読んでて

お、名作の予感

と久しぶりに感じた作品。

王道ファンタジーなんだけど、作品ならではの独自の観点や、キャラも光っていて読んでて世界観への没入感がハンパなく純粋に先が気になりました。
さて、その内容ですが、勇者によって魔族が敗れた世界。
かつて魔族界に君臨した「六将軍」のなかでも、最強と称された獣王ガロン。
彼もまた勇者によって倒されたはずだったが一命をとりとめて、とある目的で医者として活動する。
そんな、ガロンに命を救われた冒険者の少女ティナは、彼に興味を示し一緒に旅をする・・・という流れ。

なんといっても、モンスターやダンジョンの設定が、この作品ならではのもので読んでいて面白いし、ダンジョンにあるという「龍脈」というワードや、まだ出てきていないガロンの「師匠」の存在など細かな伏線がはられて、今後出てくるのかと思うとワクワクしかない。

1話のルビードラゴンを治す話だけでも読んで欲しい。
かつて最強として君臨していた獣王が、人間に負けて、ある種生き恥をさらしながらも、モンスターの治療にかける信念にグッときます。

また個人的に、人外と少女のバディものってツボだったりするので、その点もポイント高いです。

まだ1巻ですが、個人的にはやくも名作の予感で、予感で終わらしたくないので1巻全力応援です!

読みたい
ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ

嘘か真実か陰謀論

ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ
六文銭
六文銭

自分が何かと恵まれていないのは、何か大きな陰謀によるものではないか?という、ネットではびこる「陰謀論」がテーマの本作。 主人公は、いわゆる社会的に弱者の部類で、それでも自分にも特別な何か(人生大逆転できるようなものが)あるんじゃないかと日夜怪しいセミナーに通いながら過ごす。 そんな中、偶然出会った大学生の女性に恋してしまう。 関係を深めていくなかで、彼女につきまとうFACTという謎の組織の存在を知り、彼女を守るために接触。 そこは、陰謀論に染まった集団で、自分の境遇の悪さも、彼女と出会ったのも全てが大きな陰謀だったと諭され、気づくと彼もまたその思想に染まりはじめてしまう・・。という展開。 社会的な問題を扱う重そうな感じもあれば、コミカルなヌケ感もある。 現実を描いた漫画だから明らかに嘘っぽくも感じつつも、これ実はファンタジー漫画なのでは?と思うと真実のように感じてしまう。 ついつい、陰謀も本当のように感じてしまう。(ちょっと調べればわかるんですけどね) そんな感じで嘘か真実かわからないながら、自分なんかは読んでいたのでめちゃくちゃ楽しめた。 特に2巻。 主人公が上述した恋心を抱いている女性に、付け焼き刃的な稚拙な持論を展開し、一瞬で論破される様は読んでいてホント痛々しく、ゾクゾクした。 共感性羞恥をこれほど感じたシーンはないと思う。 4巻で最終巻らしいけど、どうオチをつけるか気になる。

怖いトモダチ

承認欲求と自己顕示欲と

怖いトモダチ
六文銭
六文銭

とあるエッセイストが運営しているオンラインサロンがあり、その合言葉が、「みんなで幸せになろう」 この時点で、香ばしさの役満なんだけど、本作はそんなエッセイストを中心に、彼女と過去現在で付き合いがあった人間たちの悲喜こもごもを描いた作品。 そのエッセイストも、予想通りに、盗作やら、略奪愛やら、学生時代にいじめやらで、叩けばホコリが出るような人物で、そうした過去の因縁が、最後に繋がっていく様は、読んでいで因果応報的なスカッと感がある。 ただ、こうした炎上するような人物の多くが、ただでは転ばないように、彼女も、また再起をかけて手を変え品を変え復活を狙うところまで描いているの個人的に良かった。 なんというか、こういう輩って、優しく繊細な感情的問題扱っているようで、神経図太かったりするので。 人間の欲のなかでも、自己顕示欲なり承認欲求ってのは底なしなんだなとつくづく思う。 あと、そのエッセイストの過去の素性がバレた後、幻滅し非難したにも関わらず、数ヶ月経って、 やっぱりいなくなってしまうと寂しい とか思ってしまっている、元サロンメンバーの発言が妙に残った。 結局、どっちも自分にとって都合の良いように利用していただけなんだなと思うと、なんともさもしい気持ちになる。 人間関係が一番怖いってことですかね。

珍遊記2~夢の印税生活編~

奇跡の続編

珍遊記2~夢の印税生活編~
六文銭
六文銭

小さい頃、色んな意味でトラウマを植え付けられた珍遊記。 当時、絵を見るのも怖くて、だけどドラゴンボールは読みたいから、珍遊記のページにはいかないよう恐る恐るめくっていたのも、今となっては良い思い出です。 本作というか、著者を語る上でもはや絵柄に触れないのは無理なのですが、とにかく子供がみたら泣き出すような絵の濃さ。 特に婆さんキャラのシワがえぐい。 下品な下ネタも満載で絵柄と相まって、初見の方は気分悪くなると思うんですが、、、 著者が、現在、子供向けの絵本作家としても活躍しているというから驚きしかない。 謎に時代を感じる。 さて、本作の内容だか、前作珍遊記の続編という立ち位置だが、前作をなぞりながら、その裏で起きていたことを描きながら始まる。 もう一つの怪作、漫遊記とも繋がっているので両方知っているとより面白いのだが、正直、何も知らなくても大丈夫だと思う。 著者の作品を知ってる人ならわかると思うが、ストーリーはあってないようなもので、とにかく勢いが魅力。 そこは本作も健在で十二分にある。 映画化もした作品だが、玄人受けとか言うつもりもないが、毒にも薬にもならない作品と異なり、モノづくりに携わる人間に、何らかのインパクトを残す作品なんだろうってことは理解できる一作です。

ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。世界的ベストセラー、100年読み継がれるお金の名著「バビロンいちの大金持ち(The Richest Man In Babyron)」が、有名少年誌受賞者の圧倒的画力で漫画化!漫画だから、お金に悩まず自由な人生を送るための真理があっという間に読めます!しかも最後は泣けます。――この本に書かれているのは、「お金儲けのテクニック」ではありません。金融の起源と言われている古代バビロニアから伝わる「人類不変の知恵」です。お金に悩まされる現代人に、資産をを増やし、お金に縛られず、充実した人生を送る方法を教えてくれます。だからこそ、この本は約100年もの間、世界中で読み継がれているのです。

メイドの鈴さん

メイドの鈴さん

狂気片手にお掃除メイド参上!?ぶっ殺しお掃除メイドアクションショート読切15ページ!!(週刊少年ジャンプ2021年14号)

試し読み
魔女の守人

魔女の守人

人類を襲う異形の敵、魔(イビル)から人々を守る、魔女・マナスファ。彼女の護衛を任された市国最強の騎士(ガード)・ファフナは、魔女のお付きに課せられた、真の役割を知ることに…。その残酷な使命とは――!? 魔女と騎士、二人の運命が交わるダークファンタジー開幕!!

王道ながら独特な世界観に惹かれる#1巻応援にコメントする