少年マンガの感想・レビュー7903件<<149150151152153>>被災地に対する悪意に塗れた漫画15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話(合本版) あぶくま君名無し何かを貶めるためだけに描かれた漫画というのが正しいのでしょうか、嘘と妄想を元に実在する地方自治体を悪く描くことに特化した漫画です。被災した一般人は無能だったり醜く描かれ、自分を助けてくれる(実際にはこき使われていいように使われているだけなのですが)ヤクザだけは美化して描く。こんなものを販売する気が知れません。どうなるこの三角関係恋ニ非ズ 佐藤友生starstarstarstar_borderstar_borderNano幼馴染である蒼介、朱里、翠の3人は奇妙な三角関係にあった。 朱里は担任である翠と付き合おうとするが、教師と生徒、バレたら問題になる。そこで偽装彼氏として名乗りを挙げた蒼介。 最初こそは順調だったものの、徐々にほころびが…。 蒼介はさすがというかなんというか。翠はキモくていいですねえ。 朱里ちゃんはちょろくて心配になる。 まだ途中までしか読めてないけど続きが気になる。渋くてイカス。六弦少女 若竹アビシ名無し少年漫画しか読まない若年層にはコミック的ではないかもしれないけど、骨太なドラマエンタメでよかった。 みみこちゃんがこの年齢である限り葛藤を語らせたり自主的に抵抗をさせては作品はリアリティを失くしてロック性もなくなる。この年頃は親がどんなでも健気に愛を求め続けてしまうもの。それと同じで本質でギターや音に魅かれて求めてしまう個性を、父へ憧れる必然性ともして、外からもらったチャンスに素直に乗っかってく感じとか、幼い子供に語らせず、その抗えない欲求、衝動、ロックをどう表現するのか、その描き方が愚直で渋くて最高。もしレコード屋で古き良き名盤に出会ってしまったらこんな気持ちになるのかなと思った。自分がこの歳の頃よりまだ前の昭和の匂いを残す世界観もまたテーマにハマってて良い。ライトさが好まれる今のネット上のマンガ需要の流れや掲載媒体のイメージ色に染まらず、今後もこのまま芯の太いアナログな作風を貫いてほしい。読めて嬉しい。スルメみたいでいい。大変な傑作ご馳走様でした。代々受け継がれる盗みの極意 #読切応援 #推しを3行で推す15代目錠抜掠太郎の隔世 新井隆広名無し新井先生の新作、堅物おじいちゃんと今どき若者の師弟コンビモノでよかったです!スパイ道具みたいなのもたくさん出てきて楽しかった。クライマックスの技の決め方と、何より捕まってた一四代目のビジュアルが好きすぎる。 ポストアポカリプスの世界で「文明」を探す終末の人類に文明は必要ですか? TALI名無し主人公は「神」を信奉し、その命令のもと「文明」を回収しているカサゴが親の仇を探している少女メバルと出会い、物語は動き始めます。 色々と対照関係にあるキャラクターが面白くて、文明崩壊後の世界観もいい感じ。残された「文明」が人々にどのように影響を与えてるのか、興味深かった。2話が楽しみな新連載でした。こりゃかわいい山、田畑、時々レイヤーお姉さん 田口ケンジ そのぐち中野愛こりゃかわいい…ずっとかわいい…!! 絵柄そのものはかわいいというより美しすぎるくらいだけど、美人で眼鏡でオタクのおねえさんと純情でクールにふるまうショタの2人がかわいすぎてかわいすぎて。 すべてがかわいいのでおばあちゃんも軽トラもたい焼きも全部かわいく見える。 かわいいとしあわせ以外の語彙が全部吹き飛んだ。かわいい。出来まぁす!! #推しを3行で推す骸骨と恋はできるのか? 修行コウタ 小東のら天沢聖司※ネタバレを含むクチコミです。 霊媒師が霊媒師を追う #読切応援 #推しを三行で推す霊媒師の心理学 櫻井樹名無し※ネタバレを含むクチコミです。ラストみらい健やか安定所 比名たろう名無し※ネタバレを含むクチコミです。青春少年マガジン1978~1983の感想 #推しを3行で推す青春少年マガジン1978~1983 小林まことマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 久しぶりに読み返した。連載当時も読んでいたがいろんな情報を仕入れた後である今読んだ方がおもしろかったな ・特に好きなところは? ヤクザと史村翔を間違えたところ。このエピソードいるか?って思ったりもしたがやはり外せないエピソードだ。柔道部物語でも五十嵐先生のライバルとして名前が登場していたな ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 小林まことの漫画はどれも年々読めば読むほど面白くなる 画像は作中に登場したThe Three Wood Creation 殺人事件(ザ・スリーウッドクリエーション殺人事件)『総監督・小林まこと、原案(ネーム)小林まこと/川三番地、作画・小林まこと/大和田夏希/村生ミオ/もとはしまさひで/楠みちはる/川三番地/しもさか保/三浦みつる/矢口高雄/ちばてつや/本山一城/井上大助/服部かずみ』の一コマ 思ってたより冒険活劇だった縄文少年ヨギ 【水木しげる漫画大全集】 水木しげるstarstarstarstarstarひさぴよ縄文時代を舞台としているものの、あくまでも水木しげるの想像上の縄文であり、考古学的に合ってる合ってないといったツッコミは野暮かも。