新連載マンガの感想・レビュー212件えんま帳えんま 本宮ひろ志名無し約4年ぶりにヤンジャン戻つてきた、これわ期待できるぞ。洞窟人間って洞窟人間 岡田卓也名無し※ネタバレを含むクチコミです。ミハルの戦場 #推しを3行で推すミハルの戦場 藤本ケンシ 濱田轟天starstarstarstarstarまくら※ネタバレを含むクチコミです。猫はかわいいこんなはずじゃなかった? それは残念でしたね~私は自由気ままに暮らしたい~ 志風きよ しあびす 風見ゆうみ名無しストーリーはよくあるナーロッパものという感じ。猫はかわいい。 ところが人物作画がひどすぎて話に集中できない。ヘロヘロの線、潰れた頭、おかしな骨格。 週連載に間に合わないのであればアシスタントを入れるべきでは。 人生色々人それぞれ人生色々 本宮ひろ志名無しキターーーヤクザ漫画男樹見たいな漫画を書いてほしい。追憶の旅路勇者のティータイム 松島信長サミアド勇者が魔王を倒して数十年後の世界で旅立つ主人公。懐かしい場所を訪れ再会や新たな出会いを繰り返しながら当時の旅を回想します。 「もう一度、魔王城を目指して」 ※葬送のフリーレンではありません。 ニコニコ漫画で2018年から連載されているノスタルジー感MAX作品。白黒ですが回想シーンは鮮やかなカラーで描かれます。 主人公は伝説の勇者アッサム。魔王討伐後『世界条約』で縛られていた彼が旅立つ事が出来た理由や魅力的な世界観が少しずつ明かされます。 派手な面白さは無いですが印象に残るセリフや場面が多くて雰囲気がとても良い漫画です。 画風の変化が凄くて一気読みすると違和感があります。 初期の絵も後期のディフォルメ絵も好きなのですが。 勇者は今も強く優しいまま、しかし心は傷ついています。旅の最後に何が待つのか、静かに見守ろうと思います。シャングリラ・フロンティアの劣化版元ガチ勢、初心者に生まれ変わる BONIEE Step on a LEGO REDICE STUDIO名無し草 すごくいがらしみきお…人間一生図巻 いがらしみきお名無し※ネタバレを含むクチコミです。親の再婚で5人兄弟と家族に!月宮くんちのキョーダイ事情 あずき友里名無し主人公の美空がサバサバ系の女の子なのが面白い! いきなり5人兄弟と家族になったのに、全く動じてなさそう笑まさに「愛と闘い」だ…彼の名はマックス。 瀬川環名無し犬との生活を描いたコミックエッセイだ!という気持ちで読んだらやばかった… 飼い犬の老後の介護や暮らしを描いたものは他にもあると思うけど、この漫画では状況が色々と違いすぎる。正直怖くて3話以降読めないかも。読むけど。 私が男だったらよかったのにふたりの花火が散るまえに 鈴木日々喜starstarstarstarstarNanoそう願ったら、男になって高校生からやり直し!?というストーリー。この世界クソッたれ!!と思ってたらそうなるのか…!性転換からのタイムスリップ。すべてはあやと屋上で花火を見るため。後悔しないように、させないように奔走するみずき。 マジで幸せになってほしい…ふたりとも。男同士と女同士の付き合い方が違うのがリアル。あったなぁ~こんな感じだったな~。違うからこそできることもあったり…。少しずつあやと仲良くなろうとするみずきのことを応援したくなります!最後までぜひ見守りたいです。泣いちゃった(;_;)竜がいたまち 野々上大二郎名無しひと夏のボーイミーツガールwith竜。と言ってもタイトルにある竜の存在は正直最後までよくわからない。でもそれを置いといても、孤独な少女とちょっと不思議な少年の出会いと別れの物語として上質すぎる!干からびた心が潤う潤う。全4話なのもありがたい。2人のどの語を想像してニヤニヤが止まらないです。超ギャグ魔王様、世界が美味しすぎて滅ぼすのをやめる。 行徒 河田雄志名無しまたかわいい女の子がご飯をハフハフ食べるだけの漫画か。と思ってたけど第1話の大半が変な魔人と魔王を倒すために選ばれた人間たちがただただ困惑するだけでした。なんなんだこれは。 いじめられ養女が逆転もふもふ生活こんなはずじゃなかった? それは残念でしたね~私は自由気ままに暮らしたい~ 志風きよ しあびす 風見ゆうみ名無しいや、1話にはまだもふもふはでてこないんですが…ちゃんとご丁寧に予告してくれているので2話目を読むのを楽しみにしています。 