ちょうどいい感じのトンデモ漫画みを感じた
アマチュアビジランテ
尾城慎太郎39歳。低学歴、低収入、いわゆる低級国民。失い、奪われ続けた男は、社会から断絶し孤独と絶望の果てに、政治家の暗殺を決意した‥‥。瘴気の部屋を満たす殺意が、今、世界を、侵食する――!!
ちょうどいい感じのトンデモ漫画みを感じた
師匠が伊吹流の歴史のことを黙ってたのは、言ったら弟子達が離れてしまうかもと思ったからかな😌
ゲンを救ったレンという構図だけど
本当に救われたのはレンの方かもね。
レン最初、目が死んでたもんな
ゲンがレンの人生を大きく変えたことは間違いない
多分ゲンがレンを失うよりも、レンがゲンを失う方が痛手だろうな
ゲンはレンを失ってももう逞しく生きていけそうだけど、レンはゲンを失ったらまた目が死んでしまいそう
「いつかは言わないとな…でもいつ?」とか密かに悩んでたのかなー(·∀·)
先週マガジン合併号だったから今週は発行なしか( ˙˙)
漫画家さんや編集さん達は、普段の「クッソ忙しい!!」が「忙しい!」くらいになったり、内藤先生みたく実家帰れたりしたのだろうか
レンの実力がまだ全然明かされてないから本気で戦ってるところを見たいよ
(゚Д゚)(。_。)ウンウン
いつか絶対見られるって信じてる~!
もし長く続いたら、いつかゲンが大変強くなってからの、ゲンvsレンも見てみたい
ウリャー(⊃ᐛ )⊃💥⊂( ᐖ⊂)オリャー
対テルヤの時も、対総裁の時も、レンがやる気になってもゲンが戦わせてくれない(笑)
レンは最初なんであんなに目が死んでたんだろう
もしもゲンの「過去のそいつなんて興味もねぇ」っていう言葉も響いたから弟子にしたのであれば、何か後暗い過去でもあるのかな…😶
レンが最強だからまだ描かないということなのかもしれないですけど、普通に戦ってほしいですね
レン「僕に勝てると思ってるのか?」
ゲン「ったりめーだ。師匠を超えるのが、弟子にできる最高の恩返しってもんだろ?」
とか 想像すると楽しい( ˶¯ ꒳¯˵)
1話で、入院してるゲンのベッドの上にある細長い布みたいなの何だろ?病院に来たヤクザに囲まれてるコマの。
今までにレンが「今のゲンには無理」と判断したがゲンは倒せたもの
[ 木・イノシシ・武器を持った敵 ]
ここに( ˙灬˙ )も加わるかな~?
えっと…ワイシャツの袖…?
なわけないか…わかんない💦
伊吹流の先代の顔、回想で出てきたりするのかな
もし出てきたらきっとまた良い男であろうなあ( ˙▿˙ )
もしかして、先代がレンに「人付き合い不要」と教えたのは、人と親しく交わると「あれ?ニンゲン殺すのって…すごくダメなんじゃない?」と実感して、自分の血筋や流派への嫌悪感が募ってしまうから…?
親しくなった相手に素性を知られて離れていかれるのもツラいし🥲
伊吹流、クリスマスには、テンマが「うちにあったキャビアと輸入物のチーズもらってきました」とか言って(推定お金持ち)、ゲンが「今夜はシャンメリー(シャンパン風ノンアル飲料)で乾杯しようぜ ♪( ᐛ و(و 」とか浮かれて、レンが「ふん、どうせケーキも食うんだろ?出かけるついでに買ってきてやるよ、仕方ないな…」とソワソワしたりしていてほしい
レン「全く…君って奴は…( ᄑᄑ)」
ゲンという人間に対するレンの感想(感心したり呆れたり)が濃縮されていそうな一言である
「僕からも頼みます」
テンマの一人称が「僕」になってる😶
(普段はたしか「自分」)
でも「自分」という一人称はちょっと自意識強めのスカした感じもあるので、この場面では素な感じの「僕」の方がしっくりくるのかも??
単行本では、テルヤと一緒に走ってたモブの顔が変わってて、見比べたらモブ力士の顔も変わってた。
印象に残りにくいモブモブしい顔に(⌯ ·̫ ⌯ )
わざわざモブ描き直したりもするんだ !w( •ㅿ• )wと意外だった!
