
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
▼いつごろ読みましたか
⇒2024年
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
⇒Twitterからどこかのサイトに飛んで読んだ記憶です。
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
⇒青年
▼作品の長さは
⇒読んだ時点で1話のみでした。
ただ読み切り扱いではなかったような記憶で、
これ続くのか、思ったことが印象に残っています。
▼作品について覚えていること【必須】
⇒あまり社会人としてうまくやっていけていない主人公が、新たな仕事として、家畜を食い荒らす害獣の駆除を始める、というのが導入でした。(その害獣は「サル」と呼ばれていた記憶)
しかし、害獣扱いされている対象はどうみても人の姿をしていて、主人公は暴力を加えることを拒否していました。
その後、同情心から殴られているサル(?)を助けるのですが、助けたサルに襲われて瀕死になります。(臓物が飛び出て、だいぶグロテスクな状態になっていた気がします。)
ただ完全に絶命はせずに、謎の人物に発見され(助けられ?)物語は続く、といったところで1話が終わっていました。
※最後の部分があやふやで、もしかすると主人公(というか1話での主役)は死んでいたかもしれないです。
多分、こちらだと思います...。
私もタイトル覚えてなくて、検索して辿り着きました。
「んば!・第1話 猿」
んば!・第1話 猿 蠢け、欲動。異才による衝撃「初」連載!!! 主人公・百田は、関東近郊の小さな警備会社に勤めている。 法律、社内規則、一般常識…「正しいとされていること」に隷属して生きる、善良で空虚な24歳。 慣れ親しんだ交通誘導の現場をいつものように終えると、百田の元に社長から一本の電話が...
『こころ』の先生はニート。『舞姫』の主人公は女を捨てた最低野郎。『人間失格』の主人公はイケメンだから許される!?ナイスバディの国語教師・栞せんせいが語る文学作品は僕たちが思っていたのとちょっと(かなり)違っていてダメ人間だらけ!!栞せんせいが語る斬新な(私怨混じりの?)切り口で、文学の新たな面が見えてくる!!せんせい!せんせい!!もう分りましたから泣くのはヤメてください!!
「この世界は、私のために回っている──」目が覚めたら、私は異世界の少女“ミツバ”に転生していた。貴族の娘に生まれ変わったのもつかの間、跡目を狙う継母の謀略で父を殺害され、一瞬で幽閉された没落令嬢の身になってしまう。しかしそこで、ミツバを目覚めさせるために10年間使われていた魔術の影響か、この世界に存在しないはずの“呪い”の力が目覚めだす。ミツバは無自覚に呪いを振りまき、自分に悪意を向けてくる人物を知らぬうちに次々と呪い殺してしまう──。厄介払いで送り込まれた軍学校は、密かに革命や軍の改革を狙う曲者揃い。それは、ミツバが望む“退屈しない日常”そのものだった。チートな呪いで異世界を蹂躙する異世界ゴシックダークファンタジー、開幕!
ぼくらが味わう、青い官能 ノリが良くてクラスの人気者の篠原成智と、一匹狼の美少女・滝沢優凛。教室の端と端くらい遠かったふたりだけど、ふとしたきっかけで言葉を交わしたことから、誰にも秘密で付き合うことに…!! 好きだからひとりじめしたい! とにかく甘くて、少しだけ刺激的な、リアル高校生ラブストーリー! 収録話 第1話つながり/第2話なんで/第3話好き/第4話つながりたい/第5話嫉妬