めんちカツヲ3日前編集ある日見た漫画の名前がわかりません、 登場人物が 1.主人公がうさぎにちなんだ名前だったような、男の子です、 2.黒髪ロングの猫か黒豹ぽい女の子、 3.主人公の幼馴染みたいな子がフクロウみたいな女の子 が出てくるたぶん学園ラブコメだと思うんですが誰かわかりませんか?@名無し中田ゆみ の「猛獣性少年少女」 かな? 0わかるreply返信report通報なんか表紙は黒髪ロングの女の子思い出せないマンガ
めんちカツヲ3日前編集ある日見た漫画の名前がわかりません、 登場人物が 1.主人公がうさぎにちなんだ名前だったような、男の子です、 2.黒髪ロングの猫か黒豹ぽい女の子、 3.主人公の幼馴染みたいな子がフクロウみたいな女の子 が出てくるたぶん学園ラブコメだと思うんですが誰かわかりませんか?@名無し中田ゆみ の「猛獣性少年少女」 かな? 0わかるreply返信report通報
名無し3日前編集一応念のため、 いなだ詩穂先生の「ゴーストハント」 (原作:小野不由美先生)の可能性はいかがでしょうか? ドーマン、という単語は出てこなかったと思いますが、 九字「臨・兵・闘・者...」を切るシーンはあります。 海のそば、洞窟で霊に襲われるシーンはありますが、 海で泳いだり溺れたりといったことはないです。 他は該当しているので、どうかなと思いまして。 海のエピソードは全12巻のうち第8・9巻の「呪いの家」です。@雪猫ご回答ありがとうございます! 海女さんが使うナイフにドーマンが彫られていて助かる、という描写がありました。 泳いでる中でのシーンだったはずなので、ゴーストハントではなさそうです…0わかるmode_comment1返信reply返信report通報除霊する 女性主人公 ホラー思い出せないマンガ
名無し3日前編集一応念のため、 いなだ詩穂先生の「ゴーストハント」 (原作:小野不由美先生)の可能性はいかがでしょうか? ドーマン、という単語は出てこなかったと思いますが、 九字「臨・兵・闘・者...」を切るシーンはあります。 海のそば、洞窟で霊に襲われるシーンはありますが、 海で泳いだり溺れたりといったことはないです。 他は該当しているので、どうかなと思いまして。 海のエピソードは全12巻のうち第8・9巻の「呪いの家」です。@雪猫ご回答ありがとうございます! 海女さんが使うナイフにドーマンが彫られていて助かる、という描写がありました。 泳いでる中でのシーンだったはずなので、ゴーストハントではなさそうです…0わかるmode_comment1返信reply返信report通報
雪猫3日前編集どうしても漫画のタイトルが思い出せない なんか広間みたいなとこに円状に元老院みたいな老人が何人も座ってて 「この物語はここでやめるべきだ」「いいや続けるべきだ」みたいなことを議論してるやつ その場面しか思い出せない なんの作品だ@とーか広間でも老人でもないしセリフも違うので、絶対違うとは思いますが、比較・除外用として...。 藤子・F・不二雄(藤子不二雄)先生の「征地球論」を思い出しました。 お探しの作品の方向性はどんな感じでしょうか。 「いや、もっとシリアスだった」とか「もっと少年漫画っぽい」とか「もっと劇画っぽい」とか...。 <参考> https://note.com/shatoru0619/n/n4597cc3989e6 地球は滅ぼすのに値する星か?『征地球論』/宇宙人に観察される②|藤子Fノート 藤子作品にしばしば現れるスキーム。それが地球の外側から人間の営みを観察するという構造のお話である。 前回の記事で紹介した『宇宙人レポート サンプルAとB』だけでなく、既に記事にしている『絶滅の島』や『ひとりぼっちの宇宙戦争』や『ヒョンヒョロ』などもその部類に入るだろう。 それらの記事はこち... 0わかるreply返信report通報どうしても漫画のタイトルが思い出せない なんか広間みたいなとこに円状に元老院みたいな老人が何人も座ってて 「この物語はここでやめるべきだ」「いいや続けるべきだ」みたいなことを議論してるやつ その場思い出せないマンガ
雪猫3日前編集どうしても漫画のタイトルが思い出せない なんか広間みたいなとこに円状に元老院みたいな老人が何人も座ってて 「この物語はここでやめるべきだ」「いいや続けるべきだ」みたいなことを議論してるやつ その場面しか思い出せない なんの作品だ@とーか広間でも老人でもないしセリフも違うので、絶対違うとは思いますが、比較・除外用として...。 藤子・F・不二雄(藤子不二雄)先生の「征地球論」を思い出しました。 お探しの作品の方向性はどんな感じでしょうか。 「いや、もっとシリアスだった」とか「もっと少年漫画っぽい」とか「もっと劇画っぽい」とか...。 <参考> https://note.com/shatoru0619/n/n4597cc3989e6 地球は滅ぼすのに値する星か?『征地球論』/宇宙人に観察される②|藤子Fノート 藤子作品にしばしば現れるスキーム。それが地球の外側から人間の営みを観察するという構造のお話である。 前回の記事で紹介した『宇宙人レポート サンプルAとB』だけでなく、既に記事にしている『絶滅の島』や『ひとりぼっちの宇宙戦争』や『ヒョンヒョロ』などもその部類に入るだろう。 それらの記事はこち... 0わかるreply返信report通報
