GOAL
「爆裂消球」「竜巻超球」などなど
必殺魔球が飛び出す、気迫あふれる
超ド級の超人サッカーマンガなのだ!
なのにタイトルがゴールとは、余りに
地味過ぎだろう!
それがたたってか、連載は1年も続か
ずに いつの間にか終わっていた。
仮に「アストロサッカー団」みたいな
タイトルだったら、もっと人気を集め
ていたと思われるのが残念。

『GOAL』
「爆裂消球」「竜巻超球」などなど
必殺魔球が飛び出す、気迫あふれる
超ド級...

ゼロセン
文句なしの名作、謎作、大傑作!!
なのだが タイトルがやや軽く感じる。
それに「ごくせん」や 戦闘機の零戦
と似ていて印象が薄い。

主人公の迫力に迫るものがほしい
と思う。
例えば「ゼロセン‼️」と感嘆符を
入れるだけで強さが全然違う。
また「ゼロ先」あるいは「零セン」
と片方を漢字にするだけでも印象は
違ったと思う。
超面白いのに、タイトルが記憶に
残り難いのが非常にもったいない。

R15+じゃダメですか?』

このタイトルで映画漫画。エロ推しは1話だけ。

絵が上手で女の子が可愛いので、それ目当てに読んでるのは否定できませんが…毎回名作映画から最新の話題作まで紹介してくれるだけでなく、映画を題材にしたストーリー展開や、キャラクター同士の掛け合いといった要素も面白く、日常漫画として十分に楽しめる内容です。

エロ推しは1話だけ。

なんと。その回の印象が強かったのでそれ以降読んでなかったがそういう話であれば読みたい。

魔王勇者(正しいタイトル忘れた)
タイトルが完全になろう系で…。

真面目かシンプルなタイトルにしとけば
もっと評価されたはず。

ドラクエオマージュのハーレム系かな?
少し話題だったし1巻だけ読もかな

すげえマトモな話じゃないすか。
戦争と平和、政治と経済、宗教、人種とかの
話を分かりやすくストーリーにしてる。
面白いな。

でも友人に勧めると、絶対に
・タイトルが痛い
・絵が萌え系としか思えない
って拒否されますね。

絵は内容を読んでいくうちに慣れると思うけど
(メイド姉妹が出てくるくらいからかな?)
タイトルが本当に痛過ぎる。
勿体無い…。

ホントこれすぎる。

チャンピオンは異世界系マンガのネーミングが得意じゃないのかしら…。過去にも「放課後ウィザード倶楽部」とか、内容は面白いのにタイトルが凡庸で埋もれてしまった良作が多い気がする。

自己中毎話ワンパターンご都合主義展開暴力文学作家物語〜作画崩壊とモラルハザードは許してください〜
だったらアンチは相当減ってたと思う。
このタイトルなら、寛大な目で読めた気がする。

寧ろタイトルで損してないと思うなアレは。
マンガ大賞(笑)も取ってたし、私も含めてだけど
結構釣れた気がする。

…まだ読んでなくて興味のある方は、
上記の私が付けたタイトルを頭に入れることを
推奨します。

まあ、タイトルと内容が合ってないのは事実なので
真面目にタイトル変更すると

響〜実力で小説家に成り上がった少女〜

くらいが無難かな?

名無し塾

送球ボーイズ
ハンドボールという競技はシュート
を放つ時など、空中で物凄いテクニ
ックを使っている。
フェイントとかコース変更とか瞬時
に行っていて、単に球を送る競技で
はない。
送球という名は余りに安直だし、元
のハンドボールという名称も 地味
過ぎると思う。
例えば、エアボール、スカイボール
という名称に変更すれば、もっと
ファン層も広がるのではと思う。

シュート!

シュート!

