半分姉弟

良き

半分姉弟 藤見よいこ
名無し
今まであまり見かけなかった、ハーフと呼ばれる人視点のお話。迫害というか、差別というのか、まあそういったことはたまにあるんだろうなぁとしか思ってなかった。 私は観光地近くの接客業でアルバイトをしていて、海外の人っぽい風貌のお客様は頻繁に来る。海外からの観光客は日本語が通じないことが結構あるので、そういう時はゆっくり話してみたり身振り手振りを使ってみたりして必死に伝えている(情けない事に英会話が出来ないので…)。でもごく稀に、日本人にしかできない独特の言い回しをナチュラルにする人が居るので本当に驚いてしまう。日本住まいが長いのかな、いっぱい勉強したのかな、外人さんなのにすごいなーなんて考えてしまう。 いま思い返せば、とても失礼なことだったかもしれない、その人たちは海外の人の血筋に生まれただけの、日本で生まれて日本で育った普通の日本人だったかも…今更ながら少し反省。 彼らに限らずの話ではありますが、あらゆる立場の人の事情を理解し、その人の視点に立って、よく考えながら思考や発言をしていきたいですね。そのためには、本作のような漫画は必要だと思います。長々とすみませんでした。
半分姉弟

「ハーフ」への無理解の壁とアイデンティティ

半分姉弟 藤見よいこ
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
たくさんの方に読んでほしい素晴らしい連載が始まりましたね! この日本で、国籍や人種が違う両親を持ち、いわゆる「ハーフ」として生きる女性を切実に描いた作品。 主人公は、母が日本人、父がフランス人(黒人)のハーフ(ミックス)の女性。 生まれも育ちも日本なのに、見た目はほとんど黒人なのでどこへ行っても「ガイジン」として扱われ、その度に心をエグられ、笑顔を顔に貼り付けて説明して笑って流すことで自分を守った。 おそらく、この感覚は当事者にならないとずっと分からない感覚だとは思う。 それでも、完全には分からなくとも、時間がかかったとしても知っていきたい。 具体的な数字を知っているわけではないけど、特定の職業や環境でもなければ日本は日常的に様々な見た目の人種と関わる機会は体感的に少ないように思う。 そして、人は見た目での印象が強いものなので、日常的に「ハーフ」と関わる機会がなければ一目見て「外国人」だと疑わないのかもしれない。 そういった無理解の大きな溝に、彼女らがいかに苦しめられ生きづらさを感じてきたのかが描かれた1話だった。 実際の感覚は分かりようがないにも関わらず、自分ごとのように感じて泣いてしまった。 ここから書くことは、この話で描かれてるものと同じものでは決してないんだけど、同様に「孤独」や「アイデンティティ」の揺れを感じた話です。 自分自身、日本人ではあるけど帰国子女で海外に10年ほどいた経験があって、日本で見た目も言葉も通じるけど「育ち」や「社会常識」が若干違うところで育っていたこともあって、会話で感じる違和感や感覚の違いで強烈に孤独を感じることがある。 先日、初対面の方と話す機会があって、簡単な世間話ではあったけど感覚的に分からない部分があって、少し掘り下げつつ話の前提を共有して詳しく話していた。 そこで、その人は「なんかあれですね、そこまで詳しく話さなきゃいけないことですか?なんとなくでよくないですか?」といったことを言っていた。 悪気なく発した言葉なんだろうけど、この人はずっと深く理解し合わなくても問題なく「普通」に暮らせたんだろうなと思って、そうではない自分に悲しくなった。 と、全く本編と関係ない体験が頭によぎってしまうほどにこの話は切実で響いた。 これから連載を追うのが楽しみで仕方がない。 http://to-ti.in/story/hanbun_kyodai01
テレパス皆葉と読めない彼女

心は読めるが空気は読めない

テレパス皆葉と読めない彼女 諸田トモエ
サミアド
サミアド
まんがタイムで3年間連載され ハッピーエンドを迎えた作品です。他人の心の声が聞こえる主人公 皆葉はヒロイン・矢ヶ崎の声だけ全く聞こえない。いったいなぜ?というミステリ…ではなくハートフルコメディ。 単行本発売はありません。芳文社さん? テレパス能力を持つ主人公ですが性格はお人好し&ド天然。困った人を見つけては助けに駆けつけ、遅刻しても言い訳せずに怒られる不器用男。他人の秘密を一方的に知る能力を嫌っていますが、ヒロインは皆葉を全面的に信頼。『素敵な能力』と肯定します。 家族以外と距離をとっていた皆葉ですがヒロインとの交流で徐々に変わっていきます。 しかし元々の性格と人付き合い経験の少なさから空気読みレベルが低く、相手の考えている事が解るにもかかわらず超解釈で空回りする事が多々あり面白いです。 設定は普通ですが登場人物が可愛く魅力的で、特にヒロインが超可愛いです。 安定の ほのぼのストーリーで気軽に読める良い4コマ。カラーイラストも綺麗。 恋愛面ではヒロイン1強なのでその点も安心。 でも単行本は出ません。芳文社さん? 現在ニコニコ漫画で全話読めますが 公開終了後は作者さんがツイッターに全話掲載してKindle出版を考えているそうです。 芳文社さん?