるのでしっかり続いて完結してほしい。 細かく気になったところでいうと、制服の靴が紐のロングブーツって珍しいですよね。日本ではことあるごとに靴を脱ぎ履きする習慣があるのでスニーカーのような内履きや紐のないローファーが主流です。作品舞台の学園が文字通り閉鎖環境であることを表している、というのは穿ちすぎでしょうか。悪食のマリア要龍
mampuku2019/04/07漫画家になりたいすべての凡人が読むべき漫画 20代後半にして漫画家志望の悩める青年、受賞に至るために彼に何が足りないのか? 「漫画家家庭教師」を名乗る謎の人物(なお先生・主人公)による分析と指導で目からウロコがぽろぽろな漫画です。漫画家志望に限らずすべてのクリエーターにとっても勉強になるのではないかと。 https://mochicomi.net/productions/311 ・5年周期で一周するジェネレーションギャップ(音楽だと7年くらいと言われてます) ・幅広いジャンルをインプットすることで「バレにくくパクる」 など本当にそのとおりで頷きっぱなし。 狂言回しの漫画家志望青年は、ボカロやアニソン、'00年代初頭のJpopばかりを聴き、またその頃の大ヒット漫画ばかりを好んで読む典型的な20代後半のクリエイター志望として描かれています。現実世界でいうと、ナルトやブリーチ、ハガレン、宇多田ヒカルやポルノグラフィティのような世代でしょうか。(当方、異業種ですが確かに体感的に多いです) かの宮崎駿も「アニメだけを見てアニメを作るな」と言っていました。 忘れてはならないのは、全オタク人口のうち、コンテンツを生み出す側のオタクはほんの2%程度(要出典)しかいないということです。それだけ一握りの、クリエイティブを志す者が、凡百の自称オタクと同レベルの消費行動をしていては成功など夢のまた夢ということです。自戒を込めて、毎日読み返したい漫画です。なお先生は怒らない大塚志郎5わかる
mampuku2019/04/07るっ!の作者、ジンどのとJK好きすぎ問題📷 グラブルの販促も兼ねたオマケ4コマ漫画だったものが、独特すぎる世界観とシュールなギャグセンスで人気を獲得し、スタンプになったりエイプリルフールネタとしてイベント化したり使用できる武器になったり(?)とオマケの枠を超えた存在になりつつあります。何よりオールカラーでこの絵のクオリティにもかかわらず、毎日更新しつづけ話数にして1700を超え! いつか5分アニメでもいいので映像化を目指して頑張ってほしいです。 エイプリルフールは絵面のインパクトが凄まじかった……ぐらぶるっ!Cygames 菊一文字
mampuku2019/04/02なんでSPAに載ってるんだろう……? 少し前に女子大生記事で炎上した下世話なオジサン向け週刊誌「週刊SPA!」……その誌上において数少ない読み応えのある数ページそれがゴーマニズム宣言w なんといってもこの雑誌、いきなり1ページめから女性への暴行傷害で起訴されているS氏の連載コラムが目に飛び込んでくる下劣ぶりですが、「エセではない真の保守」として世相をぶった切るゴー宣が、イデオロギー的に真っ向から対立しそうなS氏と1冊に同居してるというのは懐が深いというより節操がないようにも…。 ともあれ小林よしのり氏、ああ見えて大変な勉強家のインテリなので話には説得力がありますし、彼自身とは相いれない考え方の人にも一定の理解を示しつつも対比を交え自説を展開する論法は大いに学ぶところがあります。テレビ番組にもネットの掲示板やSNSにも人の話を聴けずに頓珍漢な噛み付きを繰り返す輩であふれかえっているので、彼のようなタイプはとかく誤解を受けやすいですね。もちろん私もゴー宣に書かれている氏の主張になにからなにまで賛同できるわけではないですが理解はできますし、「正論」を構築するのが上手いなぁと感心します。少なくとも冒頭のS氏のいい加減で不勉強な主張よりは遥かに…… ちなみに正論で武装した「ゴー宣」と比べて、FLASHで連載してる「辻説法」はオジサンのしょーもない下世話な本音がさらけ出されていて、これを同じ人が描いているのだから人間って面白いなと感じますwゴーマニズム宣言 2nd Season小林よしのり1わかる
