あらすじ人生って、とんでもねえぇぇぇ――!!超極端な不幸に巻き込まれずに生きる、ズーズーしき「普通の人間」たち。そんな彼らに憧(あこが)れつつも、激しい憎しみを抑えきれない中3男子・住田。彼の悩みは、「自分にしか見えないバケモノ」にとりつかれていることだった……。メガヒットGAG大作『行け!稲中卓球部』から一貫して、「人生とは何か?」というテーマを問うてきた漫画家・古谷実。その魂をつぎ込んで描き出される、圧倒的な「絶望の世界」!!続きを読む
ヒミズのあらすじ人生って、とんでもねえぇぇぇ――!!超極端な不幸に巻き込まれずに生きる、ズーズーしき「普通の人間」たち。そんな彼らに憧(あこが)れつつも、激しい憎しみを抑えきれない中3男子・住田。彼の悩みは、「自分にしか見えないバケモノ」にとりつかれていることだった……。メガヒットGAG大作『行け!稲中卓球部』から一貫して、「人生とは何か?」というテーマを問うてきた漫画家・古谷実。その魂をつぎ込んで描き出される、圧倒的な「絶望の世界」!!続きを読む
主人公が最後、拳銃自殺する漫画check_circle解決済みvisibility336mode_comment3ヒミズ名無し▼いつごろ読みましたか 10~15年位前 ▼なにで読みましたか 単行本 ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 性的描写が多かったから青年だと思います ▼作品の長さは だいたい全【 5 】巻くらい ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 昔の事であまり覚えていませんが、幕張や喧嘩商売に絵柄が似てた気がします ▼作品タイトルの印象 全く覚えていません ▼著者の名前の印象 全く覚えていません ▼作品について覚えていること【必須】 主人公含め、登場人物の殆どが高校生だったと思います。最終回では、彼女と夜を過ごした後に主人公が拳銃自殺をしていたのを覚えています。 また、最初の方で彼女(その時は付き合ってなかったはず)に嫌われる為に「うんこ頂戴」と言って彼女は「おしっこならでる」と回答してました。 あと、主人公の友人が漫画家になって売れれば儲けると知って漫画家を目指してた気がします(そのシーンは何故かボートに乗ってたような…)。 うんこ食べたら100万円貰えるとするなら食べるかという問いかけが何度かあったのも覚えています。 小さい頃に読んだのでこれ以外の内容をあまり覚えていませんが、なんかエモい感じだったような気がして、また読みたくなったので探しています。 少しの情報でもいいので、これじゃないかと思う作品があれば教えて欲しいです。よろしくお願いします!
1巻読了。 まだまだ、序盤だが、物語はこれから深いところいくのだろうと思う。 それにしても、中学生の子供を残して家を出てしまう母親って。 そして、スリを続ける友達。 住田を救うためとはいえ、簡単に強盗をしてしまうとは・・・。 登場人物には、突発的な衝動で動いてしまう人々が多い。 人生は、一度ぬかるみに入ってしまうと抜け出せないということか。 映画の原作がマンガだったと知って驚いた。