つよつよ女騎士は押しに弱い

人生で大事なこと

つよつよ女騎士は押しに弱い
名無し
1年以上前

「今を楽しく生きるより大切なことはある?」 将来の事、他人の事ばかり気にして生きると気がついたら時間が経ってしまうんだよね。 今を楽しんでいる若者を見ると苦言を呈したくなる老害は、単に若者が羨ましいだけなんだよな。 僕が老害にならないようにしない。 なんで、女戦士が現代にいるのかは、描かれていなくてわかりませんでした。

ジョジョの奇妙な冒険 第7部 カラー版

これはジョジョ(もしくはジョーキッド)の『再生の物語』

ジョジョの奇妙な冒険 第7部 カラー版
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

自分の中ではジョジョは読むのが結構疲れるタイプのマンガですので、友達オススメの6部までを読み切った後、24巻というボリュームに怯んでいた世界でした。 最初、ガチの馬のレースマンガで、おおっ!とすごくハマったのですが、わりに前半の頃にスタンド等を駆使したバトルまんがに変貌していく世界です(ですので、馬のレースのまんがなんじゃないかと思って躊躇っている方はご安心ください、一切違います)。 ジョジョシリーズは読み取りが難しい描写が多いのが疲れる要因なのですが、7部の後半(通しで100巻を超えたあたり)で「無理に全部わかる必要はないんだ!」という境地に達し、そこからかなり楽しめました。 それまでは、エピソードごとに超おもしろい時と、すごく読むのが辛い時の落差が(これまでのシリーズ作品以上に)激しく、当たりはずれある印象でしたが、後半、私が悟ってからは全体的にヴォルティッジも高く楽しく楽しみました。 さいご、超大物 "なつキャラ" のゲスト出演があり、超ビビる世界です。ジョジョファンの方で7部まだ読んでないよって方(もしいたらそれはファンと言えるのか怪しいですが)、もしくは7部途中で諦めた方は、頑張ってみてほしいです。 後半で突如LESSONが再開される「あしたのジョー」オマージュも素敵でした。 心に残ったセリフなど  ーみんなが生ツバゴクリもので欲しがるボーナス  ーハアハア 挨拶ぬきで失礼します…  ー(セリフではないですが)水曜日にアホになるネタ  ー「全て」を敢えて差し出した者が最後には真の「全て」を得る

五等分の花嫁

おすすめされて読みましてみんなにおすすめしたい!!

五等分の花嫁
こめつぶ
こめつぶ
1年以上前

漫画好きにおすすめ漫画は何?と聞いてみんな言う五等分の花嫁! 読みました!そしておすすめしたい笑 正直1巻2巻読んだだけでは、ちょっとよく分からなかったのですが中間くらいから、色んな伏線が散りばめられた事に気づきます!結構すっきりする! ラブコメでもあり謎解きでもあり、色んな要素が含まれていて本当に面白いんです笑 アニメもあるのでアニメもおすすめ!アニメと漫画の五等分の表現がちょっと違う気がするところも好き!

先生!

こんな先生と生徒の恋愛憧れる!

先生!
こめつぶ
こめつぶ
1年以上前

禁断系の設定であるあるですが、感情のままに突き進む突進型な恋愛ではなく、相手を大切にしながら育まれていく愛な感じがとても素敵でした。 高校生でこんな大人な恋愛なかなかできない! 絵のタッチも綺麗で、印象に残る綺麗なシーンが沢山あります。 こんな高校生活を送ってみたかったーと今になっても憧れたままでいます笑

魔法女子学園の助っ人教師

ラブコメしたいのかファンタジーしたいのか...

魔法女子学園の助っ人教師
宮っしぃ
宮っしぃ
6ヶ月前

正直に言うとすごく微妙... 主人公はすげー強い魔法使いで、色々あって女学院の先生になって、女の子が色々出てきてその子達と結婚して〜みたいな感じの話しだが、ラブコメ要素も中途半端、ファンタジー的な内容も中途半端と、どれも上手くマッチしてる感じがなかった ルシファーが〜などファンタジー要素は結構持ってたのに、特に語られる事も無く終わり、「あぁ、打ち切りかぁ...」な結末 完全に俺たちの戦いはこれからだエンド 絵は綺麗めで、最近の線が細いイラストの異世界物だったので良かったが、総合的に見ていまいち...