名無し3日前編集三つとも確認してみましたがちがう作品でした。ちくとかもろに出てたので青年漫画だと思います。0わかるreply返信report通報ウォータースライダーに男女で乗って女がポロリする回があった漫画思い出せないマンガ
名無し3日前編集検索ワード【レンザン ナーシサス】 高成利季 の「異世界で神様になったので、だいたい何でもできる!!」? https://manba.co.jp/boards/105364@めんちカツヲこれです 本当にありがとうございます0わかるreply返信report通報異世界?思い出せないマンガ
名無し3日前編集検索ワード【レンザン ナーシサス】 高成利季 の「異世界で神様になったので、だいたい何でもできる!!」? https://manba.co.jp/boards/105364@めんちカツヲこれです 本当にありがとうございます0わかるreply返信report通報
葉月4日前編集私立ヤバスギ学園@名無しりぼん、なかよし、ちゃおの雑誌ではなくて、マーガレットかSho-Comiで連載されていた記憶があります0わかるreply返信report通報少女マンガ 3人の問題児が出る思い出せないマンガ
名無し4日前編集追加です ・元々鈍臭いヒロインが男子と遊ぶことで明るく、自信を持つようになる描写 ・親が男子としか遊んでいないことを心配する描写 ・ヒロインの名前がひとみ?だったかも0わかるreply返信report通報商業誌(多分)、ロリ系、いじめられっ子の話思い出せないマンガ
名無し4日前編集追加です ・元々鈍臭いヒロインが男子と遊ぶことで明るく、自信を持つようになる描写 ・親が男子としか遊んでいないことを心配する描写 ・ヒロインの名前がひとみ?だったかも0わかるreply返信report通報
皮下十年4日前編集味方の強キャラポジ?みたいな人が敵にやられる前に自爆して敵に大ダメージを合わせるってシーン 多分お前も歯車の一部に過ぎないぞ〜〜みたいなニュアンスのこと言われて 「だが、最後まで回るぞ」→自爆 みたいな感じでした 思い出したいです@しまうまま血と灰の女王の101話だと思います0わかるreply返信report通報異世界とか戦う系思い出せないマンガ
皮下十年4日前編集味方の強キャラポジ?みたいな人が敵にやられる前に自爆して敵に大ダメージを合わせるってシーン 多分お前も歯車の一部に過ぎないぞ〜〜みたいなニュアンスのこと言われて 「だが、最後まで回るぞ」→自爆 みたいな感じでした 思い出したいです@しまうまま血と灰の女王の101話だと思います0わかるreply返信report通報
あやたか4日前編集覚えてるセリフは「パンツの中までぐしゃぐしゃだ〜」や「お風呂に入る時前隠すの禁止」等です0わかるreply返信report通報金髪ツインテール貧乳ヒロインとセックスする漫画思い出せないマンガ
めんちカツヲ4日前編集レンザン(ロザニカ王国生まれ 胸が大きい) ナーシサス トカボシ(耳が尖ってる 左目が隠れてる) アリトン(黒マスクしている 大 中野四葉みたいなリボンしてる) シュンライ 目と頬辺りと口にチャックをしている 『解除』と言っていた 迷宮を探検してる メモにこれしか書いてなかった いつ読んだかはあまり覚えてないです 知ってたら教えてください @カステイラ検索ワード【レンザン ナーシサス】 高成利季 の「異世界で神様になったので、だいたい何でもできる!!」? 0わかるmode_comment1返信reply返信report通報異世界?思い出せないマンガ
めんちカツヲ4日前編集レンザン(ロザニカ王国生まれ 胸が大きい) ナーシサス トカボシ(耳が尖ってる 左目が隠れてる) アリトン(黒マスクしている 大 中野四葉みたいなリボンしてる) シュンライ 目と頬辺りと口にチャックをしている 『解除』と言っていた 迷宮を探検してる メモにこれしか書いてなかった いつ読んだかはあまり覚えてないです 知ってたら教えてください @カステイラ検索ワード【レンザン ナーシサス】 高成利季 の「異世界で神様になったので、だいたい何でもできる!!」? 0わかるmode_comment1返信reply返信report通報
とと4日前編集数日前にXで読んだ漫画のタイトルが思い出せません。 いつも前髪を気にしている女の子といつも寝癖がついているメガネをかけた男の子の話で、内容は ・女の子が持久走?かリレーの時に前髪を気にしている様子をからかわれたシーンがある。 ・男の子は「しらす」という名前の野良猫を可愛がっている。 ・英語の授業で男の子と女の子が英語で話すシーンがある。 覚えてるのはこれくらいです。知っている方教えてくださると助かります! @ここな『マイペースと歩く』だと思います 0わかるreply返信report通報多分学生の日常系恋愛漫画です!思い出せないマンガ
