闘魂プロダクション マンガの描き方

単純に面白い!

闘魂プロダクション マンガの描き方
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

オレたちの小林まこと先生による自伝的なマンガです。他に出ているマンガ家マンガをイメージして読むとかなり裏切られると思いますが、内容としては小林先生節全開のすごくギャグが楽しいマンガです。 完全にふざけて書いてると思うのですが、いちいち面白い。 ちなみに「青春少年マガジン 1978〜1983」によると、本作にちらっと出てくるネコの話をもっと出せと編集の方に言われて「What's Michael?」が生まれたそうなのですが、どこまで本当かわかりませんw。

どうぶつの国

命って...と深く考えさせられる

どうぶつの国
宮っしぃ
宮っしぃ
1年以上前

動物と人の生活を上手く少年漫画に落とし込んだ作品 ただ少年漫画だと内容ちょっと重い?と思いつつも、合間合間に入る雷句先生の悪ふざけがあるから緩和されてく ちょいちょい涙腺刺激してくる熱さと哀しさは本当に雷句先生すげーなといつも思う 母ちゃんの最後のシーン、あんなの泣くやん...

金色のガッシュ!! 完全版

The少年漫画

金色のガッシュ!! 完全版
宮っしぃ
宮っしぃ
1年以上前

初めて読んだ小学生の時、こんなに面白い漫画あるのか!と思ったのも懐かしい 少年漫画!って感じは前面に、その中で大人でも考えさせられる台詞やシーンも有りと、一気読み確実な内容 昔の作品なので絵はちょっと古いけど、それをいくらでもカバーできる濃密な熱さ・バトルは少年漫画好きなら必読 1番好きなキャラはキャチョメ キャチョメのラストシーンはガチ涙出たよね...

ときめきトゥナイト 真壁俊の事情

あのときめきを真壁くんの目線から

ときめきトゥナイト 真壁俊の事情
まるまる
まるまる
1年以上前

真壁くんが生まれてから蘭世と結婚するまで、本編では細かく描かれなかった部分を真壁くんの目線で描かれる番外編。元からあった設定なのか後から追加したのかは不明だけど、ファンにはたまらない内容となってます。子供の頃からウザくて気が強い神谷さんだけど、片親同士のふたりはお互いにとって愛や恋を超えたかけがえのない存在だったんだなと改めて気付きました。 この番外編シリーズの特に好きな部分はオリジナルの方で描かれたエピソードの一部をコマ割りもほぼそのままで新規に描き下ろされているところ。そんなわざわざ…と感激してしまいます。 終盤のプロポーズのところ、カルロ様が真壁くんの中に入って…という展開には正直「ひどい😂」と思ってしまったけれど、最後の最後までカルロ様に振り回されてしまう真壁くんでした。

神様お願い

届くべき人に届いて欲しい一冊

神様お願い
nyae
nyae
1年以上前

心身共に元気な時に読みたい短編集ですね。いや、あえて疲れてる時に読んでもそれはそれで違う良さがあるかも知れない。読む人がその時置かれている立場や状況によっては刺さりまくったり、逆にしんどくて読めなかったりするかも知れません。 個人的には「藤田の生首」がお気に入りです。 独立した読切を集めた短編集ですが、繋がってないようで繋がってる気もする一冊です。また新作読めるのを待ってます(^^)

隠の王

1巻の表紙に惚れて買った思い出

隠の王
nyae
nyae
1年以上前

本屋さんで一巻が面出さされていて、絵に惚れて買った記憶があります。表紙の子、完全に女の子だと思って買ったら男の子だったんですが… 少しダークなファンタジーとしてとても完成度が高く、たぶん今読んでもほとんど古さも感じないと思います。 個人的には雷光のピンク髪とファッションがツボでしたね…こんな洋風な見た目なのに忍びの物語なのがまた良い。今更だけどミュージカル化するのにピッタリだと思いますね。

王家の紋章

無事に完結して欲しいマンガNo.1

王家の紋章
まるまる
まるまる
1年以上前

昔友だちに借りて読んでいたので途中で止まってしまっているのですが、いつかは再開させたいと思い続けている少女漫画です。読んでた当時は本当にハマっていて読み出したら止まらない中毒性と、とびきりのキュン展開に夢中になってました。 最新話の展開などは把握してないのですが、中途半端にはならずにきっちりと完結して欲しいですね。

もう楽しいことしかしたくないから、イケメンに会いに行った。

アクティブなオタクになりたいね

もう楽しいことしかしたくないから、イケメンに会いに行った。
nyae
nyae
1年以上前

前作に引き続き、とにかくイケメンに会うためにあらゆる手段を使ってあらゆる場所へ出向くアクティブオタクたちのエッセイマンガ。仕事のためとはいえ、引きこもりのような生活をしてる身からすると2人が本当に輝いて見えます。同じことをやってみろと言われたら無理だろうな〜 若手の俳優さんなどが名前そのままで出てきてもほぼ知らないのですが、賀来賢人が出てきた時はちょっとテンション上がりました。森山中教習所の映画のときなら当時はほぼ知らなかったのに、今では売れっ子になってるのを考えるとグッとくるものがありますね。

珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~新装版

マンガ界に革命が!

珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~新装版
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

色々マンガの歴史の本などを読んでいると、例えば手塚先生が革命を起こしたとか、巨人の星がすごかったとか、AKIRAがどうのとかいう話が書いてあって、確かにそれらはすごいなと思うのですが、ただリアルタイムで体験してないので実感として分かりづらいんですよね。 そんなわたしが生きてきてリアルタイムでマンガを読んできた中で、「おぼっちゃまくん」「行け!稲中卓球部」と並んで「これはマンガの革命だ!!!」と感じた作品が「珍遊記」です。 ちなみに「ぼくは孫悟空(手塚治虫)」「ドラゴンボール(鳥山明)」と並び、世界三大西遊記マンガでもありますね。 初回がジャンプに掲載されたときは学校が大変な騒ぎになりました。わたしの当時の精神年齢ともマッチし、とにかくすごい人気で、近くの本屋では1巻が売り切れになっていました。あんまりコミックスが買えなかったって記憶がないのですが、このときの珍遊記は買えなかった気がします。 ただ、革命家は必ずしも名作を描くかというと少し違うのか、0→1ができる人と1→10ができる人が違うというのか、上記3作品はいずれも若干短命気味で諸行無常、盛者必衰の理を感じざるを得ません。ただそれでも名作であることには何らの変わりもないと思います!!!ギャグマンガが好きな人は必ず一度は読んでおいた方がいいと思います!!

DRAGON BALL モノクロ版

全世界においてやばいくらい人気の作品なので

DRAGON BALL モノクロ版
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

大好きだったアラレちゃんことDr.スランプが終了してしまい、傷心の日々だったのですが、鳥山先生がジャンプに帰ってきてくれました!!さすが鳥山先生の作品が読めるのはジャンプだけ!ですね!!! 主人公の名前が孫悟空であることからも分かるとおり、当初は鳥山版ギャグ西遊記という感じでした。マジで面白かった。。。バンダイから出たファミコンも、あんなにクソゲーだったにも関わらず、ずっと遊んでましたからね。 「好きだからこそ無理にいいところを見つけて、クソなことを受け入れられない」という経験をその後何度もすることになるのですが、その原体験がドラゴンボールのファミコンだったと思います。 その後、連載はかなり長く続き、バトルが長引きすぎて「ギューン、ドカーッ!!バキッ!!うぅぅ・・オーーッホッホッホ!」で1週間が終わるというマンガに成り果て、友達同士でも5秒で読み終わるとネタマンガ化していきました。 この頃はわたしも年齢的に成長していたこともあり、ドラゴンボールに対する愛情も薄れ始めていたため、すでに庇いきれる状況ではなく、友達と一緒になってイジってしまってました。すいません。 ですので、その後人気が落ちていって打ち切りになるものだとばかり思っていたのですが、なにがあったのか分かりませんが、世界的にここまで人気がありすぎるIPに成長するとは思いもしませんでした。あのころ、イジってすいませんでした。

キン肉マン

わたしの大切なワン&オンリー

キン肉マン
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

人生初マンガがこちらのキン肉マンです。こればかりは変えようがなく、わたしにとって唯一無二のマンガです。好きだった・・ 当時小1だったのですが、夏休みに毎年3週間ほどおばあちゃんちに滞在してまして、その際、すぐにやることがなくなって、マガジンラックに刺さっていたジャンプで見かけたキン肉マンにやられました・・・ たしか作中2回目の超人オリンピック決勝でウォーズマンと戦っており、ウォーズマンがキン肉マンの肩の上に乗ってエルボーを頭に打ち付けていた回だったように記憶しています。 すぐにおばあちゃんに言って、納屋に置いてあったバックナンバーを全て出してもらって、全部読み漁りました!!! その後程なくしてキン肉マンフィーバーが訪れ、寝ても覚めてもキン肉マンキン肉マン。 すでにドクターボンベくらいの年齢に達してしまったわたしですが、ちゃんと努力を怠らず友情に厚い、キン肉マンに恥ずかしくない男になれているでしょうか。 ちなみに2022年現在連載されているシリーズは、粋なことにこの初代の正当かつ完全なる続編という扱いになっており、巻数も通算されていますが、正直そこまで面白いとは思えず(試合とかが長い気がするのと、一部を除き新キャラが魅力的に感じないのと、チーム名とかが少しダサく感じるのと、セリフなども少しクサすぎる気がするのです…)購読はやめてしまいましたが、わたしにとっての唯一無二の大切な作品であることに変わりはありません(当然★5です)。

