一番下のコメントへ
忘却の彼方へいざゆかん

▼いつごろ読みましたか

今年
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)

Youtubeの広告
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると

盾の勇者の成り上がり
『限界レベル1からの成り上がり ~最弱レベルの俺が異世界最強になるまで~ 』
の主人公に似てた気がします。
主人公の線は『ゲーセン少女と異文化交流』と言う漫画の主人公に似てました。特に髪の書き方と表情が。
▼作品タイトルの印象

タイトルを見て、異世界系の漫画かな?と思った気がします。
▼作品について覚えていること【必須】

今年の6月から10月のどこかでYoutubeの広告で見たのを覚えています。
その広告と同じ日に、はめつのおうこくの広告もありまして、アニメではめつのおうこくを見てる時に思い出しました。なので、もしかしたら異世界系ではないのかもしれません。

広告で流れてた漫画の内容としては、首周りにモワモワのついた、マントのようなものを羽織った主人公?が、路地裏のようなところにいた子どもを両脇に抱えて、マリオのような壁ジャンプをして、何かから守ったシーンだったような気がします。
でも、主人公は弱いのか追われてるのか、とにかく戦えなくて、そのまま逃げるんです。その後、主人公が広場みたいなところに出て、そこに来た西洋甲冑を着た知り合いのおじさん?に名前を呼ばれて…

みたいな内容の漫画広告だったと思います。助けた子どもか、それを見ていた人かに主人公は強い人だと思われたけど、「俺は戦えないんだ!」みたいなことを言っていた気がします。
うろ覚えですが、主人公は
『盾の勇者の成り上がり』
『限界レベル1からの成り上がり ~最弱レベルの俺が異世界最強になるまで~ 』
の主人公と似たような髪型、顔形をしていて、
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
という漫画の主人公の服装に似た、もう少し首周りがモワモワした感じのマントを着てました。
広告にあった文字には、「ヒーロー」(勇者とか騎士だったかも)「憧れ」「弱い」などの文字があったような気がします。
あと、漫画自体には関係ないですが、左下に表示されてた広告主のロゴ?がオレンジ色だったような気がします。
以上が覚えていることです。

その広告を見た当時は、さほど興味がわかなかったのであまり覚えていないのです。すみません。
付け加えておくと、アルファポリスの異世界漫画一覧は見ましたが、それらしいものはありませんでした。
以前、同じ投稿をした時は解決しませんでした。この漫画の題名がわかる方がいましたら、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
💡ヒント
どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた)
❗マナーについて
・探しているマンガが見つかったら、教えてくれた人のコメントにある「これのおかげで解決!」ボタンを押しましょう
・投稿後に自己解決したら
1. 見つかった作品名をコメントで投稿する(例: 「〇〇でした」)
2. 1のコメントにある「これのおかげで解決!」ボタンを押す

こちらの続きですね。

異世界系詳しい人が来るの待つしかないですね!
いくつか質問ですが、
・主人公に特殊な能力などありましたか?
・最初に死んだり、転生や転移してましたか?その場合は元はサラリーマンとかどういった職業や年齢の人でしたか?
・俺は戦えないんだ、と言ってる感じ、チート能力がなくて大変そうでしたか?戦えない理由は何ですか?

忘却の彼方へいざゆかん

質問に関してですが、どれもわからないです。すみません。
広告の主旨自体が、なぜだか戦えない主人公…みたいな感じだったので。
でも、逃げるシーンが広告の大部分を占めていたので、もしかしたら逃げることに関係した能力を持っているのかもしれません。

違いそうですが、一応こういうのもあるという参考までに。
ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す

ハズレスキル「逃げる」で俺は極限低レベルのまま最強を目指す。「小説家になろう」の人気作がコミック化! 地球に突如現れたダンジョンは日常の一部と化した。ひきこもりの青年・蔵式悠人は、人生を打破すべくダンジョンに挑む。だが、悠人に与えられた固有スキルは、皮肉にも「逃げる」というものだった。使いづら...

忘却の彼方へいざゆかん

月が導く異世界道中という作品と、他の作品の広告が記憶の中で混ざっていたようです。
探していたのは、月が導く異世界道中という作品でした。

Youtubeの広告で見た、異世界系?の漫画。壁ジャンプしてました。にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。

1990年代/ホラーギャグ漫画

pixivで連載していたが商業化して消去された作品

となりの稲荷

となりの稲荷

俺、岩戸 開。大都会・名古屋から山奥の田舎町に引っ越してきたら、いきなり稲荷神を名乗るお面の人に難癖をつけられたた。ここらじゃ神様も妖怪も姿を隠さず、自重もしないらしい。イカれてんな、この町! pixivで話題を呼んだ異色の日常怪異コメディーが、フルリメイクでPalcyにて連載!!

少女Null

少女Null

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】義人――それは、意識のない有機物製のロボットである。 人間が義人を奴隷化し使役する、23世紀の東京。特殊公安警察に父を殺され、一人で暮らす少年・リアハの元に、逃走中の不思議な軍用義人の少女・マリーが現れる。二人はある事件をきっかけに、義人の秘密、そしてこの世界が秘める闇に巻き込まれてゆく…! 圧倒的世界観で紡ぐ巨弾SF、開幕!

おとなりの天涯

おとなりの天涯

仕事ばかりでやりがいのない毎日を過ごしていたOLの土屋ルノ。いつものように残業を終えて家に帰ると、お風呂場のドアが見たこともない世界とつながっていた!?広い大地、不思議な動植物、親切で純粋な人々……ルノの世界にはまるでなかった光景がそこにはあった。ルノはその地で姫とされる少女と仲良くなり、あっちとこっちを行き来する生活を送るようになるのだが――?おとなりに現れた不思議な世界と不思議な少女。疲れた生活に、元気をくれる物語。

それでも僕は君が好き

それでも僕は君が好き

法律事務所で働く芹澤(せりざわ)は、職場からの帰り道、交通事故に遭う。その時、彼のもとに駆け寄ってきたのは、見覚えはあるが誰かわからない女性だった。病院で目覚めた芹澤は、彼女が誰かを思い出すべく、過去の恋愛を振り返るが……。恋愛中の人も、休憩中の人も、誰にでもある「忘れられない恋」! 台湾の小説を原作に、透明感あふれるタッチで描かれた珠玉の恋愛オムニバス。

君に愛されて痛かった【秋田書店版】【電子単行本】

君に愛されて痛かった【秋田書店版】【電子単行本】

中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。

恋人になる時間です

恋人になる時間です

事故で両親を亡くした藤崎楓。彼女は、双子の弟妹をかかえて働きながら大学へ通う苦学生。ある日、そば屋でランチをしていると、カレーものばかりを注文するという「カレーの王子様」に遭遇した。楓は誤って彼に自分の器の中身をぶちまけてしまい、スーツを弁償しようとするけれど、「王子」のはずの彼が要求したのは、“彼女”になることで・・・!?突然始まった、必然的ラブストーリー、第1巻!

ファンタジー漫画クラス全員が転生してた気がする

時代もの?独特の死生観

青年漫画 執着 恋愛 狂気 軍人

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません