医療マンガの感想・レビュー221件正直傑作です研修医 なな子 森本梢子starstarstarstarstar狐優曇華今更ですが読みました。さすがの森本梢子先生、傑作ですね。 医者ものって多いですけど、その中でも一番好きかもしれない。 動物のお医者さんとか好きならストライク相変わらずとても楽しいフランケン・ふらん Frantic 木々津克久starstarstarstarstar狐優曇華現代のBJ的な風刺や寓話をベースにブラックジョークで塗り固められた傑作の続編。とても面白いです。辛抱強く読んで!月華国奇医伝 ひむか透留パイナップル中華×医療と私の大好物。 奇才の少女と皇太子が繰り出すサスペンスロマンス☆ 一度見たら全てを暗記してしまう医療の才能もある少女。 正義感は強く、行動力もある、しかし爪がまだまだ甘い皇太子。 ちょっと未熟な2人がだんだん成長しながらお互いに好意を寄せ合うところがちょっと雑w もう少し、なぜ?、が欲しいかな。 なかなか感情移入できない、「薬屋のひとりごと」の廉価版だなーと思っていたが10巻辺りから、やっと人間味帯びた人柄になってきて、面白くなりそうかな?と感じる。子供と接する人全員読んだほうがいいリエゾン ーこどものこころ診療所ー ヨンチャン 竹村優作名無しマンバでお勧めされているのを見かけて読みました。 作品には、明確にADHDや自閉スペクトラム症の診断が出る子が登場していますが、診断出ないまでもそうした特性を大なり小なりもっていて、それが原因で学校に行けないいわるゆ不登校の子が増えていると聞きます。うちの子もそうです。 親の発する何気ない一言が、こどもを追い詰めている可能性を痛感させられ、胸が痛くなりました。親に限った話ではなく、学校の先生、習い事で関わる大人、親戚や近所の大人まで、こどもと接する人はみな、こどもの心情に寄り添う優しさを持ち合わせる必要があると感じました。 こどもの心という大いなる未知の領域があるということに理解が進むといいなと思います。その意味で、解説記事や文献もいいですが、知識としてだけでなく表情含めて具体的にイメージがもてるこうした作品は広く読まれるべきと思います。 ぜひ読んでもらいたいです。 作者だけどなんかある?Dr.クインチ 鈴川恵康 八杉悠スズカワ誹謗中傷なんでもかんでも!後書き漫画もすごく良かったドクトル・ノンベ 中原とほるstarstarstarstarstarかしこ主人公は医者ですが、医療漫画というよりはヒューマンドラマかもしれません。海底にお宝を探しに行ったり舞台設定が壮大な話が多いですが、作者本人が現役のお医者さんだけあって手術シーンにリアリティがあり、浮世離れした話になりすぎないバランスがいいなと思いました。万葉の会と月下美人の話が特に好きです。あと巻末に収録されてる後書き漫画「私と手塚治虫先生」と「くされ縁」がどちらも良すぎた。薬剤師という視点アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 荒井ママレ 富野浩充starstarstarstarstarNano薬剤師にフォーカスを当てたお仕事系漫画。"あなたの毎日を守る小さな小さな最後の砦"という表現が好きです。確かに医者や看護師に比べて薬剤師も欠かせない人たちなのに、あんまり焦点を当てられていないイメージがあります。実際作中でも「薬剤師が口を出すな!」なんて医者から怒られるシーンもあってびっくり。 けれど今作を読めば、薬剤師の方々の重大さ・重要さがとてもよく分かります。薬は症状などをより良くしてくれるもののはずなのに、ひとつ処方を間違えば悪化してしまう。主人公みどりの機転のおかげで救われる人々がいて、とってもかっこよくて誇りのある仕事なんだと思いました。 リアルな人間ドラマの温かみなんかも感じるし、自分も経験したこと・経験しうる物語なので、めちゃくちゃ面白いです。私もお薬で気になることがあればちゃんと相談してみよう、って思えました。処方された薬はちゃんと用法用量守って飲もう……!! 病院は何のために行くか最後の医者は桜を見上げて君を想う 八川キュウ 二宮敦人 syo5starstarstarstarstar_borderゆゆゆ今より良くなるために行く。 病院を舞台に、三人の医師が三人の価値観で終末期に至る患者と接する漫画。 「死」が目の前に見えていたら、どうするのがいいんだろう。 良くならない。緩和しかない。全部良くなるには、奇跡にかけるしかない。 病は弱った体にかけめぐり、逃げる余裕を与えてくれない。 逃げようとしめも、猛スピードで死は追いかけてくる。 桐子のように、死ぬことを選択肢に入れてもいいんじゃないかと思っていたけど、子に対して「ただ、居てくれればいい」と本人の意思にそぐわぬ延命を希望してしまうかもしれない。 居ることが苦痛を伴うことと聞いていても。 そして、その桐子も身内となると「自分らしい生き方死に方」でなく、「より長く生きること」を身内に対して無意識に望み、混乱した。 難しいな。 やり直せないから、何がベストかなんてわからないもの。 