いたるところに南国の原住民の雰囲気があって、やはりパプアニューギニアでの体験から物語を作り出している感じがした。 基本は少年読者向けの冒険活劇ではあるけど、人間を食べる食べられる話がやたらと多かったり、おそろしい怪物に襲われたりといった話が多い。河童のようなもの(ほぼ河童だったが)、どこかで見たことあるような化物も出てくる世界ということで、あまり細かいことを気にしてはいけないと思いつつも、さすがに「空中大レース」の回だけは内容がハチャメチャすぎてツッコミ不可避の回だった。やっぱり面白い 横山三国志三国志 横山光輝六文銭学校の図書館であった数少ないマンガ「三国志」(あと、「はだしのゲン」) 小さい頃、夢中になって読んだ記憶がありますが、今あらためて読み直してもやっぱ面白いなぁと思う。 三国志関連のマンガは後にも沢山でてくるけど、この横山三国志は原点であり至高だと思います。 思い出補正とかではない、確かな魅力があります。 後続に比べて蛋白なキャラ絵なのですが(ともすれば見分けがつかない笑)、それでもしっかり理解できるのは、きちんと「人間」を描いているからだと感じます。 セリフだったり、表現だったりで、登場人物の人となりを描ききっているから、記憶にも残るのだと。 三国志のコマがよくネタにもなるくらいなので。 リアルな絵だから良いというわけではないのだと痛感します。 ちばてつや先生もそうなのですが、昔のマンガにはよくある傾向だなぁと最近よく思う。 本質に迫るからか、風化されない面白さがあります。 なんにせよ、横山三国志はやっぱり面白い!それに尽きます。 たまに読み返したくなります。図書館の思い出はだしのゲン 中沢啓治名無し小学校の頃図書館に全巻あったので、休み時間に毎日読みに行ってた。 賛否両論ある内容だと思うが、やはり受けた衝撃は忘れられない。語り継いでいく名作だと思う。 あまり軽々しく言いたくないが言っちゃう。「天才!」ミーシア 吉野マト名無し※ネタバレを含むクチコミです。「闇の土鬼」読んでみた闇の土鬼 横山光輝かしこ赤ん坊の時から口減らしの為に土に埋められても生き返る強靭な生命力を持った主人公。その才能を見込んだ元暗殺者が技を仕込み育ての父となるが、組織の裏切り者として暗殺集団から殺されてしまい、土鬼と名付けられた主人公が仇を打とうとする話なんだけど…中盤で「父から教わったこの技を極めたい!」と土鬼が言い始めたところから様子が変わる。序盤はあんまり面白さが分からなかったけど中盤からは面白くてあっという間だった。結末が少年漫画とは思えないくらい渋いのもよかった。百合は廃墟への入口るいるい 真楠あうしぃ@カワイイマンガまず百合作品としては、男性が一切出てきませんがエロは多めです。ワードとして出てくる男性は一切姿を見せないので、男性を見たくない百合好きには安心の作品です。 主人公のオンナノコ好きな女子が、包帯美少女に誘われて通称「廃墟部」に入るお話。 部室のある半廃屋や活動で訪れる場所等、廃墟だらけの高校生活……なのですが、最初は廃墟よりもどうしても、女の子達のエロに引き摺られます。 廃墟に興味薄な主人公と包帯少女、先輩達や変態先生の強烈な百合にときめきながら、廃墟への思い入れや訪れた場所にまつわるエピソード等をインプットするうちに、主人公と共にふと、その廃墟を愛おしいと思う、そんな瞬間がやって来ます。 廃墟マニアの世界は「考えるな」てはなく「考えろ、感じろ」です(私が今、考えました)。 そこがどういう場所だったか、その場所で誰が暮らしていたか、何故滅びたか……それらを知ってから朽ちてゆくそこを眺めると、儚い滅びの美が何倍にも増幅される。 思い入れを知っていく事で、ある時廃墟の良さに突然気付く。その現場に読者も居合わせる、という体験が本作なんだと思います。 だからどうか、お気軽に読み進めていってください。分かる瞬間が、どこかで来ます。 サスペンス好きとしてもおもしろかった!サマータイムレンダ 田中靖規かしこあまり少年マンガを読まないタイプなのですが、表紙が気になって読んでみました。女の子が可愛い系の話かな?と思ったらめちゃくちゃサスペンスでおもしろい。サスペンス大好き!話の見せ方がゲームをしてるみたいな感じだ…と思ったら、作者さんがゲーマーさんっぽいので納得。廃病院の地下での戦闘シーンとかめっちゃホラーゲームみたいで怖かった!この作品はアニメ化よりゲーム化してくれたら嬉しい。いや、強制的にタイムリープさせられるとか苦痛でしかないか。