
穏やかな雰囲気
隣の芝生は青く見えるシンプルな話だが、会話やシチュエーション、そして日常の中のちょっとしたい不思議の置き方がよかった。 爆発や大冒険はないけれど、日常の中で静かに不思議なことがあってでも得られる教訓はすごく日常な感じは好み。 この方は習慣の王などのすごくよかったのでお勧めです。 追伸 漫画の直接リンクがなかったので貼っておきます。 https://www.harta.jp/bib/i/?book=pikapika_8af1e87e22.epub
多様性を認める社会では、妖怪は生きにくい……! 時代に取り残されてしまった口裂け女の生きる道とは? 仲のいいろくろ首と一緒に、自分探しの旅に出よう!(ハルタ109号)
見た目の醜さをネタ(ネタ?)にした妖怪は現代社会では生きにくいです。アイデンティティを失った口裂け女とろくろ首のふたりは、人生をやり直すために自由の国アメリカへ生き、口裂け女は裂けた口をきれいに戻しました。そして日本へ戻り、生まれ変わったのです…「マックの女子高生」に(←なんで?)