表紙とタイトルとラストシーンがつながって、噂に聞いた通りきれいだなと読み終えて思った。もう少し長かったら天久鷹央の推理カルテ 知念実希人 緒原博綺 いのうのいぢ いとうのいぢstarstarstarstar_borderstar_borderパイナップルドクターXの診療科verって感じかな。 診察の天才の日常を描いたお話。 天久鷹央の天才っぷりが見ていて清々しい☆ もうちょっと長くやって欲しかったかな。最後が悲しい話になっていて、それが印象強くなってしまったのでこの評価。(小児科系は悲しいので苦手なのです。。面白くないとかではなく。)ドクターとしてだけではなく、人間としてスゴイ!!K2 真船一雄干し芋2巻読了。 オススメされて読み始めました。 確かに面白い!! 一話完結ですが、それぞれの話に出てきた登場人物が後々出てきたり、症状で病名が分かり、その解説の絵もとても丁寧に描かれているので、勉強にもなる。 人情噺もあり、鼻の奥がツーンとすることもあり、名作。 ❝K❞の刻印のあるメス8本を見つけるのも楽しみ。 時間を見つけて最後まで読みたい。 なみだ坂診療所 1020話全部読むなみだ坂診療所 完全版 向後つぐお 宇治谷順まみこ※ネタバレを含むクチコミです。3度目の人生は最初の人生のやり直しでした外科医エリーゼ mini KIDARIENT yuinstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ3度目なのにあまり動揺して見えない。 もしかして私以外の人たちは前世の記憶があって、これが普通なの?と思ってしまうレベルで、すんなりと適応している。 『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』も7回目にはテキパキしていたから、これも転生モノのお約束なんだろうか。 そして転生モノのお約束で、よりよい人生を生きるため、未来をよりよいものにするため、主人公は切磋琢磨する。 医者になって人を救うことが性に合っていた主人公のエリーゼは、過去の自分がねだった皇太子との婚約を破棄してでも医者になりたいと望んだ。 それと同時に過去の自分がおかした家族皆を失う非道行為を改めた。 1度目の人生へ戻ったものの、2度目の人生を経て30年が経過しているので、いろいろ達観しているっぽい。 考えてみたら1度目の人生の年齢と合わせると50年は経過しており、さすがに10代の過ちは犯さないのかもしれない。 ちなみに、あまり見ない名前に展開だなと思っていたら、韓国発のウェブ小説をもとにしたウェブトゥーンだったらしい。新鮮でおもしろい。 日本以外でも転生モノが読まれるだけでなく、書かれていると考えると、なおさらおもしろい。 ちなみにウェブトゥーンだけど、1ページになったコミック版?もあるのでウェブトゥーンが苦手な方も安心。 国をわたってやってきただけでなく、日本でアニメ化もしているので、おもしろいと思う方はきっと多い漫画だと思う。武良井さんが真実を知った時にどう話が展開していくのか。。院内警察 アスクレピオスの蛇 酒井義 林いちstarstarstarstarstar_borderPom 院内交番、院内刑事ってあるんだ。 まず、登場人物も多く1回で自分分かるかな〜といつもながらに思ったのですが最初に、あらすじ等が書いてあるので、読むのに少し間が空いてもド忘れしたってことがなくてとても有り難かった。 武良井さんの彼女の本当の死因を調べるのもそうだがシリアスな中に、じんわりとする話が組み込まれていたり、少し笑えたり終始飽きなかったのでそれもまた良かった。 7巻でまた大きく話が動きそうで楽しみにしています。 現代医学の租は異端児だった!解剖医ハンター 黒釜ナオ 吉川良太郎かしこ実在した人物がたくさん登場して史実を元にしたストーリーが展開されるので勉強になりました。主人公のジョン・ハンターは解剖医ですが、肉体を切り刻まれた死者は天国に行けないとされた時代にそれはとても野蛮なことでした。しかし彼は多くの命を救う為に1人で医学を200年進歩させたのです! 正しい知識がなかった時代の手術はまるで拷問ですね。羊の血を輸血してたなんてオカルトみたいな話ですが、そういう試行錯誤が今に繋がってるんだなぁと感慨深かったです。ただのドクターではない。スーパーなドクターだ!スーパードクターK 真船一雄キンタマーニスーパードクターKをみて医者を目指してた知り合いは、結局メロン農家になったなぁ人情!根性!医療!Dr.アシュラ こしのりょうまみこ※ネタバレを含むクチコミです。 主人とメイドの中世医学サスペンス! #1巻応援塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~ 尺鳥いんこ 澁澤まことstarstarstarstarstarたか※ネタバレを含むクチコミです。連載1000話を突破した長寿医療マンガなみだ坂診療所 完全版 向後つぐお 宇治谷順名無し週刊漫画TIMESで2000年に連載スタートし連載1000話の大台を突破した長寿医療マンガ。 これほど長く続いているのに初期の2巻以降、単行本が出てないのは謎ですね。 