※ネタバレを含むクチコミです。
約1年ぶりですかね。また読めて嬉しいです。 主人公2人の美麗さもさることながら、蛇の怪異ちゃんの可愛らしいこと。そしてよくわからないけど何故かキュンとするオチでした…!!宮近さんが東條くんのカウンセラーをやってるところ読みたすぎ。
MIX、11月号から連載再開だそうです、良かったですね!! 今回はリハビリ読切とのことで、仕事場の近所を散歩する様子が描かれてます。 デビュー50周年の節目にこんな事態になってしまいましたが、やはりなにより悲しいのは夏の甲子園の中止ではないでしょうか(代替大会はあるものの)。 あとあだち充漫画といえば西武線。読切にもおなじみの駅が出てきて地元民としてはやはり嬉しい。
ギャルかわいい…とおもったら愛出優沙ちゃんのひとか…!いいギャルを描く人は信用できる。 話は、巫女さんが受験に集中するためにかわりに妹に巫女をお願いしたいのに、その妹が清楚とはかけ離れたギャルで…というものです。 たぶんこれ読んだ人全員が「エリカはそのままでいいよお!!」って思うはずですが、巫女服に拒絶されてしまうのは困りますね。 じゃあエリカ専用のギャル仕様の巫女服作ればいいじゃん☆
けっきょくあのお方は天照大御神ということでいいのか…? 終始テンション高くて、ギャグ!!って感じで良かったです。 デビュー作?かはわかりませんが、こちらの「ショタ天狗」も好きです。 ちょっとキレイなギャグマンガ日和って感じ。 https://www.sunday-webry.com/viewer.php?chapter_id=67729
8ページの漫画として完成度が高い。最初にあった癖の強い子供のイメージをラストでうまく転換させている。純粋に面白かった。 ちなみに小学館新人賞を取っているらしい。これも面白いから読んでほしい https://shincomi.shogakukan.co.jp/happyo/78/02/04/07/01.html
レオンとらいがのふたり、可愛すぎるよ…🦁 いやゲッサンに載ってるし、兄弟かもしれないし、全然BLじゃないかもしれないけど、とりあえずお礼だけ言わせてください。幸せをありがとう。 たったひとつ願いが叶うならば、続きが読みたいです。 というかこの著者の方、少年サンデーで描いてるんですね!
前作の生天目さんはしゃべれないよりも面白かったし、短く綺麗にまとまっててよかった。こういう、誰に言うでもないようなひとり切なく終わっていく小さな恋ってそこら中にあるんだろうなと考えると切なくなるね。 これは完全に妄想だけど、教師に恋している佐倉さんもいつかは主人公と同じように終わる時が来るんでしょうね。 そうなると、主人公もそんなにあっさり諦めなくても良かったのではとか余計なことを考えた。
大学進学を機に一人暮らしをする女の子と、その愛犬とのお散歩のはなし。 その女の子がとにかく勉強ができないアホの子で、散歩中ずっと犬に話しかけてるんだけど喋らない犬に対してひとりでずっと話しかけ続けるのもなんかアホっぽい。 永遠の別れじゃないけど、今までずっと一緒にいたものがそうでなくなるというのはちょっと切ない。犬もいつも心で鋭いツッコミを入れながら、夏休みで帰省したきた女の子に気づいた時は嬉しそうに見えた、気もしないでもない。 この作家さんの漫画は初めて読んだけどスクール×ツクールの原作担当なんですね。吾輩の部屋であるとか気になってたので読んでみようかな。
最近ゲッサンで始まった新連載がいい感じなので、過去作読んでみたらやっぱり良いじゃないですか。女の子はいつもプンプン敵対視してて男の子はニコニコ穏やかで睨まれてるのに見つめられてると思ってドキドキしちゃうカップル好きすぎる。大好物です。 この2人の日常は連載化してほしい。
ゲッサン全力バトル出身の作家ってレベル高いの多いな…。 たった6ページだけど完全にファンになりました! 少年とホルンの組み合わせも、オチもいい。いい… 連載作家として戻ってくる日を待ってます。(読切でも大歓迎です)
中学生は子供だけど、子供なりにそれぞれの心のなかでは葛藤したり、悩んだり、自意識のあり方を模索している。 田舎の中学校という閉鎖的な空間の中では、他人と比べ、自分の立ち位置を認知していないと存在意義を持てない。 インターネットが普及した現代でも、悩むことはそんなに変わらないんだなと感じる。 主人公の汐梨は、将来の夢、夢中になれること、確立した自己もなにも持っていない。そんな自分はこの町に似ている。そして死ぬまでこの町から出ずに居るんだろうと諦めのような思いを抱く。 そんななか、自分より大人びていく同級生の姿に、置いてけぼりを食らったような気持ちになる。 汐梨とは対象的な親友・安優香はアニソン作曲家を志し、田舎を嫌い東京への期待と憧れが強い。しかし実際は、作った曲は聞かせてくれないし、まわりからは浮いていていじめの標的にもされている。 そんな安優香を汐梨は、自分と同じ様に“この町に似ている”なんにもない子だと心のどこかで思っていた。 一方で、好きなものを好きと言える安優香への羨みと嫉妬を必死に隠す日々だった。 ある日、安優香の意外な真実を知ることにより、急遽2人は授業をサボって東京へ行くことになる。そこから2人の関係に変化が起きるんだけど、果たして汐梨は東京に何を思うのか。そして、なにかが変わるのだろうか。 また、この漫画はとにかく訛りが可愛らしい。そのままでいてほしいと思うけど、東京ではきっと必死に訛りを隠すんだろうな。
浮気がやめられない自分と、露店のスーパーボールすくいに熱狂する子どもを重ねるとは…想像力の果てしなさに脱帽です。 今回も「いい大人が何を…」という呆れと「でもあるよ…そういうの…」としょうもない共感をしてしまう、いいお話でした。
早く続きが読みたいです!新連載に繋がるんでしょうか。
インターホンで外の音を聞くのが趣味という変わり者の兄とクールな妹の身に起きた、少しゾクっとするけどかなり笑えるお盆マンガ。 絵もとても上手いので、もっと長めで本格的なホラーとか読んでみたい!!
やんちゃな少年シュンは兄弟や近所の友だちと、元々旧国鉄の寮だった廃墟を秘密基地として遊んでいたが、地域が再開発の波にもまれ始めると、古い建物から容赦なく取り壊され、遊び場が無くなってゆく。 住みたい街ランキングで上位に入る吉祥寺の、現在からは想像できない姿をシュン少年の目線から見つめたノスタルジックな自伝的読切です。 人んちの敷地内を勝手に通り道にしたり、落とし穴を掘ったり、廃墟を秘密基地にしたりと、子供の頃の「やりたいこと全部やる」感が懐かしくて震えます。 中身が真っ白のジャンプにみんなでマンガを描こうとしたり、メンバーの頭文字をくっつけてペンネームを決めたりといったやりとりが、漫画家としての原点になったんだろうな。 どこからどこまでが事実かはわかりませんが、シュンの家が引っ越しをすることになり、めちゃ恐いお父さんに中止するよう直談判しに行ったらあっさり取り消しになったのはなんかリアルで、この辺は本当っぽいなと思いました。
愛出優沙(メデューサ)ちゃんと、超地味メン彼氏の可愛らしいやり取り。この2人がどうやってくっついたのか気になりすぎるよ! 愛出優沙ちゃんは自分のことあーしっていうヤンキーなのに、彼のこと蛇ぁー(ダーリンの意だよね)って呼ぶ、めちゃデレじゃん。なんなの。
※ネタバレを含むクチコミです。