有間しのぶ先生ってBLも描いてるんだ!知らなかったです。ちなみにこちらは初めてのBL誌連載作だそう。4コマ形式で描かれていてギャグとしてのオチも多々あるのでBL過ぎず初心者でも気軽に読めました!

内容的には「A→B→C→D」こんな感じで全員片想いしていて、それぞれの感情に胸がキュ〜ッと苦しくなります。有間しのぶ先生の絵柄ってサラッとしてるのに情感はたっぷりなのでそそられました。

読みたい
あしたのジョー

初めて読んだ感想

あしたのジョー
かしこ
かしこ
ジョーってこんなに不良だったんだ…って思いました。有名作品なのでキャラクターの名前と名セリフくらいは知ってましたが、実際に読むまでジョーってもっといい子だと思ってました。力石徹との出会いも少年院なんですね。自分みたいに勘違いしてる人は世の中にたくさんいそうです。恥ずかしながら力石の死がクライマックスだと思ってたので、終生のライバルがこんなに早く死んでしまうのかと驚きました。でもそこから力石に致命傷を与えて殺してしまったトラウマをジョーが乗り越えていくという、さらに踏み込んだ物語になっていくのがすごく面白かったです。トラウマがフラッシュバックしてリングでジョーが吐いてしまうシーンが印象的でした。ジョー以外は黒塗りのシンプルな見開きなんですけど、ジョーのショックの大きさが見えて辛い、けどそれを乗り越えていかなきゃいけないんだって思いました。もう一つ好きなのはやっぱり紀ちゃんとデートするシーンです。あれも存分にページを取って一日デートした最後に「わたしついていけそうにない…」と紀ちゃんが言うなんてガーンときますね。これもちばてつや先生がよくおっしゃってる漫画の「間」の効果なのでしょうか。前半は自分が感情移入しやすかったのでチビ連のサチが好きでしたが、脇役って言っちゃうのが失礼なくらい全員が登場人物として必要なキャラになっているので、読み終わると全員好きになりますね。こんなにどのキャラも人生を持ってる漫画は初めて読みました。

【新装版】青い芝生と甘い水

しんそうばんあおいしばふとあまいみず
最新刊:
2021/01/15
しんそうばんあおいしばふとあまいみず
【新装版】青い芝生と甘い水
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
みんなの食卓 わが家の担々麺♪

みんなの食卓 わが家の担々麺♪

思い出食堂編集部がお届けする家族と一緒に作れるレシピ付き廉価版コミック!今回の特集は担々麺・味噌ラーメン・広東面など「冬のラーメンレシピ」、グラタン・フライ・ソテー・チゲ鍋など「カキの料理」「ジャガイモ・大根のおかず♪」の3本柱!
みんなの食卓 わたしのハンバーガー

みんなの食卓 わたしのハンバーガー

思い出食堂編集部がお届けする家族と一緒に作れるレシピ付き廉価版コミック!今回の特集は「楽しむ肉料理♪」「サバ・鮭・きのこ」「カブのレシピ(冬)」の3本柱!
Noberry Forest

Noberry Forest

大東京の夜の底、無数の灯りの一つ、とあるスポットライトの先に立つのは———(ビッグコミックオリジナル増刊2023年11月増刊号)
試し読み
Noberry Forest

Noberry Forest

大東京の夜の底、無数の灯りの一つ、とあるスポットライトの先に立つのは———(ビッグコミックオリジナル増刊2023年11月増刊号)
試し読み
きょうの献立 わたしの愛情レシピ

きょうの献立 わたしの愛情レシピ

さかきしん「大正の献立」をはじめとする特集号! みんなの食卓にて連載中の「書店員まことの晩餐」も収録。他作家による作品も全てレシピ付き! 2カ月連続刊行で出るさかきしんコミックスの告知も兼ねた特別編集!
全員片想いBLにコメントする