角川コミックス・エースの感想・レビュー344件<<1112131415>>こういうのがウケるのもまぁ解るんだが回復術士のやり直し 羽賀ソウケン 月夜涙 しおこんぶmampuku 小説家になろうで1位を取った作品が鳴り物入りでコミック化とのことで気になって読んでみましたが、これは、まさしくポルノですねwKTCがアンソロジーとかで出してるやつw 勇者のパーティで高慢な女たちに家畜の如く扱われてきた主人公が、ある拍子に一発逆転を可能にする超絶なスキルが発現させ、すべてを投げうって復讐へと向かう。タイトルからも察せられますが、よくあるMMORPG風世界をベースにしているのでオリジナリティは欠片もありませんが説明する手間が省けすんなり世界観が呑み込めます。 まぁしょうもないストーリーではあるんですけど、復讐のカタルシスと征服感を同時に与えてくれるので娯楽としてテッパンといえばテッパンと言えそうです。 ただ、ここまで(第6話現在)ひどい目に遭った→すごい能力手に入れた→復讐してスッキリしたったの骨組み以外の何も描かれていないので、このままですとポルノの域を出ないかな、と。意外なことに「深夜のダメ恋図鑑」を読んで抱いた感想とちょっと似てました。「未来日記」えすのサカエによる能力バトルビッグオーダー えすのサカエmampuku※ネタバレを含むクチコミです。さすおに石鹸枠ロクでなし魔術講師と禁忌教典 三嶋くろね 常深アオサ 羊太郎mampuku よくできた優秀なラノベ漫画です。一見ダメな感じの主人公(新任講師)が実はものすごい力を隠し持っていて、悪い輩から命がけで美少女を守り、最終的にちやほやされる話です。「劣等生」に少し近いかもですが、1話目から早速ラッキースケベしているので「石鹸枠」とも呼べそうです。 http://honeshabri.hatenablog.com/entry/soap_anime こういうのってよく「テンプレ」だの言って揶揄されますけど、楽しく感じるツボやスカッとする話が無駄なく組み上げられてきちんと面白く成立してる時点で凡百の作品より上ですよね。原作は「第26回ファンタジア大賞大賞受賞作」だそうで、まぁだからと言って必ずしも漫画になっても面白いとは限らないんですけど、ストーリーも奇をてらわず王道だし、何より良い漫画家を引き当てました(笑)シコ方面ではそれほど強くないものの、見せ方が上手いしなにより表情や個性豊かな女の子が可愛いです。 個人的に気に入っているのが、何かにつけて「覚醒」したりして不思議なパワーで敵をボッコボコにするのではなく、教え子の「成長」と周到な「下準備」で不利を覆す展開が気持ちいいです。丁寧に張られた伏線(というよりは布石)なんかも小説原作らしくて良い感じです。あくまで読み易くそれでいて安っぽくならず、可愛いけど過度にエロくはならず、いい塩梅だと思います。一見普通の高校生(普通とは言ってない)ヒニイル 加藤雄一mampuku 「エウレカセブンAO」漫画版の人のオリジナル作品。エウレカの影響を色濃く感じる。エウレカ自体ポストエヴァに数えられるかもしれないが、これなんかはエウレカ系って呼んじゃってよさそうな感じ。 敵対的侵略者に人類が滅ぼされそうになっている、そんなアポカリプスの中心には一人の少年と少女が…っていうベタなやつ。彼らの運命はこれでもかというほど残酷で、傷ついて傷つけあって引き裂かれて引き裂かれてまた求めあって、そのすべてに地球の命運が懸かってて… アレですよ。「世界を取るか、彼女を取るか」っていう究極の二択。美しきかなセカイ系。 半ばあたりまで読み進めないとわかりにくいことも多くて、 ・大好きな人がぶっ壊れたと思ったら、実は最初からぶっ壊れてました ・なかなか面白くならないなと思ってたら、実は最初からかなり面白いことになってました みたいな感じで、伏線でぶん殴られるのが好きな人にはオススメかも。