笑顔がモットーの新興宗教「心笑会」に潜入するサスペンス。主人公の鴨目は元警察官?で笑うことが出来なくなってしまっているっていう設定もよい。1話はまだどうなるかわからんけど信者の笑顔の描き方がとにかく不気味で面白かった。

いざという時に頼れなかった夫
目標を定めて居なくなった妻
いつどんな事ですれ違うかわからんので
他人事じゃないw

笑光これやっぱり完全に悪側じゃないか?恵と主人公が幼馴染ってことは、幼いときに笑光も恵を見たことはあるはず。恵をどうしても入信させたい誰かがいるとしたら笑光しか考えられないし、やっぱり主人公に一緒に遊ぼうと情けをかけられたことがプライド傷つけられて恨んでるのかな。恵は教団に復讐するつもりだろうけど諸悪の根源が笑光とは思ってなくていい様に利用されてるのかな?あの変な能力で死んだ娘を出汁にでもされたか。

恵と主人公が幼馴染みなんて何わででてきてるか分からんから教えて下さい

この考察当たってそう!だとしたら恵がスピード出世で幹部になったのも納得だわ。

やっぱ復讐の為に入信したんだな。刑事とジャーナリストなんて心強い味方なのに。なんで仲違いしたんだよ…?

心笑会というより笑光の指示だろうけど、踏み絵として協力者殺させたり、キャハハで主人公殺そうとしたのに庇ったから今回みたいにまた踏み絵として刺したのかな。やっぱり主人公に恨みありそうだしその当てつけとして恵は他の母体と違って特別扱いなのかね。恵自体は取り込まれたフリだろうけど復讐終えたら死にそう。

そういえば、最初の方で主人公が娘を幼稚園に迎えにきたとき裕太くんが「見つけた」って言ってたけど、笑光は謎の能力あるし自分の子供なら感覚共有できるとかで、あのときの裕太くんは実質笑光だったのかな。

恵は笑光の妻で鈴村も妻では?一夫多妻なのか?
もしかしたら恵も笑光の精子を注入されて妊娠中とか?だから幹部で異例出世ではないかと感じるな
鈴村が幹部じゃないのが理解出来ないな

身に覚えのない妊娠をした信者が多数いたから、その中でも笑光のお気に入り度合でランクがあるのかも。
恵のことは幼少の頃から知っててお気に入りなのかもしれないし、主人公を見ぃつけたの後に娘が殺されて恵も心笑会に入った流れから最初から主人公から何もかも奪いたい個人的な笑光の恨みかもしれない。

信者が教団への敵対者やスパイを殺す時に使う言葉は失笑なのに
恵は死んでもらうと言ってるから心の底では信者にはなってないし
本当に殺そうとはしてないんじゃないかと言う願望

恵はこれまでと違って1人で人を燃やしてるのが怪しいね
友司を殺した証拠として血の付いたナイフと動画を幹部に見せるのかな
友司は誰かに成りすまして潜入を続けると思う
燃やされたのが笑光で流石に笑光に成りすますのは体格的にムリだよな

幸福の案内役の恵も血縁関係があるって事?
笑光の妻だとしても夫婦には血縁関係はないから
恵は笑光一族の遠い親戚とかなのか
それとも妻だから特別枠としての血縁関係扱いなのか

熱いやーん、こういうの好き…!
1巻、2巻と不安でしかなかったけどこれは良作になる予感がする...
心笑会の組織図の説明があったけど、まだ幹部連中が謎の状態なんだよなあ。やっぱりチームの中に裏切...
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
笑顔がモットーの新興宗教組織に潜入にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。