憧れの「背番号10」久保嘉晴(くぼ・よしはる)とプレイするために、新設の掛川高校に入学した田仲俊彦(たなか・としひこ)=トシ。掛西中では活躍していた田仲だが、入院中の久保にも会えず、雑用ばかりやらされる毎日にうんざりしていた。が、マネージャー遠藤一美(えんどう・かずみ)の策略で、2年生と試合するはめに……。
送球ボーイズ

送球ボーイズ

北陸の田舎町、氷見市。ここは、ハンドボールの町として知られている。そんな町で、地元のハンドボール少年、凪が出会ったのは、東京から来た謎の少年、エイト。二人の出会いが、全国への夢が動き出す――!! ハンドボール経験者の作者が描く、本格送球部コミック始動――!!
モラルハザード

モラルハザード

セレブママが集まる自由が丘のカフェで、ある女が警察に捕まる。自分も子供も着飾り、有名な幼児教室に通う女にいったい、何があったのか? 幼児教室で出会った、奈美、杏子、真琴。日々の子育てのことや日常をインスタに投稿している3人。それがいつの間にか、お互いの日常を垣間見て、自分を顕示し、彼女らのモラル(倫理、道徳)を壊し始める…さぁ、モラルハザードを引き起こすのは誰…?
放課後ウィザード倶楽部

放課後ウィザード倶楽部

須加那由多は、いつもと違う夢を見た。石の質感、頬を撫でる風、痛みまでもがリアルな世界。『ただの明晰夢じゃない…?』魔法、遺跡、マジックアイテム! 親友のニトリ、サンチョと共に、『ハイカキン』となった那由多は、夢の世界で冒険へ繰り出す!! 布団でログイン! 夢世界冒険ファンタジー!
週刊少年チャンピオン

週刊少年チャンピオン

●2号連続、悪魔学校祭第2弾! ●大ヒット御礼! 表紙&巻頭カラー『魔界の主役は我々だ!』。電子版特典!津田沼篤先生描き下ろし! “魔界の主役は我々だ!”『絶望スケイプ』限定コラボカード風イラスト●TVアニメ第3シリーズ10月放送予定! 超人気! 『魔入りました!入間くん』●最新コミックス第11巻発売記念、センターカラー! 『ヤンキーJK クズハナちゃん』●最新コミックス第17巻発売記念、センターカラー! 『ハリガネサービスACE』●最新コミックス第3巻発売記念、センターカラー! 『ジーニアース』●新連載第3話! 『クローバー』『ヒマワリ』の平川哲弘、渾身作! 『NINE PEAKS -ナインピークス-』●『弱虫ペダル』も絶賛連載中! ●電子版につきましては本誌内のプレゼント、応募者全員サービス等への応募は出来ません。ご注意ください。●『Diego!! ~神と呼ばれた男の新たなる挑戦~』『バキ道』は休載です。●『漫画 ゆうえんち―バキ外伝―』の次回の掲載は30号です。
試し読み
R15+じゃダメですか?

R15+じゃダメですか?

大人になるって、どうすればいいの? 親からすべての娯楽を禁止されて育った天羽秋音は、ドラマのキスシーンも観れないくらい、“刺激的”なものが少し苦手。高校生にもなったんだから、なんとか克服したい! と意気込むが、なかなか道は険しい。そんな中、映画オタクの冬峰と知り合い、15禁映画を観ることになり…!?
ごくせん

ごくせん

泣く子も黙る仁侠集団「黒田組」の四代目として生まれ育った山口久美子。ところが選んだ稼業(?)は、なんと学校の先生!?しかも赴任先は悪名高き「白金学院高校」だった…。極道&先生の爆笑ミスマッチ・コメディー!
ゼロセン

ゼロセン

日の丸激震!軍人教師物語!!先の戦争が終わって60余年、──とある極寒の島で氷漬けの軍人・旭歳三が発見された!かつての部下にして大企業の会長の手により現代に蘇った旭は、腐敗しきった日本の若者に絶望する。戦火に散った仲間が残した祖国……このまま捨て置けん!教師となって、奴らの性根を叩き直してやる!「旭歳三、日本に代わってキサマらをしつけする!」ゼロセンに乗って、今、松本学園に着任す!
タイトルで損してるなと思う漫画にコメントする