mampuku2019/04/01素晴らしい原作小説に、有能絵師。これは間違いない原作は昨今流行のサナトリウムライト文芸。邦画も最近そんなんばっかりらしいですが、無理もありません大抵面白くなるし。この作品は作家の実力は当然のこと、タイトルのセンスとデザインのセンスが抜きんでていたので売れたのも当然の結果でしょう。何を隠そう実際私、ジャケ買いして読んで泣きましたからね!w 厚めの文庫本をコミック上下巻にまとめるとなると若干駆け足気味にはなるかとは思いますが、コミカライズは以前マンバのクチコミで絶賛させていただいたあの「リゼロ」コミカライズ担当マツセダイチ先生が手掛けていますから、大船に乗った気持ちで下巻を待つことができそうです。上巻が出て今のところ、少なくとも絵に関しては文句のつけどころがないです。 https://manba.co.jp/topics/12985君は月夜に光り輝くマツセダイチ loundraw 佐野徹夜5わかる
mampuku2019/03/30声をつけるなら坂本真綾がいい超好き。試し読みして一発で惚れてポチった。さすがだ……! 唐突にドアップを描いたり変なポーズを取ったり髪をなびかせたりする、高い画力を惜しみなく振りまくパワータイプのレディース向けコミックって大好きなんですよね。「かげきしょうじょ!」然り「きみが心に棲みついた」然り。BL系や萌え系、オタク系とは少し違って嫌味なくそれができちゃうところが良い。 恋愛以外にもいろんな短編が楽しめる1冊でした。満足度。かわいい悪魔志村貴子
mampuku2019/03/30本家より上品でまとまった仕上がりだが、終末……? Web連載の人気お色気SF作品「終末のハーレム」のスピンオフ、というか今のところ(2巻現在)どの辺が終末なのか…… 普通のファンタジー作品にしか見えませんw ただ、さすが紙で連載してるだけあって絵やストーリーは上質です。 本家のほうは作画が女性ということもあり、ディテールに凝っていてキラキラ(むしろギラギラ)している印象の絵柄ですが、「ファンタジア」の方はもう少し落ち着いていて、デッサンがしっかりしているのでとても読みやすいです。(ざっくり乱暴な言い方をすれば男性的な絵。) 本家のほうはそれこそ成人向け業界仕込みの筆力でこれでもかとエロティシズムをぶっこんで来ますが、いかんせん全年齢向けとしてリリースしている以上、いくら細かく描きこんだところで画竜点睛を欠くというか、実用性においても中途半端であることは否めません。逆にファンタジアくらい身体の骨格や筋肉がちゃんと描写できているほうが、全年齢では強い気がします。「ToLOVEるダークネス」や「なんでここに先生が」もそうですし、エロに限らず主要な少年誌で連載されてるラブコメってみんな人体上手いですよね。 一応内容にも触れておくと、個人的に騎士のセリーヌが好みで、普通であれば主人公の幼馴染であるアウレリアに主人公を持っていかれるであろう「負けヒロイン」のオーラが濃い彼女ですが、タイトルからして「ハーレムエンド」が約束されているのでそこはひとまず安心か……終末のハーレム ファンタジア セミカラー版LINK SAVAN1わかる
mampuku2019/03/29凄腕スパイ、里親になる。「月華美刃」の遠藤達哉先生が新連載。 https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156648240735 画力や設定の作りこみ等クオリティは高いものの、ストーリーはじっくりで地味な印象だった「月華美刃」。比べて今回はおじさん(おにいさん?)とロリ、家族の絆といったベタでキャッチーな路線です。 「ちち」呼びは可愛いのですが、「ぽっかぽか」を思い出しますね(歳がバレる……SPY×FAMILY遠藤達哉7わかる
mampuku2019/03/25BOYS BE世代向け? 玉越先生といえば「BOYS BE」シリーズ(私は世代的にどちらかというとラブひななんですが)。それ以外の、とりわけ最近の作品は全然読んでないことに気づいたので古本で見かけた折購入。 古臭かったり画力が低下したりというのはある程度覚悟していただけに、危惧していたより遥かに「萌えれる」絵柄で驚きました。さすが一時代築いたプロの実力。さすがに元いたマガジンでやれる水準ではないですが、オッサン向け雑誌のお色気担当としてはかなりイケてる方じゃないですかね。 内容はまぁ、表紙見て想像した通りです(笑)ぴーかん!玉越博幸