ストーリーはシンプルでわかりやすいけど、キャラ同士の会話が(こういう例え方をして良いのかわからないけどこうとしか例えようがない)演技が下手な役者しか出てこない演劇を見ているようでなんとも言えない気持ちになる。ファネット・ゴベール関連作品(ゴルゴ本編、スピンオフなど)雑談スレGの遺伝子少女ファネット さいとう・たかを さいとう・プロ名無し※ネタバレを含むクチコミです。完全にスルーしてたwデッドプール:SAMURAI 2nd season 笠間三四郎 植杉光名無し※ネタバレを含むクチコミです。 主人公が楽しそうでよいとなりの黒川さん 伊藤京介starstarstarstarstarNano私もキモオタの自負があるので主人公くんに「わかる!わかるぞ!!」と共感しまくりでした。だけど好きな漫画のモデルということで進学先を決めるのはすごいな!?しかも進学校…ガチだ…! そんで黒川さんがめちゃ可愛い。ギャップたまらん。漫画っていいよね!!好きなことたくさんして毎日楽しいって思えるようになってほしい。黒川さんもだけど、主人公高橋くんもね!!きっと運命の出会いなんでね、どんどん仲を深めていってほしい!そしていちゃらぶを見せてくれ!にやけさせてくれ!! ところで~たん呼びって現代の中高生オタクたちもするんだろうか…?私は結構好きな子(二次元)に~たん呼びしたくなるタイプだったので…。い、癒やし〜〜〜ッッ!!家政婦のクマさん 蟻子名無しタイトルの通り、家政婦してくれるクマさんの話。完璧主義で仕事と勉強を頑張りすぎて私生活がぐちゃぐちゃになってしまった女性が道ばたでクマさんにたまたま出会い、お部屋をキレイにしてもらったことで「ゆとり」の良さを知る…。クマさんの存在は異質なんだけど街には馴染んでいるし、デカいけど言葉は話さない(理解はできる)からなんか落ち着く。わたしの街にもクマさん来てくれ〜しゅごキャラ新作連載待ってたー!!しゅごキャラ! ジュエルジョーカー PEACH-PITstarstarstarstarstarNano発表された時から超待ってました!嬉しい!しゅごキャラ!!あむちゃん!!ドドド青春作です。 新作といっても完全に前作の続きで、あむちゃんや唯世くんがバッチリ出てきます。中学生になった二人がもう可愛くて!中学の制服も似合ってる!最高!!そしてちょっと怪しい学校と、新キャラ…!?この子も超気になる…。 ジュエルジョーカーの意味が1話でもほんの少し匂わせというか、もしかしてそういう意味…!?と考察できたり…とにかく今後の展開が楽しみすぎる!! 大白小蟹の新連載『みどりちゃん、あのね』【路草】みどりちゃん、あのね 大白小蟹名無し※ネタバレを含むクチコミです。これはいい"欲望"オムニバス君をめちゃくちゃにしたい恋 きみづき名無しまだ一話目しか読んでないけど、ちょっと大人なドキドキと高校生らしいピュアさがうまく同居してるとてもいい話でした。次の話も気になります。怖い!カガミタタリ ウェルザード 竹鶏三歩名無し※ネタバレを含むクチコミです。 人工知能マキナと暮らす人々。マキナにおまかせ ベン・グッドマンnyae日々人工知能の存在が身近になっていく現代。このマンガではマキナという人工知能が人々のそばで体調管理や仕事などのサポートをしてくれます。マキナは人々にとって等しく便利でも、使う人間によってその存在が生活にどう影響するかはバラバラ。群像劇って感じの話になるのかな。近未来だけど親近感もあるマンガだと思いました。マガジン発、超大型巨星GALAXIAS 果坂青starstarstarstarstarmampukuこの衝撃度合いといったら、『ランウェイで笑って』の第一話を読んだときに匹敵する。 軽快なノリと迫力のあるシリアスなバトルとの緩急が、新人離れという言葉すら失礼なほど完成度が高い。 あらすじの説明はあえて書かないでおこうと思う。まだ第一話とはいえ、説明の必要があると思えないほどシンプルで完璧なストーリーだからだ。 今後への伏線か?といくつか気になった点をメモ ・最初の故郷の島の名前が「ラニアケア」なのは、タイトル『ガラクシアス』と関係があるのか?(我々の住む天の川銀河を含むのがラニアケア超銀河団) ・もう一人の主人公の少年がフランシスコ・デ・ゴヤの絵画『我が子を喰らうサトゥルヌス』のパロディをしていたのは、これまでの旅の中で西洋の芸術に触れる機会があったからか?<<12345>>
約4年ぶりにヤンジャン戻つてきた、これわ期待できるぞ。