はたらく彼女と、つくるヒモ

ヒモっていうかただのスパダリ

はたらく彼女と、つくるヒモ
野愛
野愛
1年以上前

パティシエとして働いていた主人公・まい君が、仕事を辞めて恋人・れなちゃんのヒモになるお話。 とは言えそれまで休みなく働いていたこと、仕事を辞める前に恋人にきちんと相談していること、毎日美味しいご飯をつくっていること、社会復帰する気がめちゃくちゃあること……を踏まえて断言します。これはヒモじゃないです。 毎朝起こしてくれて掃除洗濯やってくれて手の込んだご飯つくってくれて労ってくれて、ヒモじゃなくて愛でしかないです。こんなヒモなら人類皆ヒモを求めてしまいます。最高すぎます。 美味しそうな料理と仲良しのカップルに癒される作品ではありますが、これが男女逆ならヒモっていう表現はしないよね…と思うと世知辛さを感じます。 男女関係なく働きたいほうが働けばいいし、家事も気づいたほうがやればいいんですよね。 子どもがいたら別だろうけど大人2人なら、仕事だって交互にするんでもいいと思います。甘えたり支えたり持ちつ持たれつでいいじゃない。 なんてことまで考えてしまいましたが、とにかくこのカップルは素敵です。お幸せに。

父を焼く

父親の孤独死から始まる親子の重厚な人間ドラマ

父を焼く
名無し
1年以上前

生活保護を受けながら岩手で一人暮らしをしている父親が、ある日死んだという連絡が入り、埼玉から岩手の父が暮らしていた家へ向かうと、孤独死の痕跡がリアルに残る。主人公・義明は妻と生まれたばかりの娘と3人でギリギリの生活を送っていたため、仕送り等せずほぼ放置してしまっていたことを後悔します。そんな主人公はこれから亡くなった父とどう向き合っていくのか。あらすじに「超重量人間臨終絵巻」とあるようにずっしりとしたストーリーのようです。

星のさいごメシ

星のさいごメシの感想 #推しを3行で推す

星のさいごメシ
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 人生の最後に何を食べるかがテーマの漫画。あらすじにはフードギャグとあるがギャグ要素は少ない。 ・特に好きなところは? ちょこちょこ「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」の小ネタを挟んでくるところ ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 星のさいごメシ単体でも楽しめますが、より楽しむためには「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」を読んでいた方がいいと思います。

小宮山がキライだ

こういう作品を別マで読める嬉しさたるや #1巻応援

小宮山がキライだ
兎来栄寿
兎来栄寿
1年以上前

『ハム子とガオくん』、『ヘヴィ×ヘヴィ』の桃白茉乃さんによる、初の紙単行本作品です。 心の中の井之頭五郎が「ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので」と独りごちる、別マ作品に求めるど真ん中のような甘酸っぱい正統派学園恋愛マンガです。 自分より勉強も運動もできて容姿も良くて人気者というクラスメイトの同じ苗字の女の子に、何も持たない平凡な主人公の少年によるコンプレックス・嫉妬から始まる恋物語。転校で離れ離れになった後、苗字の変わったヒロインに高校で再会するというベタな設定ですが、こんなんナンボベタベタでも良いですからね。 この作品の良さを挙げて行きますと、まず絵がかわいい。シンプルに大事な要素です。桃白茉乃さんはここぞというシーンの絶妙な表情の描き方なども良いです。 また、良い学園恋愛マンガの要素として「周りの友人キャラが良い」というのがありますが、そこもしっかり押さえられています。個人的にはクールビューティーでイケメンな泉野さんなどは、今後掘り下げられたらとても好きになって行きそうな予感がします。そして、ある意味主人公以上にヒロインを好きな女の子である空の存在が、この物語では大事な鍵を握っています。 そして、何と言っても平凡な主人公を魅力的に描いているところが良いですね。特に何かSFやファンタジー的な設定があるわけでもない。芸能人や動画配信者やインフルエンサーでも、何か特殊な才能や特技があるわけでもない。本当にどこにでもいる、ただの普通の男の子。何ならずっと劣等感を抱えて生きてきた彼の、普通の人間としての優しさや魅力を丁寧にたっぷり描き出していくところが良いんです。そういった部分をヒロインが認めて、関係性が徐々に深まっていく展開への安心感があります。 男子主人公視点でヒロインの言動に振り回されながらも、彼女が抱える秘密のヴェールを少しずつ脱がしていく構成も続きを気にさせます。 ケンカップル好きの人、王道恋愛少女マンガが好きな人にお薦めです。