主人公ら二人以外の感情同線が薄いので展開はが色々突拍子もなく見えなくもないが、画力が高いから情報密度が担保されてるし。 戦いはしだいに困難と混乱を極め、主人公もヒロインもぶっ壊れてくし誰が敵か味方かわからなくなっていくなか、悪意の在り処とヘイトの矛先が巡り巡って最終的にある一箇所に集まっていく。これぞまさにラスボスの中のラスボスといった「悪者」の完成である。光と闇の狭間で揺れ動く悲壮系ダークヒーローの煮え切らないバトルも嫌いじゃないですけど、やっぱり最後はヤな奴ぶっとばしてスカッとしたいものです。 ともあれ良いところもあればツッコミどころもある漫画ですが、ラストの数頁はすごく好きです。嗚呼これが描きたかったんだなって。好きのツボが個人的にすごく近いと感じたので、台詞回しなどが洗練されてくると尊さ5倍増しになるなぁと、読んでて思ったのでした。次回作が楽しみ。 プロフェッショナル・コミカライザー琴音らんまるRDG レッドデータガール 荻原規子 琴音らんまる 岸田メルmampuku 原作イラストを岸田メル氏が担当し、アニメ化もした作品。純和風ファンタジーで、巫女とか神楽とか山伏とか陰陽師とかそういうのがオンパレード。とはいえわかりやすいモンスターが現れてそれを退治するとかではなく、現実に在るとしたらこんな感じかもなという「ありそう」感や「地続き」感、目には見えないけどなんかヤバいのが近づいてきてる的なジャパニーズホラー感が独特の雰囲気を醸しています。 作画担当の琴音らんまる先生は数多くのコミカライズを手掛けていますが、「君の名は。」と比べてこの時は制作時間や人手が充実していたのか、非常に美麗で見ごたえのある漫画作品になっていると感じます。作品によって描き方を変えるというのも、きっと誰にでもできることじゃないですよね。リアルな人間関係僕だけがいない街 三部けいとしと御都合主義やお涙頂戴がない、リアル寄りの人間関係がいい! 犯人の頭の良さがヤバすぎてはらはらが止まらない!UR(ウルトラレア)の漫画幼女戦記 東條チカ カルロ・ゼン 篠月しのぶmampuku 人気のなろう系の小説が書籍化→漫画化→アニメ化と出世していくにあたって、好条件に恵まれるかどうかが売上をかなり左右することをさして「絵師ガチャ」「漫画家ガチャ」「制作会社ガチャ」なんて揶揄されたりしますが、この『幼女戦記』が漫画家ガチャで引き当てたのは最高レアの類でしょうね。勿論肝心の元々のストーリーというのもSSレア級であるのは間違いなく、実際に読んでみれば生半可な作画では表現できない苛烈で緻密な世界であることがわかります。 最近、現世で苦労したオッサンが転生して美味しい目に遭う話がなろうで流行ってるみたいですが、オッサンの転生という意味で幼女戦記はそれらの先駆けと言えなくもないものの、来世でさらなる苦役を強いられるという点で真逆ですね。 神を信じない少女(おっさん)が神から授かったを振い、可愛らしい容姿の奥に冷酷さを秘め、安定生活を夢見ながら戦場の最前線を駆け回る。皮肉が受肉して軍服を纏った姿それがターニャ・デグレチャフ少尉。可哀相でかっこよくて可愛い主人公です。 ゲーム実況とも共通する部分がありそう異世界迷宮でハーレムを 氷樹一世 蘇我捨恥 四季童子mampuku ゲームの世界に迷い込んで、ゲームの要領で強くなってチヤホヤされたり、悪い輩の手に渡る前に奴隷を買い取ってみたり、聞いたことある「なろう」小説のテンプレみたいな話ではあるんですが、原作がトップクラスの人気だったたけあって漫画のクオリティも高く期待の高さが伺えます。というか涼宮ハルヒやSAOの初期と比べるとラノベのコミカライズも随分地位が向上したように思えますね。