蒼天航路

わたし史上No.1三国志マンガ

蒼天航路
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

表題のとおりです。たしか新丸子の本屋さんで1・2巻同時発売になっていたのを見かけて、好きな三国志モノだったのでなけなしのお小遣いで買った気がします。 最初は絵柄があまり好きではなかったのと、謎のオリキャラなのか史実キャラなのかわからないようなキャラが出てきたり、ファンタジーっぽいところがあったりで、そこまで夢中になってませんでしたが、3巻4巻と読み進むにつれてやばいくらい面白くなっていきました!! 当時ネットとか全然なかったため、基本的には三国志の情報はコーエーから出ているガイドブック&ハンドブックの武将紹介か、みんな大好き横山三国志という形だったのですが、知らない(なおかつ興味深い)エピソードもどんどん出てくるし、脇役っぽい武将の掘り下げなんかもあったりとかして、ぐんぐんのめりこんでいきました!それこそ毎日読んでました! 中盤からは絵柄もすごく良くなってきて、ケチの付け所がない名作中の名作に!!キャラの個性の付け方も秀逸中の秀逸で、本当に天才だと思っていました。マイナー武将もすごい個性で描かれるので本当にありがたい!!! 基本的には三国志は群雄ものなので、キャラの個性がものすごく立っているっていうのは、面白さを決定づける超重要な要素なのですよね(別に横山三国志をディスってるわけではないです)!! いつか死ぬまでにこれを超える三国志マンガを読んでみたいというのが夢ですが、もう無理かもしれません。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN

完成度が高すぎる奇跡のガンダムマンガ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

初めて読んだとき本当にびっくりしました。完成度が高すぎます。アニメのコミカライズになりますが、アニメの全43話の完成度がかなり高いように感じていたので、どうせそれよりは面白くないだろうとタカを括っていたのですが、全然そんなことありませんでした。 どうしてもアニメのコミカライズとなると、アニメ見てるのが前提になってるのか、ストーリーが端折られていたり、薄まることが多いと思いますが、これはかなりストーリーが過不足なく濃密にしっかりと描写されているうえ、アニメではうまく描ききれなかった部分を補足し、なおかつオリジナルエピソードまで入れ込んでくるという離業をやってのけています。 マンガってすごいんだって心底思いました。 圧倒的な完成度を誇りすぎていて、もう多分これを超えるガンダムマンガは出てこないと思わせられます。可能だったらでいいのですが、この感じでゼーターガンダム&ダブルゼーターガンダムを描いてほしいです。必ず描います(豪華版の方で)。 ガンダムに興味がある人で読んでない人はいないと思いますが、もしいれば、絶対に読んだ方がいいと思います。なるべく早めに。

ジャストミート

圧倒的に一番好きな野球マンガでした!!

ジャストミート
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

わたしにとってこれこそザ・80'sという感じのマンガです!!とにかく賑やか!目立つことが大好きな9人が集まった星高野球部が甲子園などで活躍する物語です! 努力などはあまり出てこず、とにかくカラっとしています!巨人の星・あしたのジョーなどの70年代スポ根マンガが、ドロっとジメッとしていて暗くシリアスでブリティッシュロックなのに対し、こちらはカラッと底抜けに明るい西海岸アメリカンロックといった感じです!! もちろん70年代スポ根もわたし大好きなのですが、子供の頃は努力の大切さも分かりづらかったようで、どちらかというとこのマンガがすごく好きでした! ギャグもめちゃ面白く、今読んでもかなり面白いと思います!

H2

時間が経つのも忘れて一気に読了!

H2
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

サンデーうぇぶりで何気なく読み始めたのですが、止まらず、先が気になりすぎて近所のマンガ喫茶に行って一気読みすることに! 怪我から一度諦めた夢への挑戦、弱小チームからの成長、邪魔してくる校長、尊敬できるライバル、信頼できるチームメイト、男女の複雑な多角関係、などなど盛り上がる要素がこれでもかと詰め込まれています! あだち先生特有の間というか全然説明してこない感じでもビンビン伝わってくる感じ! ものすごい読みやすさもあって、寝食を忘れて一気に読み終わりました… ラストの展開は、自分が思ってたの(期待していたの)とは違く、ほんのり甘酸っぱくもほろ苦い読後感が残りました。本当に読んで良かったと思いました。

鬼滅の刃

歴史的大ブームで読みましたが!

