電脳マヴォですね。あまり近寄りたくないですが、合ってるかもしれません。
主人公が誰なのか分からない。よく指摘されることです。
ですが1Pから4Pまでずーっと流が出続けてるし、扉絵にも流が出てきてるので主人公が誰なのか分からないというわけではないと思いますが。
絵に関しては曲線使ってるんで、硬いというわけではないと思います。
自己満足という指摘がありましたが、全くもってその通りです。以前白石カイウ先生が「好きなものを好きなだけ描け」とアドバイスしていましたので、あぶだくしょんは性欲ダラダラで描きまくっています。でないと、気力体力共に55Pも持たないでしょう。この作品の強みについては書きません。

電脳マヴォですね。あまり近寄りたくないですが、合ってるかもしれません。
主人公が誰なのか分か...

何か勘違いしてるようですが、出続けてるからわかるやろじゃなく遠目に見た時、パッと出てきた時に誰が誰だかわからない。それぞれの個性がないんですよ。
全員似たような見た目で男女の描き分けもない。
曲線を使っているから硬くないと言ってますがその画像だけでも十分に硬いです。硬いのに文句はないが肘の部分なんて特に硬いそれに女性特有の丸みは何一つありませんよ。
自己満足だと分かっているようですがなら何を読者に見せたいの?自己満足の作品ならこうやってネットだけで自由にやるのは良いがジャンプの賞に応募したわけやろ? これは商売に繋がるんだから自分の満足だけを見せつけて読者置いてけぼり。 賞に応募しているんだから最低限担当者に何かを伝える作品でなければ失礼では? ギャグ漫画ですら何かテーマや伝えるものがありますよ?
長編を作るのは大変ですがそれがゴールになってませんか? 作って満足なら賞に応募せずに展示版やTwitterで出すだけに止めておくべき。 向こうもそんな自慰作品が見たいと思いません。
作者が強みを言わない、言えないでどうやって作品を読む人に強みが伝わるの? 

ジャンプ新世界漫画賞に応募したんで感想ください。にコメントする

次のコメント

名無
1年以上前
何か勘違いしてるようですが、出続けてるからわかるやろじゃなく遠目に見た時、パッと出てきた時に誰が誰だかわからない。それぞれの個性がないんですよ。 全員似たような見た目で男女の描き分けもない。 曲線を使っているから硬くないと言ってますがその画像だけでも十分に硬いです。硬いのに文句はないが肘の部分なんて特に硬いそれに女性特有の丸みは何一つありませんよ。 自己満足だと分かっているようですがなら何を読者に見せたいの?自己満足の作品ならこうやってネットだけで自由にやるのは良いがジャンプの賞に応募したわけやろ? これは商売に繋がるんだから自分の満足だけを見せつけて読者置いてけぼり。 賞に応募しているんだから最低限担当者に何かを伝える作品でなければ失礼では? ギャグ漫画ですら何かテーマや伝えるものがありますよ? 長編を作るのは大変ですがそれがゴールになってませんか? 作って満足なら賞に応募せずに展示版やTwitterで出すだけに止めておくべき。 向こうもそんな自慰作品が見たいと思いません。 作者が強みを言わない、言えないでどうやって作品を読む人に強みが伝わるの? 

前のコメント

名無
1年以上前
とりあえず読んだ感想で1番最初に思ったのが、誰が誰か分からない。主人公が出てくるまでに色んなキャラが出過ぎで名前も分からないので誰が誰かの判断がつかない。 色んな漫画を読まれていると思いますが、殆どは最初の導入前後に作品の大筋となる柱のようなものが分かるがこの作品は分からない。 画力について話をされてましたが下を見て自分は上、ってして成長なんてありませんよ。その時受賞するのと今受賞するときのメンバーは違うんですから。 絵柄はまぁその人の特徴、持ち味なのでどうとは言いませんが万人受けする絵柄ではないのですね。あと背景についてですが、建物はある程度描かれてますがその更に背景。空の背景が全くなく3D空間にモデリングをしている状態のようなスカスカな印象ですね。 後キャラと背景が単純に合ってないと思いますね。 メインのストーリーですが、最初の方に言ってる通り目的が見えない。有名な作品だとワンピースは海賊王、ヒロアカはヒーローみたいな最終目標や大筋が最初に分かりますがこの作品からは説明を受けないと分からない。話を聞くと少々難しいテーマになっているようですが、それならヴァイオレットのような小説、字だけの難しいテーマの作品を参考にして読者に伝える方が良いのでは? 少しのエロスティックな要素があるそうですが、その要素も要素として微妙。出すならもっと出すべきだし出さないなら出さない。 服装もそうだし描写面でもそうだし何より男と女で目の構造が同じって致命的ではないですか? 全体的にカクカクした絵柄なのはわかりますがエロ要素を入れるのであれば、女性特有の丸み、女性らしさを出すべき。 知り合いにも漫画家を目指して今アシスタントとして修行をしているジャンプの何かの賞を受賞していた方がいますが、それと比べて背景がスカスカで話も理解しにくい、出来ない、キャラクターの違いがわからない。この漫画の強みというのが分かりません。 絵が上手くないという作者をあげていましたが進撃は下手と言われながらも強力なストーリー、伏線のつよみで人気が出た。 是非この作品の強みを教えていただきたいですね。

人気のコメント