絵がもう雲泥。 ただこの手のオールドファッションなテンプレものは海外でのウケはよくなさそうですね(ポリコレ的な意味で)そういう枠から飛び出た、リゼロとかグリムガルみたいな万人に受けそうな人気作品が先にアニメ化され尽くして、異世界ハーレムみたいのは5chとかで白い目で見られがちですが頭空っぽにして読むには最適だと思いました。猫とヤンキー食い合わせの方、バッチリです!!!NYANKEES 岡田淳司名無し猫の縄張り争いを擬人化してヤンキー漫画として描いているのか、ヤンキー漫画を猫に置き換えて描いているのか。 どっちでも良いが、とにかく癒される作品。 もちろん普通の日常系漫画の方が癒され度合いは高く、本作の癒しの味付けは、他に比べると薄めです。 しかし、ヤンキーモノというハードなジャンルの中にある、薄味の癒し。 さながら砂漠のオアシス、オタサーの姫、工業高校の女子、二日酔いの朝の味噌汁。 普段だと特にありがたみを感じないのに、状況によって通常の倍以上のありがたみに感じるアレが発揮されて、癒され度合いも倍以上に!! ヤンキー漫画としては展開も内容もベタなので、熱くなる瞬間もありますが、必ずと言っていいほど猫としての描写も入れてくるので、即、かわいい〜猫〜となること間違いなしです。 ヤンキー漫画も癒され猫漫画も読みたい人にオススメしたいです。続編希望逢刻町そらそれ 鳥取砂丘mampuku 終末後の変わり果てた世界を舞台にした、ゆるやかな日常系ファタジー。全1巻で終わってはいますが、気になる仕掛けや設定がたくさんあって、もっと読んでいたくなります。 失われた日々への喪失感と、面白おかしくにぎやかな日常。変わり続ける町・逢刻町と、時代に置き去りにされた地底の町。空の隙間から覗く、威容を湛えた門のようなオブジェ。ディストピアみたいな世界で面白おかしく生きている個性豊かなキャラクター達がなんだか新鮮に映ります。 ハトコやミフネ、イクサたち四姉妹、彼女らの姿がなぜ"ああ"なのか。明かされてほしくもあり、想像するのもまたオツであり。 スカッとする公爵令嬢の嗜み 双葉はづき 梅宮スキ 澪亜やむちゃ最近転生ものが人気ですね!こちらは乙女ゲームのヒロインではなく悪役どころ。ヒロインのライバルに転生します。 物語はゲーム上悪役のヒロインが追放されるところから始まりますが、元銀行員のスキルを活かして領地の運営で無双するのが見どころです。 ゲームの真のヒロインの悪気のない毒がよく表現されていて、ほんとに憎くなってきます。視点を変えるとこんなにも違うのかと勉強になります。石鹸枠としてのアニメ化にも期待ライセカミカ 瀬川はじめmampuku「喰霊」「東京ESP」の瀬川はじめさんの新作。表紙からは伝わりにくいけど日本神話などをモチーフにした和風ファンタジー。前世(神)の記憶に覚醒して変身する衣装や武器がゲーム的でカッコイイ。シルエットがゴテゴテしすぎずシュッとしてるのが今風でクールです。 ここからは若干のネタバレになりますが、ド定番の須佐之男命や天照大神が登場するのはもちろんのこと、主人公が大国主というのがなんだか気に入りました。有名どこなのに意外と珍しいですよね、珍しくない? なにげに石鹸枠の条件も満たしていて、作者の過去作同様アニメ化が期待される。 ※「石鹸枠」とは http://honeshabri.hatenablog.com/entry/soap_anime?_ga=2.119839112.1438111454.1506393987-566726318.1506393986ゲーム版が大好きなんで読んだドラゴンズクラウン ATLUS yuztan名無し公式コミカライズと書いてあるだけあって、ドラゴンズクラウンのゲーム内容をちゃんと漫画化している。 