今は分からんな…。

連載中の漫画に限れば、サッカーに分がありそう。

でも実際に数えたらやっぱり野球が勝ってそうな気もする。

ちゃんと当時を知ってるわけじゃないけど、Jリーグの設立が1991年だからサッカー漫画が流行ってるのはそれ以降なんじゃないかなって思った。
違ったらすいません。
それだったら野球漫画の方が多そうかなと。
あ、でもキャプテン翼が1981年連載開始で83年アニメ化か…。

大多数の球技マンガは、グラウンドやコート内を
一つのボールを追いかけて描く格好だと思います。
しかし、野球は「走・攻・守」これを描き分けて
スムーズに繋げなくてはなりません。
ルールも特殊な競技であり、野球マンガは描き難く
本来なら野球マンガは少ないはずです。

ところが、そんな難しい野球マンガを 王道マンガ
として確立した 水島新司先生の手腕は、偉大過ぎる
ほど偉大だと思います。
今後、水島野球マンガに匹敵する 野球マンガが登場
するかどうかだと思います。

投手vs打者、打者vs守備、走者vs捕手
と言うような 1対1のタイマン勝負だったら、
描きやすいのです。
サッカーマンガでも、キッカーVSキーパー
タイマン勝負が 最も絵になるでしょう。

ところが、そこへ至るゲームの流れとか 心理戦
とか細かく描くとなると、そこに作者の力量が
問われる訳です。
タイマン勝負中心の作品が多いのか? それとも
チーム全体の流れを見渡した作品が多いのか?
それによって 作品の存在感が全然違ってくると
思います。

残念ながら 今のスポーツマンガは、絵になって
描き易い 格闘技的なタイマン勝負が主流になって
しまっているのではと思います。
細かい現場取材を積み重ね、選手や監督とも厚い
繋がりを築き上げた 故水島新司先生から学ぶべき
ところは余りに多いと思います。

タグの作品数だけ見るとダブルスコアで野球の方が多いね

野球 マンガ情報です。ランキング、最新クチコミ、無料試し読み、すべてのマンガ一覧から気になる作品をチェック!


サッカー マンガ情報です。ランキング、最新クチコミ、無料試し読み、すべてのマンガ一覧から気になる作品をチェック!

ダブル

ダブル

鴨島友仁(かもしまゆうじん)と宝田多家良(たからだたから)は同じ劇団に所属している俳優仲間。安アパートに隣同士で住み、共同生活をしている。お互い無名ではあるものの、友仁は多家良の類まれな演技力を見抜き、その才能を世に知らしめるために彼を支えている。自身も「世界一の役者になりたい」という想いを抱えながら。やがて周囲は少しずつ、多家良の才能を見出していくが―――。
グランドジャンプ

グランドジャンプ

表紙はルネ&由井園のW水着! 義武から狙いを変え、レヴェラネが由井園に急接近! とんでもないことに!? 全世界の男が夢中!? の宇宙規模エロコメ! 『すんどめ!!ミルキーウェイ』(ふなつかずき)/巻頭カラーは世代を超えて人気の野球漫画、奇跡の続編! 東実・佐野の剛球を捉えているけれど突き離せない墨谷打線。試合の流れはどちらに…? 『プレイボール2』(コージィ城倉 原案・ちばあきお)/ゆとり、まさかの巻中カラー! 相手がやくざだってお構いなしに、今日も今日とてゆとりギャグ! 夢中になれない、欲もない? 給料上げてくれれば…。『ゆとりやくざ』(早坂啓吾)/平和な町に出現した“異物”が起こすサスペンス! 執念の捜査を行う畠山。圭太は睦雄の死を隠し通せるか――! 『ノイズ【noise】』(筒井哲也)/女性を虜にするロングヒットランジェリーコメディ! 美也&双葉のスカウトに対し凉が語る、EDO一同唖然の一言とは!? 『甘い生活 2nd season』(弓月光)/楽しいお仕置きのお時間です! クズ王ワタスケに救いの手を差し伸べたのは、怨み屋! クズの目が恐怖に見開かれる…!? 『怨み屋本舗WORST』(栗原正尚)/カネの魔力を描き抜く、金融マンガの金字塔! 帝国金融が切り込む私生児認知問題。灰原の忠告を無視し、出し抜こうとするひとみだったが…? 『ザ・ナニワ金融道』(青木雄二プロダクション)/社蓄&性倒錯4コマ、大人気に応え今号も特別読切で登場! 『来世ではちゃんとします』(いつまちゃん)/その他、月イチ連載『不能犯』(作・宮月新 画・神崎裕也)、TVアニメ放送中の『キャプテン翼 ライジングサン』(高橋陽一)など、夢中になれる豪華連載陣でお届け!
試し読み
キーパー!

キーパー!

【不良エリートのヤンキーがサッカー道に挑んだ!】高校生ながら真面目にわが人生を考え、ゾクを抜けて自分のやり方で「青春」しようと決めた熱い男・佐竹コースケ。さっそく美人マネージャー・吉川さんのいるサッカー部へ入部をもくろんだ! しかし彼が行った先は何だか変だぞ―? これぞ平成の青春萌えスポコンまんが!!
ダイヤのA Ace of Diamond

ダイヤのA Ace of Diamond

中学全国大会を目標としていた沢村栄純(さわむら・えいじゅん)。最後の大会は自らの暴投で敗退してしまう。仲間とともに高校でリベンジを誓うなか、名門、青道高校野球部からスカウトが来る。見学に訪れた沢村は、いきなりエリート校の洗礼を受けることに!名キャッチャーの呼び声高い御幸一也(みゆき・かずや)との出会いが沢村の高校野球への情熱を目覚めさせる!!
ブルーロック

ブルーロック

2018年、W杯、日本代表ベスト16敗退…。これを受け日本フットボール連合は、W杯優勝のため、300人の高校生を集めた育成寮“青い監獄(ブルーロック)”を設立。コーチを務める男・絵心甚八は、日本に必要なのは「エゴイズムにあふれるストライカーだ」と断言。無名のFW・潔 世一たちは、己をエゴイストに変える蹴落とし合いの選別に挑む!
アオアシ

アオアシ

愛媛に暮らす中学三年生・青井葦人(あおいアシト)。粗削りながら、強烈なサッカーの才能を秘めているアシトだったが、まっすぐすぎる性格が災いして、大きな挫折を経験することに――― そんなアシトの前に、東京にある強豪Jクラブ「東京シティ・エスペリオン」のユースチーム監督・福田達也(ふくだたつや)が現れる。アシトの無限の可能性を見抜いた福田は、東京で開催される自チームのセレクションを受けるよう勧めて!? 将来、日本のサッカーに革命を起こすことになる少年の運命は、ここから急速に回り始める!!
野球漫画とサッカー漫画、どっちのが数多いの?にコメントする