鬼滅の刃
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

わたしはいまいちピンときませんでした。。集中して読もうとしても、いまいち入り込めず・・とにかく感じたのが読みづらい・・アニメだと分かりやすくなっていたのですが、原作は絵柄なのかコマ割りなのかすごく読みづらく感じてしまいました。すいません… 多くの年少の子供たちも好きなので、私の理解力に問題があるような気もするのですが。 特に戦闘シーンでも、急に出てくるキャラとかがいて「このキャラ今回参戦しとったんか…」というような感じを受けたり、位置関係がよく分かりにくくて、どうしても読んでいてスッスッと入ってこず、結果物語に入り込むことができませんでした。 コミックスでは話と話の間に解説コラムのようなものが挟まれていて、隠されたキャラの設定などがそこで語られることがあるのですが、コミックス買ってない人もいるので、その辺は作中でマンガとしてちゃんと描写してほしいという気持ちもありました。 歴史的大ヒット作で国民全員が好きな作品でも、自分はイマイチピンとこないということがあるんだなあと勉強になりました。

賭博黙示録カイジ

誰にもとりあえず黙って読んどけ!って言ってる

賭博黙示録カイジ
宮っしぃ
宮っしぃ
1年以上前

自分の3大絵がちょっと...って言われる漫画(ジョジョ、バキ、カイジ) でも無理矢理勧めて読んだ人は全員面白かった!って言う漫画 Eカード見てテンション上がらない人いるの?っていつも思う 確かに福本先生は絵が独特、擬音や作風が絶妙だけど、黙って読み始めると止まらなくなるし、次第に味があって噛めば噛む程美味しくなる人だから! テッシュ箱からクジ引くだけで、あんなに心理描写入れられる人間は、この世で福本先生だけだよね

金田一少年の事件簿

探偵漫画の代名詞

金田一少年の事件簿
宮っしぃ
宮っしぃ
1年以上前

金田一を初めて読んだ小学生の時、面白い!と共に何か怖いと思ったのは今でも忘れない。 特に学園七不思議編よ... あの仮面の衣装すごく怖く、当時夜に風呂入る時目をフルオープンにしてた記憶が... 骨太なストーリーだけでなく、高遠洋一など印象に残る犯人・事件は大人になっても忘れられない、いい意味で記憶に残る作品 37歳になっててもオペラ座館で謎解きしてるとは思ってなかったけど...

UQ HOLDER!

※注意 ネギま読んでないと全く楽しめない

UQ HOLDER!
宮っしぃ
宮っしぃ
1年以上前

ネギまの正統続編 続編というか後日談を濃密にした内容なので、ネギま読んでないと全く楽しめない。 ただネギま読者にはかなり刺さるストーリー、キャラや設定なので、ぜひ読んで欲しい。 ネギまから読む必要あるので全部読むと長いですけど... ネギまから引き継がれてる熱いバトルや濃厚なストーリーや設定は活かしつつも、不死身の集団って新しい切り口で広がるネギまワールドは必見

魔法先生ネギま! MAGISTER NEGI MAGI

ラブコメ→バトル漫画でもクオリティ激高

魔法先生ネギま! MAGISTER NEGI MAGI
宮っしぃ
宮っしぃ
1年以上前

ラブひな読んでた流れからネギまが始まり、今回は学園ラブコメかぁと思ってたが、途中から魔法バトル漫画に変わっていく。 読んでく内に、あれ?すごい面白くない?と思い始める。 バトルすごく熱く、クオリティもめっちゃ高い。 ジャック・ラカンと戦うシーンなんて、テンション上がりすぎて涙出てくるぐらい熱くカッコよく、少年マンガ感もありながら設定も細かいので読んでいて全く飽きない。 最初のラブコメ要素を求めてる人にもちゃんと楽しめる要素も残しつつも、良いバトル漫画に昇華してるし、最高としか言えない。自分のベスト漫画の1つ

ホリミヤ

宮村ァ!!!

ホリミヤ
Nano
Nano
1年以上前

好きだ!!!初めて読んだの中学くらいだけど今読んでもやっぱり好き。 黒髪眼鏡ってだけでも最高なのに、学校の外では髪上げてピアスばちばちに開けてるのめちゃくちゃギャップ萌え。ずるいよ。 「この時間は俺だけのものだって思う」とか「こっちの堀さんの方がかわいいよ」とか本当にコイツ…そういうとこやぞ…。 絵綺麗で話も読みやすくて、そしてキュンキュンする。

金田一少年の事件簿R

金田一くんの本格シリーズ第三弾!