全話を読んだことのある人は、おそらく20年間一回も欠かさず漫画TIMESを読んできたという「猛者」しかいないであろう作品、自分はここ半年で読み始めて、細部の設定までは知らないのだけれど、とても良い漫画だと思っています。 そこで、漫画好き諸氏の中で、読まれている方がいたら過去話の情報を教えていただきたいです。具体的には、これまでのざっくりとしたあらすじ、登場人物など。 よかったら最新話の感想なども語り合いましょう。 デンタルクエストの感想 #推しを3行で推すデンタルクエスト 箸井地図 セキアトムstarstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 歯医者に検診に行くのは忘れていたから早めに予約取らないとな。やはり歯医者を始めるのはそれなりに金かかるんだな。 ・特に好きなところは? 歯に関しての虫歯などになる前に防ぐ方法の重要さがよくわかる ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 歯に関しても学べるし、日本の歯科医療に関してもしることができるし内容も面白いのでおすすめです。 大病院漫画フラジャイル 草水敏 恵三朗starstarstarstarstar_borderゆゆゆ「病理の診断を待ってから〜」 なんて台詞を見たのはどの漫画だろう。 「腸よ鼻よ」かなぁ。 その病理医が主役の漫画です。 病理というお仕事詳細、知らなかった。 もっと知らなかったのは、「正しい診断書は救命6割、その他は8割」。 そして救命で働く先生が3日寝てないとさらっと言う。 もしかして、寝たら割合が変わるんじゃ…と、ふと思ってしまった。 閑話休題。 話数がすべて「岸先生、」という呼びかけなのがおもしろい。 そんな呼びかけをしても、先生が全うに聞いてくれてなさそうなのがイメージできて、またおもしろい。 ドラマ化してタイトルは聞いたことあったのだけど、実際に読んでみたら興味深く読めた。考えさせられるリエゾン ーこどものこころ診療所ー ヨンチャン 竹村優作starstarstarstarstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。外科医というお仕事腐女医の医者道! さーたりstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ夫婦ともに外科医、保育園児を育てる母・さーたりさんのお仕事&日常エッセイ漫画です。 1巻を読み終えたところです。 腐女医とあるものの、腐要素は薄めです。 お仕事要素が強めです。 既婚子持ち女性の外科医は大変と言われているそうです。 たしかに、保育園へ子供のお迎え後に子供を連れて病院に戻って仕事をしたり、どちらか帰宅後に再び出勤して続きの業務をしたり、それが朝までの仕事になったり、そもそも子どもを連れて帰宅しなければうまくいった調整ができず叱責されたり。 好きを仕事にし続けるというのは、大変なことなんだなあと思ってしまいました。 子育て関連以外では皮膚科医が儲かるとか(理想の皮膚科ビルは笑いました)、他の科を選ぼうとしても結局今の外科を選びそうとか、そんな話も載っています。 聞いたことある話や聞いたことない話。 お医者さんとして生きる人の日常が詰め合わせになっていて、おもしろいです。 そういうかたちのターミナルケアお別れホスピタル 沖田×華starstarstarstarstar_borderゆゆゆ読んでいて、似たような病棟で働く親族が昔「姥捨て山」と例えていたのを思い出した。 「お別れホスピタル」は幸せな最後が多いので、創作が混じっているんだなとわかりやすい。 でもわそうでもなければ、創作よりひどい現実はコメディにすら見えないのかもしれない。 ヘルパーさんが患者さんに怯えながら介助しているワンシーンですら、とても切実で辛かった。 聞いた話で思い出したのは、コロナが出てくる前は「ノロ」が一番恐ろしい病気だったそうだ。 発生したら病棟中をすべて消毒した話も聞いたが、漫画を見るに、文字どおりすべて消毒したんだろう。 医療従事者の方々には頭が下がる。 みんな年を取ればいずれ認知症にかかって、体が思うように動かなくなって、となるのだから、終末期病棟についてちょっと知っていても損はないかもしれない。 我々のころに、このようなかたちの終末期病棟が残っているかはわからないけど。理想と現実と。真夜中のこじか あおきてつお 北原雅紀starstarstarstarstarPom 弟を以前救ってくれた先生に憧れて小児科医になった朝比奈先生の奮闘記。 理想と現実は違うこと(病院を経営していかないといけない現実問題もあり) を痛感する現場で働く朝比奈先生(バンビ先生)だけど、どんな困難な状況になろうとも、学ぶ姿を忘れず、逃げ出さずに一生懸命に子供の命と、子供と向き合う姿に感動しました。<<12345>>
今更ですが読みました。さすがの森本梢子先生、傑作ですね。 医者ものって多いですけど、その中でも一番好きかもしれない。 動物のお医者さんとか好きならストライク