名無し1年以上前面白かった 利用しようと思ってた相手に愛着湧いちゃって極限下で善性が発揮されるのすき…いいよね… 読み返してて気付いたんだけどヒルコの目の下に書いてあるのって「一」だよな ヒルコも元は牧場の生まれだったってコト…?ケモノクニケモノクニ感想10わかる
名無し1年以上前小さい子供が生きるか死ぬかの戦いを強いられる話は読んでてしんどいですけど…世界観が独特で、なんとなく漫画の描き方も独特?読んでいて引き込まれました。あの4人で脱出するんだと思っていたので、ヒルコの最期は衝撃的でしたね…。ケモノクニケモノクニ感想9わかる
名無し1年以上前案の定「ヒルコ」は種族の名前(雑種に当たる人間の一族の名称)でした 灰茶一派が出会った「先生のヒルコ」は人間牧場から選別された個体だったということになりますよね…ケモノクニケモノクニ感想7わかる
あらすじ<隔週水曜更新>人間が獣人の奴隷として虐げられる世界で、海獣と闘うための兵士として生まれ育った少年・灰茶。いつ死ぬかもわからない地獄の日々を孤独に生き抜いていた。そんな幼き少年が理不尽な世界であがく、下剋上バトル始動!
<<足ふき>>は生き残って灰茶一派の一員になれるのか…?いや、なってほしい