金田一少年の事件簿R
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

一番最初の連載から20年経ち、かなり時代なども変わってきたのに合わせて、金田一くんの作風も結構初期から変貌を遂げています。ネットやスマホなども登場して、かなり現代っぽくなっています。「キター」とか「ワクテカ」とかの用語が出てくるのがほほえましいですね。 全般的に言えることですが、時代の雰囲気を反映して、作風が軽くなってきてしまっているのが、少し残念です。初期のおどろおどろしい感じが薄れ、絵柄もスタイリッシュになってきて、いつ殺人が起こるんだろう・・というハラハラとした緊張感が薄れてしまっているように感じるのです。 ただ、犯人を指摘するために皆が集まったシーンで「あの…私ほとんど出番なかったんですけど…💧」にはクスリとしてしまいましたので、その軽さも悪い面ばかりではないのかなとも思います。 個人的には二事件目の「亡霊校舎の殺人」がヒットでした!基本「校舎もの」が好きなのと、あとはシリーズ屈指の思いもかけないトリック!!!!これは過去最大級に予想を裏切られました・・・。 また「秀央のホームズ」こと明智さんが主人公の短編も2編含まれています。そのうちの1編での決め台詞「ギリシャ神話の葡萄酒の神 デュオニソス神の何かけて」にシビれます。 あと金田一シリーズは読む順番が分かりにくいので、参考までにメモしておきます。 ①金田一少年の事件簿   LFILEシリーズ(1992~1997)   LCASEシリーズ(1998~2001)   L第2期(2004~2011) ②金田一少年の事件簿 短編集(1997~2000) ③金田一少年の事件簿 特別編(1998~2000)   L明智警視の華麗なる事件簿   L明智警視の優雅なる事件簿 ④金田一少年の事件簿 20周年記念シリーズ(2012~2013) ⑤金田一少年の事件簿R(2013~2017) ⑥金田一37歳の事件簿(2018~)   Lこれだけ金田一が大人です ⑦金田一少年の事件簿30th(2022~) あとこの「金田一少年の事件簿」の収録事件もまとめておきます。 ■雪鬼伝説殺人事件 ■亡霊校舎の殺人 ■狐火流し殺人事件 ■学生明智健悟の事件簿(短編) ■蟻地獄壕殺人事件 ■吸血桜殺人事件 ■なぜ暖炉は燃えていたか?(短編) ■人形島殺人事件 ■ソムリエ明智健悟の事(短編) ■黒霊ホテル殺人事件 ■白蛇蔵殺人事件 ■聖恋島殺人事件 ■金田一二三誘拐殺人事件

ジャングル大帝

アトムより前にはじまった初期の代表作!!

ジャングル大帝
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

1950年〜1954年に漫画少年で連載された作品です。アトムより先に始まってます! 小学生のとき、西武の帽子持ってました!!!いとこのおばさんがスポーツ屋に連れて行ってくれて、帽子を買ってくれるというので、色とルックスのカッコ良い西武の帽子を選んだのです!! その時手塚治虫の名や、ジャングル大帝のことは知らなかったのですが、やはりキャラに魅力があったということだと思います!! アニメ化もされていて、名前もかなり世間に通ってると思いますが、意外と読まれてなく、内容も知られてないのではないかと思います。 レオの物語と思われがちですが、パンジャ→レオ→ルネの三代にわたる大河作品です。葵三代に通じるものがありますね。西田敏行さんの秀忠、好きでした! かなり初期の作品なので、読みにくさがあるのかな、と思いきやかなり読みやすい!!というのも、裏話があったそうで、アニメ化の際に、スタッフが絵の練習をしたいということで、一部の方が原稿を持って帰ってしまったそうで、その後紛失したため、15年後に紛失していた部分(主に前半部分)を書き直したそうです。なので、原稿の残っている部分はやはり初期特有の読みにくさがあります。 これは個人的な感想なので、決してディスりではないのですが、書き直した部分が圧倒的に読みやすいのと同時に話もかなり面白く感じるので、やはりコマ割りや絵柄などは、マンガの面白さの重要な部分を占めるのだなと痛感させられます。そういった意味で、興味深く読ませていただきました。 ちなみに最終話を藤子不二雄先生が手伝っていて、ヒゲオヤジなどを一部描かれているようです。私は素人なので、どこが藤子先生の筆によるものかはわかりませんでした。

もっとみる