連載と単行本との違いを見比べたら、モブ力士のポーズが変わってたり、布団からはみ出してるテンマのカカトの色が変わってたり。仕事が細かい…
送り仮名や振り仮名など文字部分の修正もたくさんあって、こんなに細かく直すものなんだーと感心した
(間違い探し的な楽しみ)
万が一ゲンを殺されでもしたら、レンは総裁を惨〇してしまいそうだ
その技術には事欠かないであろう(゜o°)🦴バキボキ
そういえばあのロシアの人はどうなったんだ
ロシアに帰っちゃったのかな~~~
さて
脳内麻薬でガンギマリのゲン(◉▽◉)は
どこまでやれるかな?
無事に寄せ鍋は食べられるのか🍲
サウナであったまりたいな~🙂
(建物が上手い)
は、刃物 ( Д )⊙ ⊙ ̖́-
しかも後ろから!
こんなストレートでシンプルな汚さは予想だにしなかった🩸
ひょっとしたら総裁にもちょっとはいいとこあるんじゃないかって(潔く負けを認めて相手の強さに敬意を払うとか)思ってたけど甘かったー
わあーい活動的な(?)レンがかっこいい!(・∀・)
第1回の「歯壊」を思い起こさせる凶暴さである
終わるのは覚悟していたけどやはり寂しいものだなあ
(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
でも あと1話は新しい話を読めることを喜ぼう…
総裁「これもひとつの勝利の形よ」
プライドの無さが凄え…( ゚д゚)ポカーン
ラブコメばかりの中で浮いてはいたけど
面白かったし王道少年漫画だったのに
マガジンは見切りつけるの早すぎでしょ。
次は是非とも違う雑誌で描いてほしい。
最初「顔の皮膚が短冊状に剥がれた…?∑(°∀° )」と思ったけど、そういえば顔に「包帯」巻いてる人だった。
だがどっちにしろ顔の皮膚を失い、ついでに鼻も失ったようなので、皮膚だけならまだマシだったという…🫠
これは内心どちゃクソおこな師匠
準主人公の師匠については(今迄の怒ったキャラ達のように顔全体が目以外真っ黒にならなくても)、前から読んできた読者なら、ゲンが刺されたという状況だけで「師匠絶対スゲー怒ってますやん」ってわかる
看板やノレンの文字の上の方が光が当って白っぽくなってるのが、雰囲気を柔らかくしてて(・∀・)イイ!
次で終わりか〜…厳しいっすね
そうねそうね( ՞ . .՞)"
本当に厳しい世界なんだなあ…
いろいろ「成長中」な部分はあったかもしれないけど、エネルギーや真摯な情熱が感じられる漫画だった
まだ終わってないけど
しぶとさの塊のようなゲンがついに弱っている様子が、
かわいいっていうか色っぽいっていうか
庇護欲をかき立てられるというか
S心をくすぐられるというか…(,,꒪꒫꒪,,)
もう少し続いても良かったんじゃない・・・
(´ェ` )(´ェ`)ネー
もっと読みたかったなあ
絵のタッチや繊細な線づかいがつくづく良いな~~( ˇ ˇ)
親に見放され、ヤクザから借りたお金も溶かした15歳の少年・東堂ゲンは、自殺をするために訪れた山奥で、たった一人で空手の修業に励む伊吹レンと出会う。圧倒的強さを誇るレンに魅せられたゲンは弟子入りを志願するも、山の中でレンを狙う刺客の攻撃を喰らって瀕死状態に陥る。臨死体験を経て己の限界を超えた力を発揮できる肉体へと変貌を遂げたゲンはレンに認められ、もう一人の若き弟子・烏丸テンマとともに空手道を極める日々を歩みだす!異国の殺し屋や伊吹流根絶を狙う空手組織相手の破格のバトルがここに開幕!!
親に見放され、ヤクザから借りたお金も溶かした15歳の少年・東堂ゲンは、自殺をするために訪れた山奥で、たった一人で空手の修業に励む伊吹レンと出会う。圧倒的強さを誇るレンに魅せられたゲンは弟子入りを志願するも、山の中でレンを狙う刺客の攻撃を喰らって瀕死状態に陥る。臨死体験を経て己の限界を超えた力を発揮できる肉体へと変貌を遂げたゲンはレンに認められ、もう一人の若き弟子・烏丸テンマとともに空手道を極める日々を歩みだす!異国の殺し屋や伊吹流根絶を狙う空手組織相手の破格のバトルがここに開幕!!