マンバ

🎮あなたの知らないゲームマンガの世界

ゲームマンガとひとくちに言っても、ゲーム制作・ゲーム原作・ゲームプレイ・ゲーム実況・ボドゲと多種多様!奥深いゲームマンガの世界をお楽しみ下さい。【🏷️タグ「ゲーム」→https://manba.co.jp/keyword_tags/176】【🏷️タグ「ゲーム制作」→https://manba.co.jp/keyword_tags/1831
ここは鴨川ゲーム製作所

ここは鴨川ゲーム製作所

「ゲーム作らへん!?」空き家になった祖母の家で、偶然子どもの頃に描いた絵を見つけたヨウ。その絵を見た瞬間、体に稲妻が走りゲームのアイデアが次々と溢れてきて――!?仲間を集めてゼロからゲーム開発!京都を舞台に繰り広げられる不格好で愛おしい、オトナの青春群像劇。電子版は連載時のカラーを収録しております!また共通の描き下ろし特典ペーパーを収録しております!★単行本カバー下画像収録★
ケッペキゲーマー

ケッペキゲーマー

電脳空間なら、全ての者は対等だ!! 現実がどんなに過酷でも電脳空間ならどこまでも跳べる!! 極度の潔癖症のため、ずっとひきこもりだった少年は、ある日一人の少女と出会う。「ゲームでもする?」 彼女の一言とeスポーツの世界が、少年の運命を大きく変える――!
若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春

若ゲのいたり ゲームクリエイターの青春

1980~90年代、ゲーム業界は「青春期」だった。そんな時代に大奮闘したゲームクリエイターたちの熱くて、若くて、いきすぎた思い出をたずねたい──国民的ヒット作となった数々の有名ゲームのクリエイター達に取材。『うつヌケ』、『ペンと箸』に続く、「白」田中圭一が開発秘話に迫ったレポート漫画!第1話 『ファイナルファンタジーVII』坂口博信第2話 『アクアノートの休日』飯田和敏第3話 『メカ生体ゾイド』徳山光俊第4話 『龍が如く』名越稔洋第5話 『MOTHER』糸井重里第6話 『星のカービィ』桜井政博第7話 『初音ミク』佐々木渉第8話 『プリンセスメーカー』赤井孝美第9話 『電脳戦機バーチャロン』亙重郎第10話 『どこでもいっしょ』南治一徳第11話 『ぷよぷよ』仁井谷正充●声優の中村悠一さん●子供の頃は夢中で遊ぶだけだった。新たな視点から見る思い出は、大人ならではの楽しみを与えてくれた。
放課後さいころ倶楽部

放課後さいころ倶楽部

春の京都―――――見知らぬ街に引っ越してきた女子高生の綾。彼女とはじめて友達になったのは、引っ込み思案な同級生の美姫。ある日の放課後、委員長の翠の後をこっそりつけて綾たちが訪れたのは、アナログゲーム専門店、その名も「さいころ倶楽部」!!思わずやってみたくなる、本場ドイツのボードゲームも満載!!「楽しい」を探す少女たちと、心躍るゲームの世界へ!!
チェイサーゲーム

チェイサーゲーム

仕事ってやつを“ガチで共感”できる漫画!! ファミ通.comで連載が始まるや否や“読むと(リアルすぎて)胃がキリキリする”と言われ、クリエイティブ業界を中心に波紋を呼んだ問題作! 読み進めていくと、「あれ…この漫画、仕事中の自分のこと描いている……」とさえ感じてしまう共感エピソードが満載。 <あらすじ>「おっ俺がシニアに昇進!?」ゲーム開発会社サイバーコネクトツーの3Dアニメクリエイター。新堂龍也30歳。入社9年目にして、中間管理職のプレイングマネージャーに昇進を果たす。しかし、龍也を待ち受けていたのは、仕事報告を嘘つく年上の部下の上田や、やる気はあるが仕事の遅い新人社員の久井田、合理的に仕事を進めることしか考えない魚川といった、ひと癖もふた癖もあるメンバーばかり。試練続きの毎日ではあるが、ユーザーの笑顔のため日々ゲームを作り続ける!! ―「それでも俺は――ゲームの力を信じたい だって俺は―― ゲームクリエイターだから」その他、単行本だけの描き下ろし漫画や、原作者によるコラムなども収録。
だいとうきょうといぼっくすでじたるりますたーばん
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 1巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 2巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 3巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 4巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 5巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 6巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 7巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 8巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 9巻
大東京トイボックス【デジタルリマスター版】 10巻
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい