新連載マンガの感想・レビュー264件みんなで未来を話そうみらい話 本宮ひろ志名無し約8時間前未来は地球住めるのか。こんなオタクに誰がしたこんな男に誰がした 九州男児starstarstarstarstar_borderゆゆゆ約12時間前雑誌のようなかっこよいデザインの表紙。 かっこよい格言。 ポーズをとる見目の良い男性。 中身は4コマギャグ漫画です。 表紙の男は、主人公のガイト。 こじれた理屈っぽいニートです。 彼の趣味はアニメと漫画。ジャンルはノンジャンル。 ノンジャンル過ぎて、シンプルな恋愛モノを突き詰めていった結果、BLに至った男。 さらに作品の考察をしていたり、人生のままならなさにうちのめされたり、石油王の手助けをしたり。 ゆるふわ濃い、思わず笑ってしまうギャグ漫画です。異世界法曹漫画法の番人は守る世界を選べない 師走トオル 三ツ矢彰starstarstarstarstar_borderゆゆゆ2日前表紙を見て、あれこの漫画を描かれている方はあの方?と思わず確認してしまいました。 三ツ矢彰先生の他の作品を見るに、わざとなんでしょうね。 表紙とタイトルで作品のイメージが湧いたので、絵の力はすごいなと思いました。 司法権やら裁判やらの制度が生まれたばかりの異世界で、ろくでもない目にあった、正義感の強い転生者が運用の手助けをすることになります。 つまるところ、お勉強にもなる漫画です。 お金について学べる『ハイパーインフレーション』は、お金ドゥクドゥク独特な漫画でしたが、こちらは第2話まででは、そんな気配はありません。 異世界で、被告人がドラゴンで、主人公は転生者ということ以外は、ふつうの法曹漫画です。 被告人のドラゴンが、とてもまっとうそうなドラゴンで、なんとか助からないかなと思ってしまいます。 ちなみに、神様の主張がとても法治主義すぎて、ふふっとなってしまいました。 神様っぽいです。自分にないものを持っている人には憧れる。相席いいですか? 河上だいしろうstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ2日前コミュ強とバリキャリ、互いにないものを持つ者同士がそのないものに惹かれ合って、いろいろうまく行きそうな予感がたまらなく良い。 あと極端な二人の会話から生まれるコメディもとても良い。 女子大生の桃子ちゃん。 喫茶店バイトでは、1人と指を出されて上を向いたり、食器を大量に割ったり。 類まれを見ぬどんくささ(あらすじでは「ドジ」)が秀でている。 やっちまったなあ!が続いているアルバイトだけど、コミュ強だから周りは許してくれているのかもしれない。 愛嬌って、大事。 一方、バリキャリOLの椿さん。 新卒への教育がうまくいかないと悩んでいる。 これは理詰め派だからかと理詰めで悩む。 1を見て100を理解するレベルのバリキャリだけど、相手を思いやる言動は何故か『商談』が真っ先に出るような得意さらしい。 ランチタイムに繰り広げられる、桃子ちゃんと椿さん二人によるコントみたいでおもしろい。 桃子ちゃんは、コンビを組むなら椿さんとがいいと思う。ヤクザの娘と獰猛すぎる護衛狂狼は繭を喰む 中原開平名無し3日前読んだ後にこの作者の過去作が「鬼塚ちゃんと触田くん」だと知ってビビっちゃった 今作もめちゃくちゃ面白いです 2話目の煽り文に「血染めのシスターフッドアクション」とあるのが個人的に刺さったどういうことだってばよパンチラッシュJKタラちゃん ジブロー 斯道歩名無し5日前威嚇しながら内心ブルってるワル。 やたらエロい女性たち。 読むと色々混乱する暗殺皇女と病弱王の命がけラブコメ!死神皇女の結婚 多貫カヲ天沢聖司5日前『ドラゴン、家を買う。』多貫カヲ先生の新連載。結構前の読切が好評だったため連載化したとのこと。 いままで兄である皇帝の指示で婚約者を次々と葬ってきた主人公ですが、病弱な王に一目惚れ。殺すどころかこっそり薬を飲ませてあげちゃう…という不器用なラブコメがたまらない! ドレスの描き込みや表情が素敵です。これは続きがきになるカップル…!ヒロイン(エルフ)による異世界転移阻止コメディ!森野さんは五十貝くんの異世界行きを阻止したい さかいあい名無し5日前※ネタバレを含むクチコミです。若き漫画家青年、移民大国フランスで何を思うフレデリック 望月ミネタロウ 山川直人名無し8日前※ネタバレを含むクチコミです。引っ越してきたおとなりさんは私のヒーローおとなりさんはキスより甘い 咲良香那名無し9日前主人公のなおは、かわいいものも、かっこいいものも好き。そんな自分の好きを貫いていたらいじめに遭ってしまったけど、いつも助けてくれたのが同級生の一ノ瀬くん。しかし彼に好きと言われても返事ができないまま彼は転校。そして学校に彼がいなくなった瞬間、いじめがエスカレート。それから時が経ち高校生になったいま、まわりに溶け込んで変に目立たないように「好き」を封印して過ごしていたなおだけど、なんと隣の部屋に一ノ瀬(現・高木)くんが引っ越してきて…!?というドキドキな展開。 彼に再会したことで少しずつ本来の自分を取り戻してゆくなおを応援したくなります。記憶喪失のトップアイドルと同居生活?ゆめゆめアイドル 花星みくり名無し9日前※ネタバレを含むクチコミです。スパイの少女とボディーガード少年シークレット・ドッグ~わたしの愛犬ボディーガード~ 桜庭あも名無し9日前※ネタバレを含むクチコミです。