表題作のFORESTは、歴代のジャンプ読切の中でも屈指の傑作であり、これからも細々と語り継がれるであろう作品なので読んで損はないです。

FORESTとアスクレピオス以外は傑作クラスの短編ではないけど、4本のうち2本は傑作と考えれば凄い。

サエイズム内水融先生しか知らない人にも是非読んでほしい。

#推しを3行で推す

読みたい
特装版「女が叫ぶとき~戦争という地獄を見た~」

「ヒロシマのおばちゃん」を読みたくて購入

特装版「女が叫ぶとき~戦争という地獄を見た~」
ひさぴよ
ひさぴよ

https://www.shogakukan-cr.co.jp/book/b110795.html 『漫画が語る戦争 焦土の鎮魂歌』(小学館クリエイティブ)で読んだ曽根富美子の短編「ヒロシマのおばちゃん」が衝撃的だったので、もう一度読みたいと思って電子書籍版を探してたら、この短編集に収録されていた。 「ヒロシマのおばちゃん」以外の短編は、戦争の話というよりちょっと昼ドラっぽい話が多いものの、それでも表題作を読むためだけに買っても損はないと思う。 作品の詳しい時期は分かってないのだが、状況からして1990年代頃の設定と思われる。広島での戦争体験を語り継ぐの”一人のおばちゃん”を通して、戦時中の自身の半生を振り返るところから物語は始まる。巧みな語り口と、曽根先生お得意の、不幸で陰湿な心理描写にグイグイと引き込まれてゆく。そしておばちゃんは不幸のドン底と同時に、原爆の日を迎えるのだが…。 変わり果てた広島の街を、怨念そのものとも言える鬼気迫るタッチで描き出し、一度目にしたら忘れられないような光景がこの漫画にはある。おばちゃんは最後に「あれは地獄だったよ」とだけ語る。と同時に、この出来事が教科書の中のたった数行に収まってほしくない、と願うのだった。 個人的には「はだしのゲン」と同じく、ぜひ読み継がれてほしい戦争漫画の一つだ。

FOREST 内水融傑作選

ふぉれすとうちみずとおるけっさくせん
著者:内水融
最新刊:
2017/09/20
ふぉれすとうちみずとおるけっさくせん
FOREST 内水融傑作選
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
アグリッパ-AGRIPPA-

アグリッパ-AGRIPPA-

古代ローマ時代。カエサルの侵攻を受けてローマ軍によるガリア支配が続く…。そんな中、反旗を翻すべく立ち上がったガリアの若きカリスマがいた!! その名は、ヴェルチンジェトリクス。いま、反ローマ戦争の烽火が上がる…!!

戦国乱破伝 サソリ

戦国乱破伝 サソリ

【最強の乱破が乱世を駆ける】群雄割拠の戦国時代、戦の舞台裏では乱破と呼ばれる者たちが各種工作を行い、暗躍していた。その中でも最強と謳われたのがサソリ一族。物語の主人公・無太郎は、一族の頭領の息子である。少年ながら免許皆伝の腕を持つ彼は、父を探すため織田信長の傘下に加わる。戦国アクション、第1巻! 【同時収録】ガリアのヴェル

アスクレピオス

アスクレピオス

【異端者の意外な正体とは!?】とある時代のヨーロッパ。教会は“切り裂き魔”の一族を追っていた。だが、その正体は異能の外科技術で多くの命を救ってきたメディル家の医神たちだった。教会に怯え、身を潜めてきたメディル家の後継者・バズだが、従者の少女・ロザリィと出会い、一族を継ぐ決意を固める。強大な権力に抗う熱き医療ファンタジー、第1巻!

カイン

カイン

【反逆の機道士の戦いが始まる!!】新興国「煉」は、建国からわずか10年で大陸の6割を制した。その力の源泉は、超破壊兵器「鬼傀(キカイ)」を人体に宿した機道士の存在だ。圧倒的な武力を背景に、虐げられる人々。機道士・カインは、悲しき因縁を胸に、反組織「虎潘(コハン)」の一員として国家との戦いに巻き込まれていく。

傑作が2本も!にコメントする