葬送のフリーレン

葬送のフリーレンの感想 #推しを3行で推す

葬送のフリーレン
ゆゆゆ
ゆゆゆ
1年以上前

・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 沢山の人々に出会いながら物語は進んでいくが、フリーレンの「葬送」が終わるのはいつになるんだろう。 終えたとき、彼女に笑みと救いがあればいいと思う。 笑みで終わる話はとても幸せな気持ちになる。 ・特に好きなところは? 「勇者ヒンメルの死から○年後」のモノローグを皮切りに個々の物語は始まるところ。 モノローグから、ヒンメルが若くして亡くなったのかと思ったら、そんなことはない。 そしてだからこそ、"たった10年"一緒に旅したフリーレンのヒンメルに対する思いを感じてしまう。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 漫画は淡々と進む感じがするので(でも惹きつけられ、おかわりとばかりに、続きを読み進めてしまう)、アニメがどんな感じになるのかも楽しみ。 3行で推せてない…

君のためのカーテンコール 【連載版】

これ絶対エモいやつ―――…‼︎

君のためのカーテンコール 【連載版】
名無し
1年以上前

転校早々、クラスメイトの前で窓から飛び降り大声で決意表明をしてしまうぶっ飛んだ女子・柊さんと、思いを口にするのが大の苦手だけど小説を書くことが好きな女子・阿久津さん。ひょんなことから柊さんが阿久津さんの小説を読み大絶賛。そこからふたりで「演劇部」を立ち上げようと思い立つ!という1話。柊さん、あの感じだと絶対クラスでも浮きまくりだと思うんだけど、嫌な感じはしない。演劇マンガでもあり、女の子同士の尊い友情ものでもありそうです。

踊れ獅子堂賢

獅子堂社長、頑張れ。

踊れ獅子堂賢
Pom
Pom
1年以上前

下着メーカーの社長をやらされてしまっている感たっぷりだった獅子堂が、新入社員・椎名に出会って、社交ダンスに出会って人生も社長としての人生も変わっていく話。 自分の人生が何だかなぁって時に何かが起こる(誰かに出会うとか)って漫画の世界だけじゃなく現実でも必然なのかもって思う。 だけど実際、行動に移すのは自分自身の少しの勇気であって。簡単そうで難しい第一歩。 私は、この漫画で獅子堂の前向きで逞しい姿に励まされると言うか、背中押してもらえてる気がします。 そして、メガネ女子・椎名の美人度も高すぎました。

裏表レコンサイル

双子の兄弟の入れ替わりストーリー

裏表レコンサイル
名無し
1年以上前

勇暉と光暉は双子の兄弟。品行方正の勇暉と違って光暉はトラブルメーカーで、そのせいで勇暉には裏の顔があるのでは?と噂が立っているらしい。 双子の兄弟を真逆のキャラに設定して、それぞれの格好で行動させる(入れ替わらせる)アイデアが面白かった。ふたりのいいところを活かしてスッキリ終わるのも爽やかでよかったです。

ミアとアミ

「ウラノカオ」が語るもの

ミアとアミ
名無し
3ヶ月前

「裏の顔」がテーマで描かれた読切作品。シンプルに頭の後ろにもうひとつの人格を持った顔ができちゃう「ウラノカオ」はビジュアルのインパクト大。主人公のアミのウラノカオであるミアはアミとはかなり性格も違い社交的でクラスで次々友達を作っていき、ある日勇気を出してクラスメートに告白をするのですが…。短いページ数のなかで設定をよく活かしてるなぁと思いました。ふたり(と言っていいかわかりませんが)のあいだにしかわからない感情、みたいなものが描かれていて読み応えありました。

春の炭

二人の少年をつなぐ炭の音

春の炭
名無し
1年以上前

土屋とハルヒコのふたりは美術部に通う高校3年生。ふたりとも美大志望で、画力はそこそこ。土屋は親の影響もありどことなく窮屈そうにしている一方、ハルヒコは家庭の事情で予備校などに通えないものの奔放に描くことが伝わります。 床に落とした炭の音がふたりをつなぐ展開も綺麗で、全体的にセリフよりも絵で見せるという演出意図があって、多くを語らずともふたりのあいだに生まれた絆、熱のようなものがじんわりと感じられました。

或る作家の話

読めてよかった作品

或る作家の話
Nano
Nano
1年以上前

タイトルに惹かれてなんとなく読んでみたけどすごくよかったです。 「子供のために教養になる本を」と児童作家を目指すも説教臭いと受け入れてもらえないチャールズと、絵を描くのが大好きな姪のビアトリクス。 私自身、幼い頃から絵を描いたり小説を書いたりするのが好きだったので、二人に共感できたし後半の見開きあたりで泣きそうになりました。創作することは楽しいということ、楽しいと思うことが夢の始まりだということを思い出させてくれました。なぜ作家になりたかったのか、弟アーネストはどんな思いで生きていたのか。問題が解決していく話の流れも美しくて、オチもよかったです。 絵も綺麗で好きだし秋晴先生の次回作が楽しみでしかありません。応援してます。

もっとみる