とと4日前編集数日前にXで読んだ漫画のタイトルが思い出せません。 いつも前髪を気にしている女の子といつも寝癖がついているメガネをかけた男の子の話で、内容は ・女の子が持久走?かリレーの時に前髪を気にしている様子をからかわれたシーンがある。 ・男の子は「しらす」という名前の野良猫を可愛がっている。 ・英語の授業で男の子と女の子が英語で話すシーンがある。 覚えてるのはこれくらいです。知っている方教えてくださると助かります! @ここな『マイペースと歩く』だと思います 0わかるreply返信report通報
とと4日前編集▼いつごろ読みましたか 二年ほど前 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(電子) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 青年 ▼作品について覚えていること【必須】 ・男女(男1女多分3)でウォータースライダーに乗って(複数人で乗れる浮き輪みたいなやつ)トンネルの中で水着が脱げてポロリした回があった ・主人公は男でプールにはその友達数人と来ていた @名無しあなた達それでも先生ですかっ!10話②が類似していそうですがどうでしょうか0わかるreply返信report通報ウォータースライダーに男女で乗って女がポロリする回があった漫画思い出せないマンガ
とと4日前編集▼いつごろ読みましたか 二年ほど前 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(電子) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 青年 ▼作品について覚えていること【必須】 ・男女(男1女多分3)でウォータースライダーに乗って(複数人で乗れる浮き輪みたいなやつ)トンネルの中で水着が脱げてポロリした回があった ・主人公は男でプールにはその友達数人と来ていた @名無しあなた達それでも先生ですかっ!10話②が類似していそうですがどうでしょうか0わかるreply返信report通報
あい4日前編集おそらく、機巧童子ULTIMOではないでしょうか?@名無しこれです!!! ありがとうございました!0わかるreply返信report通報時間旅行する人型ロボットに乗って戦うマンガ思い出せないマンガ
「少女Null」ですね!
中田ゆみ の「猛獣性少年少女」 かな?
みたのは、56年前くらいだったはずです!!
ご回答ありがとうございます!
海女さんが使うナイフにドーマンが彫られていて助かる、という描写がありました。
泳いでる中でのシーンだったはずなので、ゴーストハントではなさそうです…
広間でも老人でもないしセリフも違うので、絶対違うとは思いますが、比較・除外用として...。
藤子・F・不二雄(藤子不二雄)先生の「征地球論」を思い出しました。
お探しの作品の方向性はどんな感じでしょうか。
「いや、もっとシリアスだった」とか「もっと少年漫画っぽい」とか「もっと劇画っぽい」とか...。
<参考>
藤子作品にしばしば現れるスキーム。それが地球の外側から人間の営みを観察するという構造のお話である。 前回の記事で紹介した『宇宙人レポート サンプルAとB』だけでなく、既に記事にしている『絶滅の島』や『ひとりぼっちの宇宙戦争』や『ヒョンヒョロ』などもその部類に入るだろう。 それらの記事はこち...
少年残像 -Boy’s Next Door-?
三つとも確認してみましたがちがう作品でした。ちくとかもろに出てたので青年漫画だと思います。
これです
本当にありがとうございます
私が探している漫画かもしれないです!
最後くまのぬいぐるみと一緒になりませんでしたか?
りぼん、なかよし、ちゃおの雑誌ではなくて、マーガレットかSho-Comiで連載されていた記憶があります
追加です
・元々鈍臭いヒロインが男子と遊ぶことで明るく、自信を持つようになる描写
・親が男子としか遊んでいないことを心配する描写
・ヒロインの名前がひとみ?だったかも
血と灰の女王の101話だと思います
覚えてるセリフは「パンツの中までぐしゃぐしゃだ〜」や「お風呂に入る時前隠すの禁止」等です
『となりの席のヤツがそういう目で見てくる』とか?
魔女の格好ではないけど
確認してみましたが別の作品でした。回答ありがとうございます
検索ワード【レンザン ナーシサス】
高成利季 の「異世界で神様になったので、だいたい何でもできる!!」?
『マイペースと歩く』だと思います
幻奏戦記RuLiLuRa?
あなた達それでも先生ですかっ!10話②が類似していそうですがどうでしょうか
解決
解決
これです!!!
ありがとうございました!
THE QUIZ です!ありがとうございました!
おそらく、機巧童子ULTIMOではないでしょうか?