家なし青年が出会ったのは、怪異付き物件とイケメン霊能者ノイジールームメイト ~家ナシになったのでイケメンと怪異つき物件で同居始めました~ 緒崎カホ名無し※ネタバレを含むクチコミです。一生幸せに拷問されててほしい姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン ひらけい野愛姫様には申し訳ないけど一生拷問されててほしい。かわいい動物に癒されて美味しい料理を食べてみんなで楽しく遊んで一生幸せに監禁されててほしい。 最終的に国王軍と魔王軍が仲良くなったらいいなあとは思うけど、姫様の美味しい顔は毎週見続けたい。 どこを読んでも平和で癒されるんだけど、夜中に読むとお腹空くので結構拷問ではある。公園とか川遊びとか遊園地とか楽しそうすぎて「ともだちっていいな…」みたいな気持ちになる。これも人によっては拷問かもしれない。 でも姫様も魔王もマオマオちゃんもトーチャーもみんなかわいくて幸せ。みんなでラーメンとかお寿司食べに行きたい。 「食戟のソーマ」コンビが描くサンジのスピンオフ食戟のサンジ 尾田栄一郎 附田祐斗 佐伯俊 森崎友紀名無し「ワンピース」1000話記念の本誌に載ってたのが2話だったので「?」と思ったんですけど前に1話やってたんですね(ジャンプラで読めるのは途中まで) https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156632388768 2話の時系列はグランドラインに入る前。この時のメンバーが一番馴染み深いのですごく懐かしい気持ちになりました。ゾロとのやり取りがめちゃめちゃ良いですね…。 とにかくご飯が美味しそうでした!!鮭!!柔道部物語の感想 #推しを3行で推す柔道部物語 小林まことstarstarstarstarstar酒チャビン高校くらいの時に読んでいて、その時もすごく面白かったのですが、大人になってから再読。自らも色々な経験をしてきたからこそわかることというか、高校時代は単純に「全国制覇がんばれ!熱い!」という感想だったのが、大人になってから読むとなんか色々込み上げるものがあって、3度ほど泣きました・・・ 特に初めて石川選手に勝つところが号泣。。 王道のスポーツ漫画が好きな方はぜひ読んでみてください!メイドロボとの絆 #読切応援マーガレット2044 ミヨカワ将ANAGUMA奈々果の家で働くメイドロボのマーガレットは最近不調続き。メンテナンスに出したところもう丸ごと交換するしかないと言われてしまって…そんな…という始まり。 ロボット三原則などクラシックなSFの装いもありつつ、ちょっと抜けているマーガレットの感じがかわいくて良かったです。 連載になったらメカニックのジバさんのところで住み込み仕事をする展開になるんですかね。 ベタで王道だからこそいいロストマンザイ 設楽半野愛ボケのホザキとツッコミのグッチ。将来はプロのお笑い芸人になって天下を取ろう!と誓い合っていたのに、グッチが記憶喪失になってしまった。 グッチの記憶を取り戻し、再び漫才をするためにホザキは奮闘するけれど……。 めちゃくちゃ王道のめちゃくちゃベタなお話です。でもそれがいい。 高校生なんてこれからなんだってできるわけで、漫才に限らず音楽でも勉強でもスポーツでもいろんな選択肢がある。お笑いやるにしても新しい相方に出会うかもしれない。 それでもお前と漫才がしたい!お前以上に面白いやつなんかいない!とぶつかるホザキの真っ直ぐさにグッときます。 気を衒わないド直球さが好き。こういうのがいい。狼なんて怖くない!!の感想 #推しを3行で推す狼なんて怖くない!! 冨樫義博starstarstarstar_borderstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 久しぶりに読んだがやっぱり面白い。ジュラのミヅキは入っていないのか ・特に好きなところは? 表題作の「狼なんて怖くない!!」と「ホラーエンジェル」が好き。「ホラーエンジェル」のホラーシーンの書き込みが特にいい ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! HUNTER×HUNTERや幽★遊★白書の冨樫義博のデビュー当時の短編を集めた単行本。ジュラのミヅキも読みたくて家にあるホップ★ステップ賞SELECTIONを読み返したが面白かった。あとホップ★ステップ賞SELECTIONの同じ巻に掲載されている奥谷みちのりは今は漫画ゴラクで新宿BOXを書いている奥道則か<<149150151152153>>
何かを貶めるためだけに描かれた漫画というのが正しいのでしょうか、嘘と妄想を元に実在する地方自治体を悪く描くことに特化した漫画です。被災した一般人は無能だったり醜く描かれ、自分を助けてくれる(実際にはこき使われていいように使われているだけなのですが)ヤクザだけは美化して描く。こんなものを販売する気が知れません。