1巻しか見つかっていないので、2巻を探し中 三部けい最新作のクライムサスペンス夢で見たあの子のために 三部けい名無し※ネタバレを含むクチコミです。女子高生はでてこない蜘蛛ですが、なにか? かかし朝浩 輝竜司 馬場翁やむちゃはい、女子高生が転生した話なので萌え要素みたいのはない、と言っていいです。面白かったですー。ゲーム好きの方はきっと楽しめます。 主人公の女の子もゲーム好きでそこそこ知識があり、冷静に生き延びる道を考えて行動します。ダンジョン内では最弱に近いモブが少しずつ強くなっていくところが応援したくなります。 結末がどうなるのか気になりますね!夢オチじゃありませんように!2017年7月よりアニメ開始はじめてのギャル 植野メグル熱盛アニメ化帯に釣られて読了。主人公をあの手この手(性的な意味で)振り回さすギャルを可愛い可愛いと思いながら読むマンガ。ただそれだけなのだけれどそれが良い。からかい上手の高木さんをギャル版にしてエッチな感じにした作品でした。巻が進むにつれてギャルが増えていくので5,6巻に到達する頃にはToLoveる並になってそうです カプレーゼがとんでもないことに・・・ハーモニー 三巷文 伊藤計劃mampuku※ネタバレを含むクチコミです。コミカライズ!ひるね姫 ~知らないワタシの物語~ 神山健治 一花ハナ名無し映画良かったし、コミックも読みたい。 http://natalie.mu/comic/news/228259楽しみ方は人それぞれゲーマーズ! 葵せきな 高橋つばさ 仙人掌名無し試し読みで読んでみた。 ラノベっぽいなーと思ったら、ラノベ原作か。 ゲームが好きなのだろうがゲーム部の「好き」はなにか違う、という感覚は最近感じる人も多いんじゃないかなー。eスポーツ人気も上がってるし。 自分もソシャゲあんまり好きじゃないけど、こんなどストレートには流石に言わんなぁw 9巻が外伝として出た僕だけがいない街 三部けい地獄の田中あの時、あのキャラはなにをしてた?的なスピンオフらしい。 とりあえず、買った。家帰ったらゆっくり読もうと思う。 CLAMPだなぁって感じがしたよこばと。 CLAMP渚ブルーこばとは可愛くていい子だし、天界と地界があって…みたいな世界観で こばとは実は…みたいなのがあって、こばとの使命はみんなの心を癒すことで っていうなんかポップな時のCLAMP節全開だなって感じ あとはもう「うしゃぎしゃん」だな「世界の中心で愛を叫んだけもの」を読んだんだけど新世紀エヴァンゲリオン 貞本義行 カラーマンドリン松本※ネタバレを含むクチコミです。 完結僕だけがいない街 三部けいのぎ※ネタバレを含むクチコミです。アニメ面白い!涼宮ハルヒの憂鬱 谷川流 ツガノガク いとうのいぢSOS※ネタバレを含むクチコミです。<<1112131415>>
小説家になろうで1位を取った作品が鳴り物入りでコミック化とのことで気になって読んでみましたが、これは、まさしくポルノですねwKTCがアンソロジーとかで出してるやつw 勇者のパーティで高慢な女たちに家畜の如く扱われてきた主人公が、ある拍子に一発逆転を可能にする超絶なスキルが発現させ、すべてを投げうって復讐へと向かう。タイトルからも察せられますが、よくあるMMORPG風世界をベースにしているのでオリジナリティは欠片もありませんが説明する手間が省けすんなり世界観が呑み込めます。 まぁしょうもないストーリーではあるんですけど、復讐のカタルシスと征服感を同時に与えてくれるので娯楽としてテッパンといえばテッパンと言えそうです。 ただ、ここまで(第6話現在)ひどい目に遭った→すごい能力手に入れた→復讐してスッキリしたったの骨組み以外の何も描かれていないので、このままですとポルノの域を出ないかな、と。意外なことに「深夜のダメ恋図鑑」を読んで抱いた感想とちょっと似てました。