私のミューズは俺様モデル美獣とランウェイ 相庭名無し9日前ファッションデザイナーを夢見てファッションのを学ぶ学校に入学したぬいは、早速2週間後に行われる新入生のファッションショーに向けてモデルを探すことに。そんなときに目を奪われたのは完璧なスタイルを持つ有我ロゼ。絶対に過レに着て欲しい!と出会ったときのドキドキを服に込める!どこまでも服作りにまっすぐな主人公がまぶしい。 俺様なロゼくんとぬいのコンビがどんな化学反応を起こすのか楽しみです。共感できない主人公ナンバーワン静人くんの初めて、奪ってしまいました 山悠希 吉野郁名無し11日前※ネタバレを含むクチコミです。トワちゃんと「お母さん」の話わたしのお母さん 兎屋まめstarstarstarstarstarたか11日前※ネタバレを含むクチコミです。いいオタクの漫画推しがアシスタントに来た話 河口けい かりね。名無し13日前推しが自分の部下に?とかお隣さんに!?的な漫画はありますが、これは推しのアイドルが突然辞めて自分の漫画のアシスタントに来た!という話です。 ラブコメ的なものよりも主人公の漫画家・押切先生のオタク仕草が全部100点満点でそこが最高に面白いです。自分には何も無い高校生がゴルフに出会う!グリーングリーングリーンズ 寺坂研人たか13日前※ネタバレを含むクチコミです。ファネット・ゴベール関連作品(ゴルゴ本編、スピンオフなど)雑談スレGの遺伝子少女ファネット さいとう・たかを さいとう・プロ名無し16日前※ネタバレを含むクチコミです。静謐さに浸りたい夏の終点 西尾拓也starstarstarstarstar野愛12日前西尾拓也先生の連載が始まった!!これはうれしいですね。 控えめな女の子が同級生の男の子に淡い恋心を抱く、ただそれだけなのに甘酸っぱくて胸が苦しくてたまらなくなります。 まっすぐにぶつかるとか駆け引きとかそれよりもっと手前の、曖昧なのに切実でどんどん膨らんでいくあの感情が繊細に描かれています。 言葉は少なくて余白が多くて表情もぼんやり描かれているのに、心臓の音や赤く染まる頬や唇がはっきりと感じられます。画面の静けさにつられて、自分も息を詰めながら夢中になってしまいました。 恋が成就するとかドキドキハラハラする展開とか、そういうものは求めません。ただ、この静謐で甘酸っぱい時間が長く続いてほしいと願うばかりです。ちゃんと怖くてキモいニクバミホネギシミ パレゴリックstarstarstarstarstar_borderNano15日前あらすじを軽く読んで「オカルト系かな!?面白そう!」ってワクワクで読み始めたらがっつりホラー系だった!いやオカルトなんだけども、しっかり怖い。私はオカルトもノストラダムスの大予言も詳しくなく、流行ったんだよ~という過去の出来事として人から聞いてなんとなく知ってた人間なんですが、これめっちゃ続き気になる。 1話2ページ目からもう画が強い。そこからしれっと1999年のオカルトブーム時代の話になり、実際に放送してたようなテレビやオカルトライターの環境が垣間見えたり…この時点でこの時代を体験していない自分にとってはとても興味深い。そして私も知っているような鏡の話、いわく、怪談。極めつけに冒頭に繋がる1話ラスト…ぞくぞくしました。マジで犬吠埼ちゃんがどうしてああなったのか気になりすぎるよ…。寒くなってきた今だからこそ、オススメしたい作品。『きょうのお昼はなんですか?』の感想きょうのお昼はなんですか? くらの名無し20日前※ネタバレを含むクチコミです。ぶっとんでる。対世界用魔法少女つばめ マポロ3号starstarstarstarstar_borderゆゆゆ20日前魔法少女でジャンプなので、「株式会社マジルミエ」とかぶってる?と思いつつ読んだら、「まどマギ」を連想させるダークさ。 かわいらしい、でもちょっと様子がおかしい絵柄。かわいらしいんだけど、どこか違和感。 ストーリーは端々ダーク。 設定がぶっとんでいるけど、主人公はポジティブで友達思いな女の子。 ねえ、なんで目がハートなの? ハートにどんな意味があるの? 伏線らしきものが大量に落ちていて、拾うのに忙しい。 ここちゃんも、るいちゃんも、つばめも、第一話でつばめが言っていたように 「だって人生は毎日じゃん? 楽しくないと損じゃん。損するのはやだ」 の気持ちで過ごして欲しい。 魔法少女って、大変な職業だ『二階堂地獄ゴルフ』はロシア文学である二階堂地獄ゴルフ 福本伸行starstarstarstarstar_bordermampuku21日前私も私の友人知人たちも初め、この漫画の真の価値に気づいていなかった。面白い「読み方」がわかっていなかった。 第12話にもやってようやくふと気がついたのだ。この悶々とした読み口が放つ既視感の正体に。ドストエフスキーやんけこれ。金貸しの婆ァを転がして罪の意識と自己正当化に揺れるラスコーリニコフの頭の中を膨大なページ数で延々と読ませられるあの小説と完全に一致しているではないか。 ということを先週ドヤ顔で投稿仕損ねていたら、今週(第13話)にまさかの新キャラ「ドストエフスキー罰子」が登場してしまったではないか。なに勝手にネタバラししとんねん!モーニング読者全員『地獄ゴルフ』の面白さに気づいてしまうやんけ!自分だけが気づいてドヤ顔していたかった!宇宙人に長崎グルメをおすすめするマンガうまかもんとよいちくれ 巨小nyae22日前ゆるくていいな〜。でも長崎グルメに特化した漫画初めて読んだかも…?旅行に行ったことはあるので角煮まんとか皿うどんは食べました。まだ見ぬ長崎グルメが知りたいです!<<12345>>