ドラーズ1年以上前コンビニコミック見かけてスレ立てました。 ドラえもんだけど野球するやつ。 一試合に三回だけ秘密道具を使っていいやつです。 どうぞ語ってください 自分好きなのはシロえもん、魔球Wボールですかね。ドラベース ドラえもん超野球(スーパーベースボール)外伝ドラベースについて語ろう!2わかる
名無し1年以上前ゴンさんにヒゲがなくて話題になってるの笑う https://twitter.com/nagino_oitoma/status/1141908278420496385凪のお暇連ドラ化!3わかる
マンバ1年以上前どうもマンバです!ドラマ「凪のお暇」がTBSにて7/19(金)よりスタート! https://www.tbs.co.jp/NAGI_NO_OITOMA/ というわけで、おいとま原作より**「んあ゛あ゛~〜!!わかるッ…!!」**と共感してしまうセリフをピックアップしました。 みなさんはどのセリフが好きですか? マンバが凪のお暇の共感ポイントを勝手に紹介するよ!!!(1/3)凪のお暇マンバがクチコミマンガ描きました!3わかる
(とりあえず)名無し1年以上前大ヒットシリーズの『バカドリル』は漫画なのか?という疑問は当然あると思うので、タイトルに「コミックス」が入っている本書を挙げよう。 (個人的には、シリーズ全部「漫画」で構わないと思ってはいます) 疑問の余地なく、ここには「新しい笑い」の可能性がある。 それは、すごくシンプルに言えば、宝島やビックリハウスという80年代のメディアが放っていた無類の輝きを、90年代にコスり直し、鮮やかで鋭角に復興させた、ということになるのだろう。 『バカドリル』で提示された方向性を自覚的に継承した才能として、おおひなたごうがいる。(おおひなたは、タナカカツキ門下であることを明言している) また、『おしゃれ手帖』の長尾謙一郎やうすた京介なども、かなり明確にこのテイストを持った漫画家だ。 そう考えれば、現在の「笑い」への影響は計り知れない。 漫画の周縁部に発生しメジャー・シーンに深甚な影響を与えた、という点で、ヘタウマを先導した糸井重里×湯村輝彦『情熱のペンギンごはん』にも比肩すべき、素晴らしい達成であると思います。 まだまだここには「鉱脈」があるような気がしますので、なに気に最近忘れられ気味ですし、今ギャグに興味のある人はこれに刺激受けちゃったりすると、お得なのではないでしょうか。バカドリルギャグ漫画の可能性5わかる
猫あるく1年以上前ヤングマガジンを読みながら、最初は「なんかゆるい漫画が始まったな〜」なんて思いながらふわ〜っと読んでいたのですが、気がついたらめちゃくちゃ楽しみになっていました。 登場人物がみんな優しくて癒されるし、人間社会に「恐竜」が紛れ込んで生活しているという異質な設定なのになぜかしっぽりと違和感なくハマっていて今までにない不思議な魅力がある漫画なのでめちゃくちゃおすすめです!ギャルと恐竜ほっこりしたい時はギャルと恐竜だ6わかる
名無し1年以上前この母パート先でもこの調子で受け入れられてるの最高すぎる 並庭マチコの母シリーズだと「バブハラスメント」狂おしいほどすこ 母のムチャ振りに困っている話 https://twitter.com/manga_m/status/1136972014017638401自由広場Twitterで話題のバズったマンガまとめ|おすすめマンガ教えて!5わかる